Always Autumn

Letter from Perth

Family Picnic ☆ 甥っ子君夫婦のお別れ会 @Kings Park

2012-10-23 16:59:16 | ファミリーアクティビティ

今日のこのブログは、Rさんの家族も見ると思うので英語交じりで書いてみます。

当ブログ、初挑戦 (滝汗) 
がんばりまーす

Today I will try writing my blog in both Japanese and English :)

先週の日曜日(14日)、Rさん側の親戚と我が家の4人が集まって、ピクニックをしました。
場所は王道のKings Park内、子供連れに人気のSynergy Parklandです。

We had a Family Picnic on Sunday(the 14th) at Synergy Parkland at our favourite place, Kings Park.


この日はにわか雨が降るとの予報がありましたが
ピクニックの時間にはお日様が顔を出し、最高のお天気

They predicted rain that day but it became fine and perfect weather.

家族が全員集まるのは、Rさんの甥っ子M君婚約祝いパーティー以来、ほぼ一年ぶりでした。

Almost one year has passed since we last got together as a family.
今年の4月に、甥っ子M君は婚約者、Aさんとめでたく結婚

My husband's nephew got married last April.

これからまた賑やかになるな~って喜んだのもつかの間
二人はAさんの出身地、クイーンズランドに戻ることにしたのです。

I was finally starting to get to know them but sadly they decided to go back to their home in Queensland.


というわけで、今回のピクニックは二人のお別れ会。
お二人といるととーっても楽しいんだけど、ほんと残念…でもまた会えるよねっ

This picnic was the final chance to see them in Perth, but hopefully we can visit them in the future!


さてさて、久々に会う家族達。

お互いにメールやソーシャルネットワークで連絡は取り合っているものの
やっぱり生身で会うのは違います
 
Okay, time to talk about the picnic.
家族の最年少メンバー、Mia(ミア)ちゃん―Rさんの姪(Kちゃん)の娘の成長にはびっくり
もう早2歳半、随分大きくなったし、まぁよくしゃべることしゃべること

I was surpeised how much little Mia had grown.
She is 2 and half years old and wow,she Can talk!

Miaちゃん、元気いっぱいでしたー
Mia is full of beans!


『ふむ・・・』食べるべきか遊び続けるべきか…

“To eat or not to eat...that is the question.


おばあちゃんと遊ぶ

Nana~


パパラッチおじいちゃん
Paparazzi Grandad


「おおっ!あれは何!?」
What's that!?


お池のカモさんたちが「コンニチハ

Ducks came to say Hello.

Miaちゃんが「ぱぴー(Puppy=子犬)」と呼んでいましたカワイー

Mia calls them " Puppy" lol How cute

lol= laughing out loud またはlaugh out loud,いわゆるの英語版です
ご参考までに、lolの話を書いた記事がこちらにございます「若い子はこんな英語を書く」

とうりゃっ!Whoa!

(掛け声の英語訳は難しい

急げ、ハリー、ハリーアップ!
間に合うかっ!?

Quick!! 


このオレンジ色の輪っか型フリスビー、小さなMiaでも遊べるスグレ物
・・・まぁ、どこかの息子さんのようにこういう使い方をする人もいますけど
 
The Frisbee was made from softplastic so it's safe for Mia to play with.

Well,someone's son was using it wrong way lol


こちらはミアちゃんのもう一人のおじちゃん、"Mike"君(3きょうだいです。Mike君、Kちゃん、M君の順)。

with uncle Mike


ワイワイとひと遊びしてから、姪っ子甥っ子君たちと園内を散歩

恐竜の石像?があって、それに座ってしばらく遊ぶMiaちゃん。

After we played some games we started walk around the park.

Mia found a little dinosor to play with

「いないいない・・・」Peek-a…


「ばーー」 BOOO!!!


さらに歩きます。

この長い木の橋、地上から結構高さがあるんですよー。

This walk way is quite high off the ground.


AさんとKちゃんの写真を撮ろうとしたら
ぬぅっと、Kちゃんの旦那さん(G君)が割り込み

just about to take a photo of ladies...Mr."G" suddenly popped uphahaha


公園内、家族連れがあちこちに。
This is a good park for family to bring their children.
 広ーい公園 これでもKings Parkのごく一部分なのです。

This is a very small area of kings Park


「何か?ガン見:ハリー・バージョン←この前のバッセルトンかもめのガン見参照

アイスクリームの棒をくわえたままかっこつけてもねー

My son is looking "COOL" ...with his icecream stick


MおじちゃんもAさんも大好きなMiaちゃん。
二人と離れちゃうのは寂しいだろうなー。
私だって寂しいよ、良い子たちなんだもん

Mia will miss them... we will also


バイバ~イ、元気でね~
Bye for now,Take care

see you again




ご訪問ありがとうございました。

ランキングに参加しています。
クリック頂けると励みになります


I'm participating in Blog Ranking,please click a banner below
Thank you for visiting my blog!


人気ブログランキングへ




おまけのつぶやき:

ピクニックの食べ物の写真を撮っておくのを完璧にド忘れしましたが、いつものようなやつだから良いやね

いやはや、日本語を英語にするのって何年住んでいても難しいわー

私が書いた英訳文を、ハリーに頼んで文法など直してもらいましたが、彼は集中時間が短いので
「あーもう飽きた」とすぐに逃げられ、次にRさんに見てもらったら
あれこれ間違っていると言われ、逆切れお~たむ発動したり…エライ騒ぎでした(爆)


よく見るとちゃんと訳してありませんけど
それは面倒くさいから英語を読む人たちが退屈しないように簡潔にって思って

でも意外と楽しかったかも。
ボケ防止に、たまに日英語で書こうかしら…


いや やっぱ止める

それでは、また~
Comments (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トリップアドバイザー

トリップアドバイザー様にお勧めブログとして認定されました☆ オーガスタ
旅行口コミ情報