希望の守備

2024年08月18日 05時45分00秒 | 少年野球

私はかなり前(10年以上前)に、学童野球の監督をしていた時の話です。

監督になってから行ったこと

「選手ひとりひとりにアンケートをして好きな守備をヒアリング」

したことです。そして、その結果もコーチ陣に展開しました。

そして、ノックの際にはその守備につかせて色々テストをしてみました。

ピッチャーならば制球やフォーム、キャッチャーならば2塁への送球やキャッチングなど。

そこで色々試して、適用性があれば継続してその守備につかせる。

劣る所や他に適用性がある選手は理由を説明して、守備位置の変更をお願いしてました。

過去の経験からして、これらを説明しても、意固地に守備にこだわる選手はいませんでした。

あとはいかにして、その言われた守備を自分のものにするかどうかです。

 

最初から希望守備で退団まで貫き通せは本望ですが、大半(ほとんど)は希望の守備でない所につくことが多いかと思います。

社会でもそうかと思います。

最初は嫌々でも、慣れてくると案外「いけるかも」と思うことです。

野球の守備もそうかと思います。色々な動きや特性を覚えてスキルアップしていけば、

逆に好きになる可能性だってあります。

また元々希望していた守備に逆戻りした事で、本当はあまり得意でなかった事に気が付くかもしれません。

そのような選手個々の能力や適応性を早く見つけて、臨機応変に対応させていくことが指導者として大変重要かと思われます。

半人前の指導者ですすが、選手の守備を決める際には、心の片隅に置いて考慮して頂けると幸いです。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿