決戦の土曜はあいにく大雨でしたが
会場は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0038.gif)
行ってみたら
本日の受験者、私だけ。
あらま
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
ゆえに
試験官は
始めから終わりまで私の解答する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0187.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
ぎゃ。
緊張でキーボードうまく入力できなくなるじゃないですか。
誤操作とかむちゃな関数入力しちゃうじゃないですか。
背中にジリジリ視線を感じながら
相変わらず関数の$マークに苦戦しつつも
なんとか時間内に全問終え
結果・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/fe/2600b7f725b59f8858555c261f9d2a90.jpg)
合格しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
この試験のよいところは
パソコンでの実技の自動判定のため
試験直後に結果がわかること。
試験前日の模擬試験の正答率が下がっていたし
緊張で少し焦って解いていたから不安だったのですが
試験官に「おめでとうございまーす!」って
言ってもらえてほっとしました。
でもー
この状況下で落ちたらちょっとむなしいかも。
だって
たった一人で監視されて
即座に「・・・残念でした・・・」って言われたら
さみしすぎるではないか。
逃げ場がないよー。
だから合格できて
かつ1回で取れてよかったよかった。
受験料高いしー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
予想通り関数の正答率が悪かったので
今後も要勉強ですな。
資格が増えるのは素直に嬉しいものですね。
西村ともみさんの気持ちがわかるかも(笑)
これで調子づいて
欲が出たBENさんとしては
MCASのWordの資格もとりたくなりました。
苦手なExcelが取れたから
長年使ってるWordで満点をねらいたいなと。
パソコンの勉強は
いろんな機能がゲーム感覚でできるから
続けられそうだしね。
Excelは、2007でバリエーションが増えてる
グラフの勉強がとくに楽し気でした。
超カラフルー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_blue.gif)
MCASは世界各国で行われている試験で
自分の都合のいい時に好きな会場で受験できて
合格すると世界中で通用する認定書が発行されるんです!
しかも、インターネットつながってれば、
世界中どこででもデジタル認定証が見れるよ!
それから、Excel、Word、PowerPoint、Outlook
これら4つに合格したら
オフィスマスターの称号がもらえる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0191.gif)
まぁ、そこまで取るには気力とお金
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0186.gif)
でも、思ったより取り組みやすくて
ある程度勉強すれば誰でもとれる資格だなと思いました。
もっと早くExcel勉強してたら
仕事はもっともっと効率的にできたんだろうなぁ。
懐かしいなぁ、アミアミしか作れなかったあの頃(笑)
こういう試験があることと
勉強の仕方を教えてくれた
あ・めちゃんに大感謝です。
後押ししてくれなかったら
私は受けなかったよー。
ホントありがとう!!!
また私が知らないこと
いっぱい教えてほしいと思います。
ふー
おちかりおちかりー
とりあえずごはん、ごはんー!
今日のひとりごはんは
・白ごはん
・もずく(常備!)
・サラダ
・ジャガイモとウィンナーのマヨマスタードあえ ←「彼ごはん」参照
オリーブオイルで炒めて、マヨネーズとマスタードをあえるだけ!
超カンタンー。ネギは昨日で賞味期限が切れていたので
軽く火を通しておまけのトッピングです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/36/e7d96094f7b23d8e1a36f62a57e1490f.jpg)
バランスの悪さと貧相さは突っ込まないように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
お誕生日ネタはまたねー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)