今週は暦の上の小満を迎えました。
陽気も暖かくなり、生命が満ちていく頃。
草花もすくすく育つ時期なのです。
とはいいながら、今週は冬のような寒さに見舞われてびっくり。
朝は10度近くまで冷え込む日もあり、慌ててコートとマフラーを引っ張り出した一週間でした。
そんななか、ベコガーデンは寒さに負けず成長中。
ベコ 「若葉寒に負けるなだべこ!」
新緑の頃にぶり返す寒さを「若葉寒」というそうです。
まずは青々した葉っぱのベコザクラ。
うん、かなりしっかりした葉っぱです。
しかし、よく見てみると…
なんと新しい葉っぱが出ているではありませんか!
薄緑色の若い葉っぱです。
いやー、すっかり見過ごしていましたが驚きです!
一方こちらはサマーウェーブ。
先週に引き続き、茎と葉っぱがグングン成長しています。
さすが小満。
生命力が満ち満ちていくのです。
そしてこちらはカンパニュラ。
先週は完全に茶色になって、今年はおしまいかと思っていたら、
なんと青々とした若葉で覆われてきました!
これまたびっくりですね!
これも小満マジックでしょうか?
最後は葉っぱが生い茂るもみじくん。
相変わらずのワサワサ状態。
大きな葉っぱから小さな葉っぱまでごちゃごちゃです。
調べてみると、あまり葉っぱが生い茂ると風通しが悪くなるのだとか。
細い枝葉を手で折るのが良いそうです。
けど、ちょっと勇気がいりますね…。
もうしばらく様子を見ながら考えることにしましょうか。
ここ数年、次々と立ち枯れていたベコガーデンですが、今年は思いのほか順調そう。
ぜひ大切に育てていきましょう!
つづく