Always Autumn

Letter from Perth

ルーウィン岬の空と海 ~by 空倶楽部~

2012-10-29 22:01:29 | 2012年9月 バッセルトンへ


人気ブログランキングへ


先月のバッセルトン旅行で立ち寄ったルーウィン岬(Cape Leeuwin)
インド洋と南極海が出会う場所。

オーストラリア大陸の最南西端の岬です。

この時は天気が下り坂、雨雲もくもく、波がどっぷんどっぷん激しく岩にぶつかっていました。


カモメさんも空中でよろよろ


ずぶぬれですね、この調子だと・・・


昔の水車路跡。


何故かイカの骨。


ルーウィン岬の灯台(1896年~)は西オーストラリア州で最も高い灯台です(56m)。

見学には、料金がかかります。

もう20年程前に登ったことがありますが
今回は寒かったのと、時間がなかったことでパス(要するにケチ・・・)して
案内所兼カフェの中から写真だけ。
こちらの紳士はスコットランドの観光客でいらっしゃるのか、民族衣装のキルトを着ていらっしゃいました。
この後、別の町でこの方をまた見かけてびっくり。

まぁでも、このあたりで観光に回るコースはほぼ決まっているから、そういうことも有りなのでしょう。


ちょっと離れた丘の上から灯台を眺めると、こんな感じです。

中の長い階段を登って、てっぺんの展望階からの眺めは最高なんですよ~。


上の海の半分(向かって右側)はインド洋、左側は南極海。

くじらさんが旅する姿を見ることができます。
でも私はまだ見たことがないので、いつかお目にかかりたいな~と思っています




「9」が付く日は空倶楽部の日。
この日に皆さんでいろんなお空の写真をアップしませんかという集まりです。

詳細はかず某さんchacha〇さんまでどうぞ。


ご訪問ありがとうございました。

ランキングに参加しています。
応援クリック頂けると嬉しいです

人気ブログランキングへ

Comments (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トリップアドバイザー

トリップアドバイザー様にお勧めブログとして認定されました☆ オーガスタ
旅行口コミ情報