benben♪leben

日常、あるいは非日常をつらつら綴ってまいります。

おちかり。

2007-02-09 | NEWS
こんちは。BENです。
昨日、研究会を終えました。
そつ無く終わりたいところでしたが、
質疑応答でケチョンケチョンに叩かれました。

オブザーバーとしてはいろんな研究会に参加してたので
質疑応答に関してはだいたい想定はしていたけれど、
残念ながら、有終の美は飾れませんでした。

無念なり。

自分の恥とかはどうでもいいのですが、
最後の最後にいい発表をして
師匠に恩返ししたかったので
それができなくて申し訳なくてしかたなかったです。



とにかく学校でやるべきことは
全て終わりました。

おつかり、おつかり。





そういえば、いいタイミングで
ドイツのホストファミリーからメールが届きました。
論文は終わったか心配してくれてました。
ドイツの家族にも心配かけてる私。
あぁ、すんません・・・。
家族はみんな、元気そう。
EvaはDortmundに行くらしく、お仕事頑張っている模様。
最近、お兄ちゃんのMarcがPCのマージャンゲームを買ったそうで、
ママ曰く、
「このゲームすると、いつも●沢で過ごした日のこと
思い出すのよw楽しかったわね♪」
らしいです。



マージャン・ゲーム・・・?





あ(・∀・)




そういえば、我が家にママが来たとき、PCの「上海ゲーム」を教えました。
麻雀牌の隅っこと隅っこを取っていくゲームです。

間違った日本文化(そもそも中国文化やけど)を教えてしまったかしら(汗)


いやいや、もっと他に日本文化っぽいことを一緒にしたんやけど。

でも、おもろいところで●沢での生活を思い出してもらえて
嬉しかったです。



学校でのドイツ語の勉強は
昨日をもって全て終わりました。
でも、これからもドイツ語の勉強は続けていきます。

研究会の会員にさせていただいたので
学会には参加していくつもりです。

研究者にはなれなかったけど、
まだそれとは別に野望があるので、
その野望の火だけは消えないようにしていきたいと思います。


まずは、私、おちかり。



これから、少しずつ
今まで我慢してたことを
消化していきたいと思います。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする