前回の続きを書きます
お友達のねこちゃんと私、雨女二人のディズニーシーの1日が始まりました。
入口に入ってすぐ、でっかな地球儀のオーストラリアがお出迎えGood Timing
この日は10月に突入寸前、ハロウィーン仕立てが楽しい楽しい。
でも日本ってすごい熱心にハロウィーンしますよね。
オーストラリアもとりあえず行事に乗るけど、お金がない国なのであっさりしたものです。
↓傘を差しながらヴェネツィアンゴンドラ(Venetian Gondolas)に乗りました。
レインコートを着て、ゴンドラこぎこぎしてくださったお兄さん、お歌も上手オ~~~ソ~~~レミ~~~ヨ~~~~
(サンタ~~ル~~~チィア~~~
だったかも)
下のコラージュ写真に橋が映っていますが、ここをくぐる時に
なんとかかんとかーって言葉を言うと、夢がかなうとか恋がかなうとか…
雨で、屋外のショーが中止になってねこちゃんはがっかり。
季節ごとに出し物が変わるとかで…ハロウィーンのを見たかったそうなのです。
でも屋内のショーはいろいろ見れたので、楽しかったよ
ブロードウェイってこんな感じだろうなーと思わせる
本格的な歌(エーゴ)とダンスが見れるビッグバンドビート(Big Band Beat)
ミッキーがドラムを演奏、あのかわいいミッキーがめっちゃかっこよかったですステキーー
ハロウィーンのオレンジ色の飾りがいっぱいですね。
↓カラフルでかわいいリトルマーメイドのお城
「マーメイドラグーンシアター」( Mermaid Lagoon Theater)のショーも
演出が綺麗で華やかでダイナミック、楽しかったです
ここのお手洗いがまたなんともかわいい。
イケメン王子様の方について行かないようにしなくてはね
↓この火山の中身は「センター・オブ・ジ・アース」( Journey to the center of the earth)のアトラクション。
あまり絶叫系マシーンが得意でない私にも、全然おっけーでした
地底走行車に乗って、ガッタンガタガタガタタッとあなたの知らない世界へ
スリル満点、壮絶に楽しかったです。
でも…『怖い』という先入観がありすぎて、無駄に叫び過ぎました!!
「お~たむさん、叫びすぎだってば」とねこちゃんは爆笑。
↓ここももっのすっごい面白いアトラクションだったなー
「タワー・オブ・テラー」(Tower of Terror)
リピしたい、かならず
中のでっかなエレベーターが暗闇の中をハイスピードで急上昇したかと思いきや急降下
ここでも相変わらず、叫びまくった私でした
↓これにも乗ったんだよ~
「レイジングスピリッツ」(raging spirits)
360℃ひっくり返ったりするローラコースターだから、絶叫も許されるよね
乗る前はかなりビビっていた私、終わった後でねこちゃんに
「これなら何度でも行けそう」とか言ったらしい
↓行列が凄くて、結構並んで待ったインディー・ジョンズ・アドベンチャー:クリスタルスカルの魔宮
(Indiana Jones Adventure:Temple of the Crystal Skull)
ジャングルを進むオフロード車に乗るアトラクション、楽し過ぎ
さて、夜ごはんはねこちゃんがバイキングを予約してくださっていたので、ランチは簡単に、これ。
ロストリバーデルタのインディージョーンズ近くにあるカウンター店のスパイシースモークチキンレッグです。
(ねこちゃんのブログから、説明文をそのままお借りいたしました)
これがなんとなんと、実においしいのでもう、超お勧め
↓ここのお店で売っていましたもっと食べたかったな…
チキンで思い出しましたが、お昼時にスズメさんを見かけました
パースにはスズメさんがいないので、久々の対面です。
嬉しいのなんの(笑)
茶系のコーディネイトにつぶらな瞳…ほんっとに素朴で、かわいい鳥さんですよね
ちょっと…雨に濡れそぼって情けない様子ですけども
長くなってすみません。今回はここまでにします。
日本は今日が父の日ですね(こちらは9月)
お父様の皆さん、いつもご苦労様です。
良い一日でありますように
知らなかった…_| ̄|○
じゃこの前のは全然父の日のプレゼントにならなかったじゃんねーー(苦笑)
そもそも「船」と名のつくものに殆ど乗った記憶のないてん◎◎です。
海、遠いんだもんなー(;´Д`)
水しぶき上げて、すごく楽しそうですvv
機会があったら是非、じゃなくて、機会を作ってご一緒したいですvv
風情があるよーな無いよーな
お~しゃんは橋の下でした願い事は叶ったかな~
絶叫系のジェットコースターもどれもこれも楽しくて
お~しゃんなんて怖いよー
ほんと
残念だったのは、あの時ドックサイドステージのショーの抽選に
ちゃんと当たったのに雨で中止になっちゃったこと
あと思い出深いのが、あの超美味しかったスパイシースモークチキンレッグ
スズメちゃん達をカメラ片手にどんどん尾行してる
またいつか絶対行かなくっちゃねー
雨の中でも素敵ですね。
雨だと空いてるのに混んでるなんて~。今はディズニー人気上がってますからね。
今夏はシーに行きたいなぁ。チビをどーやって納得させましょう(笑)
父の日の贈り物というわけだったのか~
てっきり誕生日プレゼントかなと
てんしゃん、優しいな~
ほんとにどうもありがとう
私にとっては“父”じゃないから、プレゼントあげたことないのにね(爆)
子供の頃は、両親の実家がある札幌を訪ねた時に青函連絡船(懐かし~)に
よく乗ったりしたんだけど
逆に新幹線に乗ることは少なかったっけ
でも泳ぐの得意じゃないので、何となくお船は怖いなーって思ってた
てんしゃんがいつかパースに来れたら
ワインクルーズ昼の部・夜の部と行きましょ~
飲めない場合は、バイキングクルーズもあるしね
私はご存知のように、すぐ酔って赤くなるから、こっちの方が良いかも
雨のヴェネツィアンゴンドラだって映画に出て来そうな感じで、風流だった(笑)
だって映画にも必ずと言って良いほど、ヒロインが雨に打たれて~ってロマンチックなシーンがあるし
ま、ちょっと…ロマンチックとは、ほど多い私たちだけどさー
絶叫系のジェットコースターはほんっとに久々に楽しみました
怖いと思ってびびっていたけど、ねこちゃんが淡々と並びに行ってくれるから覚悟ができたよ(笑)
でも怖くなかった!
叫びまくったけど、あれはもう楽しい叫びってことで(笑)
タワー・オブ・テラー、もう一回行きたいよ~
ヘビロテしたい(笑)
ドックサイドステージのショーはこの次の楽しみにとっとく
雨じゃなかったらこんなにいろいろ乗れなかったし、きっと暑かったよ。
それに、ここで買った普通の透明レインコートがとっても質が良くて
これをもう一枚買いに帰りたいぐらい(笑)
スパイシースモークチキンレッグには驚きだったね。
パースにあの味はないもん。
ハリーやA美にお土産に持ち帰りたいぐらいだった(笑)
スズメさん、東京でも少なくなってきたんだってね。
なんだか寂しいな~。
日本の鳥って言えばスズメでしょ、やっぱ庶民のアイドルで(笑)
私もシーの感覚がわかったので、もうコワイコワイ言わないからね、また連れてってくださいませ~
一日中雨でも、アトラクションにあんなに並ぶって、やっぱ晴れの日はどんだけ凄いのかなと
若かりし頃に行ったディズニーの方は、行列が凄すぎて諦めたアトラクションもいっぱいだったっけ~。
シーの方にも男の子向けのアトラクションがたくさんあるから
ちび君、喜ぶかなと思うけど~
まだちょっと小さいかなぁ…。
アリエルのお城は中も遊べて小さなお子さんがいっぱいいたよ。
そうそう、『ニモを探せ!』に出てくるウミガメのクラッシュとお話できる面白いショーもありましたよ
もうすぐ夏休み、日が経つのがあっという間。早いですね!
楽しい夏休みになりますように