前回、前々回から続きます。
雨のディズニーシーの一日、なんだかんだといろいろなアトラクションを楽しみましたが
考えてみれば雨だったからこそ、これだけ乗れたんだわね
いろいろな乗り物に乗ってみたい方は、雨の日に行ったらいいのかも
ま、ちょっと写真をとるのは大変かもですけどー
さて、夕食のお時間となりました。
ねこちゃんがここ、ホテル・ミラコスタ内のオチェーアノ での
ディナービュッフェを予約しておいてくれたのでしたキャーーーー
19:30頃になり、メディテレーニアンハーバーで開かれるエンターテイメントショー(この時は“ブラヴィッシーモ”)を
レストランのテラスから見ることができました
お昼には、お昼のショーが見れるそうです
ねこちゃんはいろいろ調べてくれて、このショーが見れるように食事の時間も考えて予約をとってくれたのでした
なかなかの人だかりで、ちょっとうまく写真が撮れなかったけど、こんな感じ。ブラヴィッシーモ!(BraviSEAmo!)
別々の世界に住む火の精霊と水の精霊が仲良しになる…みたいな?
今年からショーが替わったそうなので、、もうこちらは公演されていません(ネットの情報)。
華麗なショーが終わり、食事に戻りました
ここのバイキングは超おいしいお料理が勢ぞろい
いっぱい食べたよー
この↓期間限定ハロウィーンカクテルはVeryデリシャスでした
私が注文して、ねこちゃんにもおすそ分け
(グラスの両脇に描かれた絵柄
)
このカクテルを注文すると、帰り際にこのグラス(箱に入った新しいもの)をお土産としてもらえるの
私もちゃんともらって帰りまして、今やパースの我が家の家宝となっております
そして↓こちらはデザート
確か左端がねこちゃんチョイス、真ん中と右の巨峰のソルベが私の。
どれもこれも超おいしくて、私なんか3回ほどお代わりに行ったかも…
この巨峰のソルベが、(ねこちゃんいわく)死ぬほどおいしくてカンゲキー
デザートのおかわり時にこのソルベを一気に3個分、盛り付けてもらったために
後でおなかがぐーーるぐるーーーと大変なことに…
レストランがあるホテルミラコスタは豪華絢爛
宝くじを当てて、ここに泊ってみたいもんだな~
そしたら夜、慌てて帰ることも無いもんね
さてここを出てから、ねこちゃんが最後にもう一か所、ランプの魔人ジーニーのマジックショーとやらを見に行ってみようと
広い園内を戻って行ったのだけれど、やっぱり時間的に
ねこちゃんの最終バスの時間に間に合わなくなっちゃうかも…ということで、あきらめて~~
あちこち綺麗な電気の建物を眺めながら、出口へ向かってまっしぐら
↓夜にはとっても幻想的になるリトルマーメイドのお城
どこも素敵な眺めなんだけど…ねこちゃんのバスの時間が容赦なく近づくやら
二人ともお手洗いに行きたくなるやら…ハヤクハヤク
そう、あの巨峰のソルベ一気に3個はやっぱ、やばかった!!
もうあたくし、かなり切羽詰まっていました、この時には(爆)
かくして。
お別れは、ねこちゃんとヒシと抱き合い、涙、涙で
劇的になるんだなろうな~という私の期待は見事に砕け散り…
お手洗いに飛び込んだ二人、先にすませたねこちゃんが外から内の私に向かって
「お~たむさ~ん、私、行くよ~~バスが行っちゃうから~
元気でね~また会おうね~!!」
「はーーい!今日はほんとにどうもありがと~
またメールするね~~!!」
と、私も叫び返すという…
どんな劇的なお別れなんだー
ああ、願わくばあの時お手洗いでこのおかしな二人の会話を聞いたいた人がいませんように
もう、笑いをこらえながら私はモノレールに乗り…
その夜、宿泊させてくれることになっていた友人のきのこちゃんの家に向かいました。
モノレールの窓まで、ミッキー仕立てなのねカワイー
ねこちゃんは無事にバスに間に合ったようで、何よりでした。
ねこちゃん、楽しい一日を本当にどうもありがとう。
一生、忘れない思い出になりました
・・・いろんな意味で
私のディズニーシーデビューはこうして無事に終わり
ほぼ9カ月ぶりにブログに書きあげることができましたが
こうしてあの時の里帰りを振り返りながら、いろんなお友達とのことを思い出しては
一人でニヤニヤしてみたり、同時にちょいと寂しい気持にもなるこの頃です
この次は地元の話を入れようかな~。
ご訪問ありがとうございました。
クリックおひとつ、よろしくお願いいたします。
Please click here
それにしても、やっぱり私たちには涙のお別れは似合わないってことねーーー
だって、あれ以来お~にゃんがオフ会に電話乱入してくれるときは、必ずと言っていいほどトイレタイムだもん(笑)
次の来日も笑いっぱなしの楽しい時間になるよ、きっと!
楽しみに待ってます
オチェアーノのビュッフェは、また絶対行きたいレストランだなぁ
ひとつひとつ丁寧に作ってあって感激したよねー
もうず~っとあそこに、いたかった
でも、あの・・死ぬほど美味しかった悪魔の葡萄ソルベ
そんな目に遭ってしまったのね
Toilet
確かに叫んでる自分に、可笑しいやら慌ててるやらで何がなんだか・・状態だったけど
ほんとは寂しくてワンワン
あれはあれで結果オーライと言う事にしておいてね
また今度逢える日を楽しみにしてまーす
なんて言うかな、一品一品どれもおいしくて…
さすが日本だね
お腹があと一個あればいいなぁって思ったよ
そうなんだね、涙のお別れはどーも似合わないらしい(笑)
まぁ、シーの出口でひしと抱き合ってオイオイ泣いてお別れも困るけど
私って相手のおトイレタイム感知タイプの人間なのかしら
電話をする時、だいたいそのタイミングだよね
これからも、この能力に磨きをかけて
この次はどんなハプニングが起きるかなー
書き終わったらなんかさびしくなってきた(笑)
あのレストランはお味も良いし、ウェイトレスの方もフレンドリーで
楽しい時間を過ごせたよ
葡萄のソルベ、きっと普通は一個ずつなんだろうけど
3個盛りつけて下さいって言っても快くこんもりと
でも絶対、一個じゃ後悔したよ(笑)
ほんっと忘れられないデザートだった
この先、代々語り継いでいかねば
でも悲しくて涙こらえて帰るよりも
可笑しくて笑いをこらえて帰れたから…
幸せな気分をそのままお土産にできて良かったよ
こんな素敵な誕生日プレゼントをどうもありがとね
で、えーと…
今年の私の誕生日には本場のヴェネツィアンゴンドラにでも乗りに行く?
パースのゴンドラ(カヌーかなぁ)でも良いよ
また、いつかお会いする日を夢見て
これからもお互い、健康に気をつけて毎日がんばりましょ~