今日は音楽の話です、すみません
6月11日に大好きなオージーバンド:クラウデッド・ハウス(Crowded House)の
ニューアルバム“Intriguer”が発売されるので嬉しくて嬉しくて

Intrigueは“興味をそそる”とか“(大変)面白い”の意味じゃないかしら
クラウデッド・ハウスは一度解散して、1996年にシドニーオペラハウスの前に20何万人だか集めて
お別れコンサートをしたけれど、3年前に新しいドラマーを迎えて再生。
その時のアルバム“Time On Earth”は国内で1位(プラチナ)、ニュージーランドで2位、UKで3位でした。
このアルバムは新メンバーになって2枚目になります。
バンドのフロントマン、ニール・フィン(Neil Finn)は、アイリッシュ系ニュージーランド人。
音楽キャリアが長い人です。
どうしてクラウデッド・ハウスが“オーストラリアの”バンドなのかというと、最初のバンドメンバー3人のうち
ベースとドラムがオージーだったことや、活動拠点がメルボルンだったからでしょうか。
現在の活動拠点は、ニールがオークランドに建てた大きな音楽スタジオなようです。
あ、なんかこんな話を前にもブログに書いた気がするー… マ、イッカ
ニールは家族や仲間をとても大切にする人で、多分この人の悪口を言う人はいないんじゃないかと。
クラウデッド・ハウスとしてはもちろんだけれど、個人として他のミュージシャンと音楽活動をする時も
いつも奥さんや二人の息子さんと共同作業をするし、NZの若いミュージシャンたちを発掘したりサポートしたり。
長男のリアム・フィンはもう立派なミュージシャンなので、よくおとーさんと一緒にツアーに参加、ギター弾いてます。
ちなみに、ニールとRさんのお誕生日が同じ(5月27日)なの
ドーデモイイッテ?
ニールは誕生日にイギリスのマンチェスターでコンサートをするようですが
Rさん、オフィシャルサイトの「リクエストをどうぞ」のメッセ欄に
『同じ誕生日です。コンサートには行けないけどHappy Birthday
』みたいに書いて、リクエストをしたんだって。
さて、その曲を歌ってくれるかどうかは謎ですね~
Rさんは、昨年暮れに買った最愛の
フェンダー社・ストラトキャスターのギター(1980年代物、アメリカ製。良い音します
)で
時間があればせっせと練習しているので、誕生日プレゼントに
ギターペダル(ヘビメタっぽいサウンド用)を買ってあげました…って私にはよくわからないので
Rさんが注文したのを支払いしてあげただけですが
そのペダルの写真は当日にでも
今回はこのRさんのギター写真を、いつも音楽話で盛り上げて下さる◎◎◎◎さんに捧げます…
イラナイカナ


で、こちらがクラウデッド・ハウスNewアルバムからのシングル曲:Saturday Sun オフィシャルビデオ
相変わらず遊び心満載のビデオです

なんか皆の顔が面白いことになっていました
今日の記事はこの曲を流しっぱなしで書きました。 Sundayだけど
彼らの曲は、聞けば聞くほど味がでるんですよ
ご訪問ありがとうございました
1年中、日曜ボケの私に、こちらにぴしっとお一つクリックをよろしくです

6月11日に大好きなオージーバンド:クラウデッド・ハウス(Crowded House)の
ニューアルバム“Intriguer”が発売されるので嬉しくて嬉しくて


Intrigueは“興味をそそる”とか“(大変)面白い”の意味じゃないかしら

クラウデッド・ハウスは一度解散して、1996年にシドニーオペラハウスの前に20何万人だか集めて
お別れコンサートをしたけれど、3年前に新しいドラマーを迎えて再生。
その時のアルバム“Time On Earth”は国内で1位(プラチナ)、ニュージーランドで2位、UKで3位でした。
このアルバムは新メンバーになって2枚目になります。
バンドのフロントマン、ニール・フィン(Neil Finn)は、アイリッシュ系ニュージーランド人。
音楽キャリアが長い人です。
どうしてクラウデッド・ハウスが“オーストラリアの”バンドなのかというと、最初のバンドメンバー3人のうち
ベースとドラムがオージーだったことや、活動拠点がメルボルンだったからでしょうか。
現在の活動拠点は、ニールがオークランドに建てた大きな音楽スタジオなようです。
あ、なんかこんな話を前にもブログに書いた気がするー… マ、イッカ

ニールは家族や仲間をとても大切にする人で、多分この人の悪口を言う人はいないんじゃないかと。
クラウデッド・ハウスとしてはもちろんだけれど、個人として他のミュージシャンと音楽活動をする時も
いつも奥さんや二人の息子さんと共同作業をするし、NZの若いミュージシャンたちを発掘したりサポートしたり。
長男のリアム・フィンはもう立派なミュージシャンなので、よくおとーさんと一緒にツアーに参加、ギター弾いてます。
ちなみに、ニールとRさんのお誕生日が同じ(5月27日)なの


ニールは誕生日にイギリスのマンチェスターでコンサートをするようですが
Rさん、オフィシャルサイトの「リクエストをどうぞ」のメッセ欄に
『同じ誕生日です。コンサートには行けないけどHappy Birthday

さて、その曲を歌ってくれるかどうかは謎ですね~

Rさんは、昨年暮れに買った最愛の


時間があればせっせと練習しているので、誕生日プレゼントに
ギターペダル(ヘビメタっぽいサウンド用)を買ってあげました…って私にはよくわからないので
Rさんが注文したのを支払いしてあげただけですが

そのペダルの写真は当日にでも

今回はこのRさんのギター写真を、いつも音楽話で盛り上げて下さる◎◎◎◎さんに捧げます…





で、こちらがクラウデッド・ハウスNewアルバムからのシングル曲:Saturday Sun オフィシャルビデオ

相変わらず遊び心満載のビデオです


なんか皆の顔が面白いことになっていました

今日の記事はこの曲を流しっぱなしで書きました。 Sundayだけど

彼らの曲は、聞けば聞くほど味がでるんですよ

ご訪問ありがとうございました

1年中、日曜ボケの私に、こちらにぴしっとお一つクリックをよろしくです

