蛹室のカブトムシ 2009-06-23 | カブト・クワガタ これは昨日、久しぶりにプラケースの蓋を開けてみたところです。 この個体は蛹の皮が完全にはがれ、蛹室の上部を崩して外に出る期を持しているところです。 まだ蛹の皮が取りきれず、角に巻きついている こんな個体もいました。 いずれの個体も堆肥を食べて消化していた内臓を、樹液を吸って吸収できる消化管に変わるまでジッとその時を待っているんです。 これは菌糸ビンの中で大きく育つコクワガタの幼虫です。 こちらも間もなく蛹になると思います。 5cmを超える個体になりますように・・・!