Always Autumn

Letter from Perth

久しぶりの外出

2020-04-26 15:40:26 | この国とかパースのお話

こんにちは。

今日のパースはいいお天気です

先ほどオットのRさんがエクササイズバイクを庭に運んで
なんちゃってサイクリングをしておりました

ビタミンDもついでに取り込んで
まだ先が長いコロナとの闘いに備えておくつもりだそうです


先ほどの空



オーストラリアではコロナ対策のための外出規制が段階的に出はじめてから2ヶ月ほど経ち

各州、新しい感染者数が減少してきてはおりますが、まだ鎖国的対策は続けるみたいです。

でも、コロナとあまり影響がない外科手術などは少しずつ再開されるとか言ってたかな。

西豪州もこの頃は新規の感染者数がゼロの日もありますが
まだずーっとゼロというわけではないので、気を緩めるわけにはいきません。

市民の中にまだ、知らずに感染している人がいるのかもしれないし
ガードを緩めてしまって感染の第二波とか来たら超大変

コロナウイルスが見えるメガネがあったらいいのにな。

:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:・:+:・:+:・:+:

今週は二回、用事があって外へ出ました。

Rさんの運転で、月曜日に一回、木曜日に一回。

私が家の敷地外へ出かけたのはほぼ1ヶ月半ぶりでした^^;

最後に出かけてお外ランチをしたのは312日だったので、それ以来ですかね

医療やその他、お外でお仕事をしなくてはならない方々の負担を減らすためには
各自、できることをできるだけやっていくしかない。

私は家に居られる立場だから家にいて
ウイルスに移らない、移さないを目標に
もうしばらく様子を見ながら、基本、おこもりライフ続行で過ごそうと思っています。


出かけた日の4月20日(月) 車の外から市内を見たのも久しぶり。



マスクをつけて、スーパーで買い物もしました。
この1ヶ月、Rさんが代表でまとめ買いに行ってくれていました。

この日はまず、最近ずっと空っぽだったこの棚を見て感動(爆)

ズラーッと並んだトイレットペーパー
おかえり〜

...大丈夫です、私以外にこの棚の写真を撮っていた方がいたので
(何が大丈夫なんだか

通りかかった人たちも、この棚を見て「おーー」っと声をあげるのが可笑しかった



小麦粉や卵はまだ少ないけど、無くはない。

お肉やオリーブオイル系はありました。

スーパーには日常が戻りつつあるようです。


1ヶ月前とは大違いだ〜。



お薬屋さんにも行きました。

コロナの影響で在庫が切れていた喘息治療の吸入タイプのお薬が入荷していたので
この日ようやくもう一個買えたので一安心です。

今持っているのが無くなったらと思うと不安でしたが、良かった

オーストラリアではお医者さんに処方箋を書いてもらって
自分で薬屋さんにそれを買いに行くというシステムです。

日本の病院の窓口で「お〜たむさ〜ん」なんて呼ばれてお薬をもらいに行くというのでは無いので
最初はちょっと違和感がありました

何年か前、お薬屋さんに処方箋を渡してお薬を申し込んでから
友人とカフェでお茶をして
薬を受け取らずにそのまま家に帰っちゃったこともあったっけ



鎖国対策は郵便事情にも大きく影響しています。

一関に住む娘のA美に送った小包は行方不明のまま...
エクスプレス便で送らなかったことをとても後悔しています。

ま、そのうち出てくることでしょう


日本でもオーストラリアでも世界でも...医療、介護、輸送、飲食店、スーパー、数々の職種の方々が大変な思いをされながら
人々の暮らしを支えてくださっていることに、ただただた、感謝でしかありません。

いつか振り返って、あんなこともあったねと笑って暮らせる日が1日も早く来て欲しいものですね。





それでは今日はこの辺で。

ランキングに参加しています。
こちらポチッと押していただけますと励みになります





追加:

先ほどのニュースで
西オーストラリア州では427日(月)から
屋内・屋外の集まりの人数を10名まで許可するとのお達しが出ました。

今までは結婚式は5名までだったのが10名まで良くなったということですね。

まだ公共の子供の遊び場、スケートパークは閉鎖続行。

それぞれ、適宜なソーシャルディスタンスのルールを守り
手を洗ったりうがいをするなど衛生に気をつけることは忘れずに、とのこと。

集まり好きなオージーたちが喜ぶかと思いきや

SNS
では意外にも

「あまり早く規制を緩めないで」
「あと1ヶ月は今のまま続けるべき」との声も多いですね。

私もまだ早いんじゃないかな〜という気はしますが...

大丈夫でありますように

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トリップアドバイザー

トリップアドバイザー様にお勧めブログとして認定されました☆ オーガスタ
旅行口コミ情報