Always Autumn

Letter from Perth

ブーゲンビリアのなかみ ~with 8na8na-club

2012-03-28 23:08:30 | 8na8na-club


人気ブログランキングへ


今日は「8」の付く日、8na8na-clubの活動日

更新が遅くなりましたが、UPします。


一年のうちに何回か開花を繰り返すお庭のブーゲンビリアが、今また花盛り


実は、この中身の白い小花部分がブーゲンビリアの『お花』なんです。

華やかな赤やピンク、オレンジ色などの部分はお花を包む『苞葉』というそうです。

確かポインセチアもそんなタイプでしたよね

私がパースに住み始めたのは1988年5月、その年の暮れに両親が遊びに来て
記念にこのブーゲンビリアを庭に植えて行ってくれたのでした。

元気に咲くこの花を見るたび、今も両親が天から見守ってくれているような気がします



『白』と言えば、(全然違う話ですが)こんなことがありました

日本での留学から戻ったA美が、せっかく覚えた日本語を忘れたくないし、読みももっと勉強したいからと言うので
時々、A美の音読の練習に付き合っているこの頃の私。

徹底した棒読みが可笑しくて、結構楽しませていただいております


昨晩もそうやってA美が小説を音読中、とある箇所で
『…髪には白いものが混じっていた』という、年配女性を表現する一文が出て来ました。

つらつら~~っとその場所を読み進んだA美に、ふと聞いてみました。

「ちょっと待って。あのさ、この“白いもの”ってなにを表現していると思う?」。


一瞬の間を置いたA美の

「フケ?」。

…という答えにイスから転げ落ちそうになったお~たむ母でございました


日本語はムーズカスィーですねー


さて明日はお空の写真の日です

がんばるー




8na8na-clubの詳細はawaさんのブログ:Dear to youへどうぞ。




ランキングに参加しています。
よろしければクリックおひとつ、お願いいたします

人気ブログランキングへ

Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トリップアドバイザー

トリップアドバイザー様にお勧めブログとして認定されました☆ オーガスタ
旅行口コミ情報