こんばんは。
オリンピックが終わりまたいつもの日常に慣れつつあります。
オリンピックを口実に、放っておいた庭の草むしりもぼちぼち始めました。
でもまだ雨模様で寒い日が続くのでちょっとやってはおサボリばかり
来週はも少しがんばろ〜〜。←棒読みだけど
では今日は空倶楽部に参加します。
『空倶楽部』は「9」が付く日に皆さんで
いろいろな空の写真をアップして楽しみませんかという集まりです。
(大遅刻の2日遅れです、すみません)
詳細はかず某さん、chacha◯さんまでどうぞ。
月初めの活動日はお題が出ております。
今回は「青い空白い雲」というお題でした。
私は先々週もとい3週間前のバッセルトン小旅行の時に見た空の写真で参加します。
。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。
2021年7月21日
この日はマーガレット・リバー地域にあるThe Berry Farm(ベリー・ファーム)に行きランチを食べました。
ここに来たのは5年前の3月以来2回目です。
その時の様子をブログにアップした気がして探したのですが見つかりませんでした
↓入り口近辺で空を見上げると青い空に白い雲が爽やか
パース市内ではずっと雨が続いていたので、青空を久しぶりに見た気がしました
↓ベリーファームはペット同伴OK "Pet Friendly"です
↓この建物はお土産屋さんです。
ベリー・ファームで育ったお野菜や果物で作られたジャムやチャツネ
フルーツ系のアルコール類の飲み物などを購入できます。
私もジャムとチャツネとアボカド7個入りを買ってきました。
↓広いアボカド畑
お〜たむ家の庭にはちっちゃなアボカドが育っているのですが
こんなに元気な木になる日が来るのでしょうか
長くなりますのでランチの話はまたこの次にします
【おまけ】
2007年(平成19年)に始めた当ブログは
本日、おかげさまで14周年を迎えました
いつも本当にどうもありがとうございます
超マイペースなブログですが、今後も更なるマイペースを極めながら
のんびり続けていきたいなと思います。
これからもどうぞよろしくお願いいたします
それではまた。
ご訪問ありがとうございました。
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけますと励みになります
これからもヨロシクね。!
青い空〜〜!!良い気分ですよね〜
そちらは寒い?こっちは、、東京でも38度ですよ!!もうやばいです!(汗
そして、御写真のこの場所、、。
パースに行ったら是非行きたい場所です。
私も買う物沢山あります。(笑
14年ですか!!!継続こそ力なりですね。私も負けずに頑張ります!更新が超不定期になってますが。。(汗
今後も楽しみにしています!!
ブログ14周年おめでとうございます!
ブログでは大先輩ですね、私ものんびり継続で頑張ります。
青い空に白い雲、爽やかですね。
アボカドの木、初めてみましたが大きな木沢山収穫できそう、いいな~~
14周年おめでとう。継続は力なりですね〜
ボチボチ細く長くいきましょう。私もほそ〜くなが〜く(笑)と思ってますが‥
アボカド大好きです。美味しいよね〜
久しぶりの晴れみたいで‥パースは曇りの日が多いのかな?
コメントどうもありがとうございます。
上総さんにはブログ上、結構
長くお世話になっております〜。
ありがとうございます。
昔あったgooホームに参加していた
2008年頃からだったと記憶しております。
上総さんは確か当時からご自分は
17歳とおっしゃっていたような...
あ、いやサザエさん的な時間軸なのですよね!(爆)
こちらこそこれからもよろしくお願いいたします^^
コメントをどうもありがとうございます。
東京で38℃はさぞやさぞ暑かったことでしょう!
今日(14日)は26℃ぐらいだったようですね。
気温の変化がすごい!><;
体調にお気をつけくださいませ。
はい、こちらのお店
ぜひご案内したいなと思っております^^
近辺の景色も良いし
ゴツゴツすごい岩場の海岸もあるし
大きな蜂蜜屋さん、チョコレート屋さん
ワイナリー、地ビール店などもあって
楽しいエリアです。
たくさんお土産が買えますよ(笑)
早くコロナが落ち着いてくれますように...。
空倶楽部の活動が遅刻ばかりですみません^^;
写真も進歩ないのですけど
まぁ楽しみながら続けたいと思います。
もうちょっと頑張らなきゃ!
これからもよろしくお願いいたします。
コメントどうもありがとうございます。
当ブログは月日だけが長く
中身はスカスカ(汗)なので
お恥ずかしい限りなのですが
時々、過去ブログを読み返して
懐かし〜こんなことあったな〜って
セルフしみじみする時など
書いてて良かったって思えたりします。
私はいつもkmoriさんの豪華なお写真ブログを
楽しみにしています☆
今後ともよろしくお願いいたします。
こちらのお店のアボカド畑
もー少し近寄って撮影したかったのですが
よそ様の畑に入ったら悪いかなって思って
遠くからにしました。
それでもコロコロのアボカドがたくさん見えたので
テンションが上がっちゃいました^^
コメントどうもありがとうございます。
ブログを始めた時は
1ヶ月まで続くかなって思っていたのに
いつの間にか14年経っていました^^;
こんな感じでほそ〜くなが〜く、ゆるーく続けていこうと思っています。
これからもよろしくね〜。
パースは晴れの日が多い乾燥地なの。
6月から8月の冬は雨期でこの季節に雨がたくさん
降らないと、夏が大変です。
ここ数年は冬も雨が少なくてダムの貯水量とか
どん底だったんだけど
今年の冬は珍しく(特に先月は)雨の日が続いて
ダムのお水も増えて良かったみたい。
暴風雨で被害が出た地域もあるけど...。
このミニ旅行に出かけた時
最初は雨の予報が出ていて
旅の時は晴れて欲しいな〜って思ったら
ほんとにスッキリ青空が広がって
気分がアップでした☆
雨は降らなさすぎも降りすぎも困るよね。
九州の大雨が早くおさまりますように。
☆彡祝☆14周年☆彡おめでとう\(^o^)/
これからも、よろしくね♡
アボカド畑!見たことない
アボカドは大好き
よく買います(^^)v日本では1個158円くらいです
私はいよいよ8連休の最終日です~
実家で半日待ったりしてそのあと美容室へいってきま~す
返信が遅くなりました。
ブログ14周年にお祝いのお言葉を
どうもありがとうございます!
こちらこそこれからも末長く
よろしくお願いいたします。
アボカドってお店では見るけれど
畑を見ることは少ないよね。
西オーストラリアの南の地方は
結構、アボカド推しみたいで
広い畑があちこちにあります。
こちらのアボカドのお値段は日本と同じぐらいか
若干、低めかな。
いつの日か一緒に
あちこち食べ歩きしたいね〜♪