この土日、bimotaのツーリングに参加しました。心配していたお天気も絶好のツーリング日和に ナイスです。
ですが・・・またまた我がkb2は、高速道路でガス欠状態に 前から懸案だったタンク内のスポンジ劣化による目詰まりが原因です。。。ちゃんと、しっかり除去すれば良かった〜って思っても、後の祭り。目的地まで、何回かSA、PAに立ち寄り、タンクから落ちるガソリンを待っている感じになりました
行きは、何とか80km前後で巡航すると、ガス欠状態が防げる感じだっったので、騙し騙しの運転で、何とか、目的地を目指すことができました。
ちなみに、何回かPAで停まっていたら、あるPAで、赤いモンスターの若者に、Kawasakiエンジンのビモータですね!って声をかけられました。同年代の方から声をかけられることはありますが、若いライダーから声をかけられたのは初めてで、少し嬉しく思いました。これもご縁ですね。
その後、何とか目的地の朝霧高原に到着し、集まった皆さんと記念撮影です
次に本栖湖畔でも撮影会です
撮影終了後、ホテルを目指しました
ホテルの屋根付き駐車場です。いつも、このように配慮のあるホテルを選んでいただきます。感謝、感謝ですね!
今回のお宿の下部ホテルは、お湯もいい感じでございました。いつものように、宴会では和気藹々で盛り上がり、楽しい時間を過ごしました。
ステップワゴンにテージを搭載して参加された強者も、、、
そして、翌日・・・ホテルの前で
記念撮影して解散となりました。
あとは、参加車両の一部をランダムに掲載させていただきます。
そして、我がkb2は、目詰まりも自然治癒して絶好調!ってな訳はなく
帰路も、PA & SAのゴーアンドストップ状態でございました〜
これも帰りのとあるPAでのショットですが、後方に何やら見覚えのあるBikeが・・・
何と、行きに声をかけられた赤いモンスターの若者に偶然再会いたしました。ホンマ、ご縁がありますねぇ〜〜〜
帰路は、さらに目詰まりが酷くなり、PAにたどり着けずに、高速道路上でもエンストする始末、、、危険なので、豊田からは、高速を降りて、下道をちんたら走って、何とか夕方までに帰着することができました。。。
あぁ、疲れたぁ〜〜〜 でも、楽しいツーリングでした。次回は、スポンジ除去して参加いたしますwww
ということで、無事、ガレージハウスに到着しましたとさ。チャンチャン