セットでお安くしますぜぇ~旦那w って感じじゃないのはわかっていても、下見するのもエライ制約があって、ナンボのもんやねん!って思うのは、到底買えない庶民のヒガミなんでしょうか、、、DUCATI750SS ×2台
果たして、いったい、ナンボのもんなんやろ? 2台は欲しくありませんけど、、、
当時は、ルマンの方が高かったかと思います、、、タブン
セットでお安くしますぜぇ~旦那w って感じじゃないのはわかっていても、下見するのもエライ制約があって、ナンボのもんやねん!って思うのは、到底買えない庶民のヒガミなんでしょうか、、、DUCATI750SS ×2台
果たして、いったい、ナンボのもんなんやろ? 2台は欲しくありませんけど、、、
当時は、ルマンの方が高かったかと思います、、、タブン
土日にかけて、いろいろと駆け巡りました
まずは、天理のTwingoがお世話になったお店を訪問しました。
目についたのは、これです 前のメガーヌのワゴンです。シンプルで使い勝手が良さそうな感じ!
リアゲートは、ガラスハッチ部分と本体と2段階に開閉ができます。便利です。お値段も90ちょい、走行は36000kmです。
で、お店で話をしていたら、新型メガーヌのワゴンで左ハンドル、MT、RSのデチューンエンジン搭載っていうモデルが限定で発売されるとか、、、勢いで新車に行くなら、かなりアリなモデルかと思います。むこうのカタログを拝見していたら、オプションにトウバーの設定がちゃんとありました。メガーヌRSはセンターマフラーだし、2ドアのスポーツモデルですから、トウバーは似合いませんが、ワゴンならバッチり。プチときめきでございます。。。
はい、その後、、、いきなりですが、、、これです
例のSB2のボディです。
そして、カウリング
売却してもいいとのこと、、、どなたか逝かれる気持ちが本気な方は、お知らせください。紹介させていただきます。
自分は、無理です。。。理由は、こちらの事情です
またまた、いきなりの登場!
My Maserati Shamal、、、久々の登場が、これでは泣けてきますが、、、
とりあえず、少し進展が見られます。。。とりあえず、、、だから、SB2までは、無理っ、、、
さて、気分を変えて、次は、一宮のチョーさんちを訪問です
いつもときめくMAGNIです。特に、今回はこちらを下調べです
整備に入っていた後期型のMAGNI Australiaです。SB2より現実的な選択肢やん、、、
SB2が無理っと言ったばっかしなのに、我ながら、アホですっw
そして、懐かしい雑誌を拝見させていただきました。Bike屋さんで、Maseratiですw
特に、この洋書は、いい感じの構成でした。Fもいい感じです
さて、懐かしい雑誌で若干落ち込んだ気分を上げつつ、、、次にこれです
名古屋の車屋さんで、今度はアプリリアのスポーツバイクを覗いてきました カラーリングがえぇ感じやし!
これは125ccです。こいつが、一番現実的か
そして、置いてあったMaseratiなんかもついでに冷やかしますw
MTのスパイダーです。奥には赤いカンビオもありましたが、MTがポイント高しです
内装も、やってくれちゃってますね、、、
エロいです。。。
でも、自分は、こっちの方が、前から気になって仕方がありません、、、
マイナー ランボルギーニに幸あれ~~~ 赤○をギブアップするなら、こいつです
しかし、、、まだまだ、へこたれやんぞぉ~~~ オトコが格好良くなるクルマやし!
で、、、オトコが格好良くなるバイクは、SB2ですが、、、、無理やわ、、、
イージーベースキャリアに取り付けるナンバープレートをGetしました
ベースキャリアにはナンバーを取り付けるプラスチック製のベースが取り付けられています。
向こうのナンバーは、厚みが違うんですかね、厚みによって取り付け用のキャッチを取りかえるように指示されています。
今回は、なんちゃってナンバーということで、自分の車両のナンバーの数字を選んでみました。ナンバーはカッティングシートです。
一応、Twingoに似合うように、おフランスのナンバーに、、、w と言いつつ、PANDAにも取り付けます。番号は、どっちも同じなのです。
このなんちゃてナンバー、雰囲気と安全上の反射材になるかと思います。