前回の記事で、娘のA美が日向ぼっこをしながらニンテンドーDSなんかで遊んでます~とか書いていたら、思い出した話がありました。
あ、その前に。
約2か月ほど前に、ハリーとちょこっとシティで散歩をした話を蒸し返したいのですが~
あの話を覚えている方、まさか居らっしゃらないですよね・・・
ハリーがお財布を買いたいと探していた時
「綺麗な竹の模様の財布があるね~」って私が言ったら
それがなんと
マリ〇ァナ模様だった
というオチ話(ちなみにこちらの記事です)。
マリ〇ァナと言えば、前々回の記事でちょっと書いたヘナの自然ヘアーカラーの匂いが
「なんかマリ〇ァナみたいだ」ってRさんに指摘されたし・・・
私のブログはどんだけマリ〇ァナ登場率が高いのさって自分でツッコミを入れたくなる昨今。
それで結局、ハリーはどんな財布を買ったの~ってお友達のねこちゃんに聞かれたまま放置しておりましてすみません。
いや多分、今更興味もない話とは思いますが…
あの日、ハリーは例の“〇リファナ財布”に後ろ髪が引かれたようですが、結局これを買って来ましたよ

NIXONブランドのお財布
お~たむ母、初めて見聞きしたんだけど
スケートボード、スノーボード、サーフボードの3Sブランドなんだってね
これなら確かに、あのマ〇ファナ財布よりかっこえーわ
でもなんかどこかで、この配色を見たことがあるのよねー…
そうそう
九官鳥だ
…シツレイ
で、話はこの記事の1行目、DSの話に戻ります。
上のお財布を買った日、ハリーは、オーストラリアでは4月に売り出された
Nintendo DSi XL(日本ではNintendo DSi LLのこと)に一目惚れして帰り
翌日お小遣いを持ってそそくさと買いに行きました。
ちなみにこちらでは服のサイズなどでも、LLをXL(エクストラ・ラージ)で表します。
これで我が家には
初代DS(白)、DS Lite(赤)、今回のDSi XL(茶)の3台が不覚にも揃ってしまいました。

A美はその赤いDSLiteでポケモっているというわけです
ハリーは後に、お友達に白の初代DSをあげちゃったのですが
今までハリーが使っていたDS Liteは姉であるA美に売っていました
セコッ
DSi XLは画面がかなり大きいので、ちょこまか来る物体が見やすいらしいですね。
キャラがやられる前に撃てるとかやれなんとか…よくわからないけれど
手の大きいハリーにとっては、扱いやすいし見やすいと大満足で、またゲーム三昧なのが玉に瑕
重めなのでしょっちゅう持ち運びをする人とか、女性向けではないような気がしますが
お友達の◎どなたかさん◎がおっしゃっていたように
老眼には良いかも
私のことか…
で、今度は任天堂3DSなんですってね
ハリーってば、それも買うのだろーかー。
じゃあ私がそのDSi XLを売ってもらって、ポケモンやってみようかしら
ナンチャッテ
ついでに私がマリ〇ァナ財布の日に買って来たバッグもお見せしちゃおうかな
Diana Ferrariのバッグで
ちょっとお気に入りの一個です。
これで中身も大したモンが入っていれば
良いんですけども~

このブランド。靴も履きやすいの
私が買える程度の、手ごろなお値段です

なんだかんだでまた一週間が終わりました。
車の中で大学の試験勉強をしていたA美は、とりあえず試験が終わってほっとしているようです。
でも、今朝こんなことを言ったので爆笑しちゃいました。
「私ね、昨日の日本語の試験中にカタカナの“テ”をど忘れしちゃったの
でもひらがなで書くのってなんか悔しいから・・・
“テクノロジー”って書く所を
手クノロジー
って書いちゃったよ
それも4回も
」
何さ、「手」の方が難しいじゃんっ

そんなA美ですが「影響」なんて漢字はすらすら書けるのに
難しく考え過ぎなのかしら
それともぽけもんで遊び過ぎか~い
ま、これからもがんばれがんばれーー
6月も後半にさしかかりました
クリスマスまであと半年…
早いものですねー



ランキングに参加中です。
こちら、ぽちぃ~っとおひとつ、お願いたします

あ、その前に。
約2か月ほど前に、ハリーとちょこっとシティで散歩をした話を蒸し返したいのですが~
あの話を覚えている方、まさか居らっしゃらないですよね・・・

ハリーがお財布を買いたいと探していた時
「綺麗な竹の模様の財布があるね~」って私が言ったら
それがなんと


マリ〇ァナと言えば、前々回の記事でちょっと書いたヘナの自然ヘアーカラーの匂いが
「なんかマリ〇ァナみたいだ」ってRさんに指摘されたし・・・
私のブログはどんだけマリ〇ァナ登場率が高いのさって自分でツッコミを入れたくなる昨今。
それで結局、ハリーはどんな財布を買ったの~ってお友達のねこちゃんに聞かれたまま放置しておりましてすみません。
いや多分、今更興味もない話とは思いますが…

あの日、ハリーは例の“〇リファナ財布”に後ろ髪が引かれたようですが、結局これを買って来ましたよ


NIXONブランドのお財布

お~たむ母、初めて見聞きしたんだけど
スケートボード、スノーボード、サーフボードの3Sブランドなんだってね

これなら確かに、あのマ〇ファナ財布よりかっこえーわ

でもなんかどこかで、この配色を見たことがあるのよねー…
そうそう

九官鳥だ


で、話はこの記事の1行目、DSの話に戻ります。
上のお財布を買った日、ハリーは、オーストラリアでは4月に売り出された
Nintendo DSi XL(日本ではNintendo DSi LLのこと)に一目惚れして帰り
翌日お小遣いを持ってそそくさと買いに行きました。
ちなみにこちらでは服のサイズなどでも、LLをXL(エクストラ・ラージ)で表します。
これで我が家には
初代DS(白)、DS Lite(赤)、今回のDSi XL(茶)の3台が不覚にも揃ってしまいました。


A美はその赤いDSLiteでポケモっているというわけです

ハリーは後に、お友達に白の初代DSをあげちゃったのですが
今までハリーが使っていたDS Liteは姉であるA美に売っていました


DSi XLは画面がかなり大きいので、ちょこまか来る物体が見やすいらしいですね。
キャラがやられる前に撃てるとかやれなんとか…よくわからないけれど

手の大きいハリーにとっては、扱いやすいし見やすいと大満足で、またゲーム三昧なのが玉に瑕

重めなのでしょっちゅう持ち運びをする人とか、女性向けではないような気がしますが
お友達の◎どなたかさん◎がおっしゃっていたように
老眼には良いかも

私のことか…

で、今度は任天堂3DSなんですってね

ハリーってば、それも買うのだろーかー。






ちょっとお気に入りの一個です。
これで中身も大したモンが入っていれば
良いんですけども~


このブランド。靴も履きやすいの

私が買える程度の、手ごろなお値段です


なんだかんだでまた一週間が終わりました。
車の中で大学の試験勉強をしていたA美は、とりあえず試験が終わってほっとしているようです。
でも、今朝こんなことを言ったので爆笑しちゃいました。
「私ね、昨日の日本語の試験中にカタカナの“テ”をど忘れしちゃったの

でもひらがなで書くのってなんか悔しいから・・・
“テクノロジー”って書く所を





何さ、「手」の方が難しいじゃんっ


そんなA美ですが「影響」なんて漢字はすらすら書けるのに

難しく考え過ぎなのかしら

それともぽけもんで遊び過ぎか~い

ま、これからもがんばれがんばれーー

6月も後半にさしかかりました

クリスマスまであと半年…

早いものですねー




ランキングに参加中です。
こちら、ぽちぃ~っとおひとつ、お願いたします

