生物生産科といえば野菜と果樹栽培。
しかしもうひとつ人気なのが食品製造です。
いつも学校の玄関の上り口で無人販売しています。
ジャムやジュースはもちろん、焼肉のタレやお菓子まで
それはそれは少量多品目を誇る人気のアンテナショップです。
先日、昼休みなのに早々と土肥実験室にあらわれたあるメンバー。
なんとアイスクリームを食べています。
昼休みに業者の方がお弁当などを廊下で販売していますが
溶けてしまうアイスクリームなど持ってくるはずがありません。
どこから買ってきたのかと不思議に思っていたら、これを発見。
なんとこれは冷凍庫でしょうか。
よくみるとバニラ味のアイス100円と書かれているではありませんか。
食品製造研究室はとうとうアイスまで売り出したようです。
また嬉しいことに柿風味という言葉もありません。
ちゃんと地元の農産物を使って町おこし研究に繋げているのは見事です。
ただあくまでもアンテナショップ。校外では販売しておらず
いつも売っているとは限りません。でも学外の方も購入できるので
もし本校を訪れた際は、ぜひお買い求めください。
しかしもうひとつ人気なのが食品製造です。
いつも学校の玄関の上り口で無人販売しています。
ジャムやジュースはもちろん、焼肉のタレやお菓子まで
それはそれは少量多品目を誇る人気のアンテナショップです。
先日、昼休みなのに早々と土肥実験室にあらわれたあるメンバー。
なんとアイスクリームを食べています。
昼休みに業者の方がお弁当などを廊下で販売していますが
溶けてしまうアイスクリームなど持ってくるはずがありません。
どこから買ってきたのかと不思議に思っていたら、これを発見。
なんとこれは冷凍庫でしょうか。
よくみるとバニラ味のアイス100円と書かれているではありませんか。
食品製造研究室はとうとうアイスまで売り出したようです。
また嬉しいことに柿風味という言葉もありません。
ちゃんと地元の農産物を使って町おこし研究に繋げているのは見事です。
ただあくまでもアンテナショップ。校外では販売しておらず
いつも売っているとは限りません。でも学外の方も購入できるので
もし本校を訪れた際は、ぜひお買い求めください。