紙魚子の小部屋 パート1

節操のない読書、テレビやラジオの感想、お買い物のあれこれ、家族漫才を、ほぼ毎日書いています。

電車で失敗

2008-06-29 23:59:26 | おしごと
 昨日の朝、近江鉄道に乗って職場に向かう。うとうとして半ばほどのところで、次の到着駅のアナウンスがふと耳に飛び込み驚愕する。

 「ツギは~、桜川、桜川」

 桜川!? 聞いたことある地名やけど・・・たしか石塔寺のある、ものすごいさみしいい場所やなかったっけ? ということは、日野? 蒲生? 一体どこに向かってるんや。

 来し方を振り向くと単線でもありャCントの切り替えが見えたので「ああ・・・あそこで違う線に入ったんや・・・」と大いにパニックに陥る。

 けどいつもとホームが違ったから、ちゃんと行き先は電車の回転幕見て確認はしてるから、終点は八日市には間違いない。問題は終点に着くまでどれくらい時間がかかるか、ってことやな(冷汗)

 「ツギは~、大学前、大学前」

って、どこの大学や?と、どきどきしながらきょろきょろと風景を見る。もう眠るどころではないし、読書だって無理だ。

 そして終点の二つ手前で
 「ツギは~、新八日市・・・」とアナウンスが切り替わった後、車掌さんのアナウンスが入る。「本日は行き先のアナウンスのテープが間違って流れておりました。お客様には大変ご迷惑をおかけしましたこと、お詫びいたします」

 朝からずいぶんとスリルとサスペンスを味あわせてくれるじゃないの!

   * * * * * * * * * * *

 本日は私が大失敗。快適な電車の旅の副産物として、心地よい揺れに身を任せて、いつしか眠りの国にどっぷりと。

 「お客さん、お客さん」という車掌さんの声ではっと目覚める。「終点ですから」。
帰路ならまだしも、出勤の朝の電車で、なんたる失敗。思いっきり寝起きの、まだ焦点の合わない危ない人みたいな目で、ホームに降りたのだった。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿