これは富戸で見つけたヒトデヤドリエビです。
アカヒトデの肉を食べているのか?ただ宿にしているだけなのか?良く分かりませんが、これも一種の寄生なんでしょうね!
このエビは、珊瑚礁域ではナマコやウミウシなんかにも付いています(別の種類なのかも知れませんが…)。
富戸では結構珍しいエビなんですよ!
この他にフリソデエビが出現した事があったようですが、かなり探したんですが見つけられませんでした。
こういう珍し系を自分で見つけた時の嬉しさは、マクロ目ダイビング冥利につきますな~!!
(^。^)y-.。o 〇 オ~っほほほ