チェーンソーでの作業中に突然エンジン停止となり、いくらスターターを引っ張ってもダメで難儀したんですが、帰ってから原因究明のため分解したら、、、
燃料パイプが、キャブレター側の金属パイプから外れていました。 エンジンがかからない訳です~
パイプの端を少々切り取って、再度はめようとやってみましたが、パイプ自身が硬化していて、ボロボロな状態なので、差し込み口へ押し込んでも、割れてしまいます。こうなると、パイプを交換しないといけません。ネットで調べたら、純正パイプは結構なお値段なので、パス。だいたいの太さを測り、Netで耐油の燃料パイプを探し、他の農機具などにも使えるかと思いましたので、数パターンのサイズのセットを購入してみました。同時にNet検索すると、ドンピシャのトラブルシューティングが掲載されていましたので、参考にさせていただきました。
燃料タンクから伸びるパイプは、ネットでの指摘どおり、かなり細い穴を貫通して伸びています。先ずは、古いパイプを外そうと引っ張りましたが、伸びるだけで、少々の力では抜けてくれません。これ以上引っ張ると切れるなと思い、冷静に考えてみました。新品で購入したパイプの中で一番細いパイプが、内径2mm、外径3.5mmでした。交換するとなると、このパイプを小さい穴へ入れないとダメなんですが、かなり難しいなぁ~と思いました。
まだ、硬化がそれほど進んでいないタンク近くの箇所からパイプを切断し、内径3mm、外径5mmのパイプを使って、古いパイプに差し込む作戦に切り替えました。こうすれば、タンク内に貫通しているのは古いパイプのままですが、外にむき出しになっている硬化した箇所は、新しいパイプに交換できます。
そして、2種類のパイプを使って、キャブレター側の金属パイプへ差し込み固定させました。
古いパイプと新しいパイプを差し込むことでつないだ箇所に不安材料はありますが、まぁ、当分、これで行けるでしょう~(タブン)