元BAR ZERO The botanical 店主のつぶやきブログ ただ今お店は長期休業中…

お酒、ハーブ、薬、茶、クラフトレモンリキュール禮満(レイモン)、テイスティングコメント等、雑学などつぶやきます。

日本紅茶のテイスティング

2024年10月23日 | 

さしま紅茶「べにいばら」

日本:茨城県 猿島郡 境町 山崎

紅茶(ファースト)

品種:べにいばら

摘採2023.5.4

樹齢約10

賞味期限2026.9.30


香は、

バラ、糖蜜の程よく甘い香(紅茶寄りの烏龍茶のよう)


味は、

程よく滑らかなエキス微かな一瞬の糖蜜風味と甘味。エキスのキレは早くドライな味わいでサッパリとしている。


後味は、非常にキメの細かい軽い渋味(ほぼ気にならない)が軽く残る。

2024.10.18


*渋味や香、味が最初から弱いので濃いめに淹れた方がよい。1煎目60秒、2煎目45秒など

甘味を加えて飲むのもよいです

紅茶寄りの烏龍茶?烏龍茶として飲むとしっくりきます…








コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中国緑茶テイスティング | トップ | 中国黄茶テイスティング »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事