本日は、お誘いをいただきましたので、ぶらっとKB-2を走らせました
特に目的地の予定もなかったので、集合場所の関ドライブインでウダウダして、ツーリングで集合する皆さんのBikeなどを拝見しておりました。。。
その後、西名阪道を奈良方面へ向かったのでが、、、久しぶりのKB-2、、、パワーが出ません ってかガス欠です
タンクにガソリンは入ってますけど。。。
また、懸案のガソリン供給不足発生でございます。タンクの下を覗き込むと、透明なガソリンフィルターにポトポトって感じでガソリンが落ちてきているのが見えますが、そのフィルター内に黒っぽいゴミが散見されます。
例の防爆スポンジの仕業ですねぇ〜〜〜フィルターの目詰まりです。しばらく停まっていると、フロートにガソリンが溜まって、何事もなかったようにエンジンがかかりますので、しばらく走れますが、また、パワーダウンって感じの繰り返し〜〜〜 西名阪の非常停車帯に度々停まりながら、ボチボチと奈良を目指しました。。。お付き合いいただきましたF氏に、感謝でございます
西名阪を天理まで何とか走りきり、下道に降りてからは、ゴーアンドストップでガソリンが溜まりますので、ガス欠症状も発生せず、お目当てのラーメン屋さんでお昼となりました。
お腹も一杯になったところで、奈良のバイク屋さんに向かいました。
地元鈴鹿でもお世話になっているお店です
ドック入りして、フィルターのゴミを取ってもらうことになりましたが、結局、フィルターだけじゃくて、タンクとの間のワンタッチコネクター部分や、コック本体にもスポンジのゴミが詰まっていたとのことでした。。。
防爆材を完全に除去しないと、また、詰まる可能性大ですねぇ〜〜〜 ちなみに、今回お世話になったメカニックさん、奈良のオートショップフクイ(ビモータ最初の代理店)にみえたそうです。ご縁を感じますね。。。
結局、奈良まで行って、ラーメン食べて、バイク屋さんで点検してもらってる間に駄弁って、帰って来たって感じですw
友人のNOLANとの新旧NOLANショット(N43とN44) あんまりBikeに乗らん2人の乗らんヘルメット www
帰りは、ノンストップで帰還できましたよ。。。とてもBike日和な、いい1日でございました。 平和、平和w