花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

クリスマスローズ2年苗

2010年03月28日 | 学校
こちらは播種して2年たったクリスマスローズです。
先日紹介した発芽したばかりの1年苗に比べると
草丈も10cm以上になり苗らしくなりました。
よく見ると色が悪いものもあります。
この苗は発芽したときからこのように緑の色素がなく
黄色でした。いったいどのようになるのか捨てずに育てています。
このうち半数ぐらいは来年の冬に開花してくれるはず。3年目の開花です。
こんな気長に待たなければならないクリスマスローズですが
いつも紹介している草花プロジェクトチームの5人組がこの冬、
新しい方法で生育を早めるヒントを見つけたようで、期待しています。
そんな彼らは本日、日本畜産学会主催の明治大学で行われる
高校生研究コンクールに新たな研究結果をひっさげて登場します!
コメント

農大のダイコン

2010年03月27日 | 学校
東京農業大学といえば「青山ほとり」(ダイコン踊り)が有名です。
そのせいか、農大といえはダイコンがイメージされます。
これは面白いダイコン型のチーズケーキ。
誰かがいただいた東京農業大学のお菓子です。
農大らしさを感じさせる商品は、
高校における商品開発の授業でもとても参考になりそうです。
名農には立派な食品製造の専用施設があり
製造許可や販売許可ももっている県南で農産加工を学べる唯一の高校です。
名農だったらどんな新商品が考えられますか?
面白いアイデアがあったらぜひ聞かせてください。
コメント (2)

アレロパシー

2010年03月26日 | 学校
こちらはソバのアレロパシーについて研究しているチームのポスター。
ソバ畑には「雑草が生えにくい」とか「生えても大きくならない」という
言い伝えを科学的に検証しようとしています!
将来はソバの葉や根を自然由来の環境に優しい除草剤として
活用したいと熱心に研究しています。
生物には不思議な力がたくさんあります。
これをどのように生活に活かすかはアイデアしだいです。
無限の可能性を秘めています。
これが生物を学習する農業高校の魅力です。
今日は今年度の修了式。
明日から春休みと行きたいところですが、もう春の作業開始。
生徒は当番で出校しさまざまな準備に当たります。
今日の朝日新聞に白いりんごの記事が掲載されました。
ぜひご覧ください!
コメント

ポスター発表

2010年03月25日 | 学校
これは今度の日曜日に明治大学駿河台キャンパスで行われる
日本畜産学会主催の高校生研究コンクールに出場するチームのポスター。
コンピュータを使わず、このように壁に張り出して発表者が説明したり
質問を受けながら議論するポスター発表(ポスターセッション)という方法です。
このポスターは自然の植物から採種した微生物を利用して
新エネルギーである水素を生産に挑んでいるチームのもの。
弘前大学と連携した取り組みでもあります。
工業的視点に立っているようにもみえますね。
農は自然や生命を扱うもので工業や商業のベースでもあります。
したがって農業高校では商業や工業、健康、生活などさまざまな視点から学習させます。
農業経済や経営、農業機械などがその例で、このチームは環境に優しい
エネルギー生産という工業的視点から考えています。
だから農業高校では卒業後、商業や工業の分野にも進むことができるのです!
ところで本日の朝日新聞の青森地方版でメッセージアップルが紹介されますと
書いていましたが明日金曜日の間違いです。訂正いたします。
コメント (2)

ポスターセッション

2010年03月24日 | 学校
いよいよ明治大学で開催される高校生研究コンクールと
東京大学で開催されるジュニア農芸化学会の発表会まで1週間を切りました。
名久井農業高校から参加するのは4チーム9名の2年生。
放課後にみんな集まっての練習が続いています!
自分ではわかっているけれど、うまく伝えることができないもどかしさ・・・。
苦しんでいます。その相手をしてくれるのが先生方。
聞き手にまわって質問してくれます。
手前のチームは食用菊研究、奥は白いりんごチームです。
最後の追い込み頑張ってください!
ところで昨日、東京の朝日新聞夕刊に名農の「白いりんご」が紹介されたそうです。
http://www.asahi.com/national/update/0323/TKY201003230092.html
その日の夕方、さっそく東京のTV局など2件の問い合わせがありました。
白いりんごの品質比較と保存実験の結果は東京での発表会で初公開されます。
お楽しみに!朝日新聞青森版は木曜日の掲載予定だそうです。
コメント (5)