朝は雨模様でしたが、お昼ごろにはいい天気なってきた日曜日。バイク屋さんから電話があり、DESMOが仕上がったとのこと。やっとです。(だいぶ放置されてたからなぁ~)
じゃあ、取りに行きます!ということで、ローカル線(伊勢鉄道)にヘルメットをぶら下げて乗りました。

1両だけのレールバス、駅までは、自分の家から徒歩10分。そこから、鈴鹿サーキット稲生まで4駅、約10分。そして、駅から、目的のバイク屋さんまでは、結構あります。前は、車で送ってもらいましたが、今日は、天気もいいし、ウオーキングがてら、テクテク歩くことにしました。

途中の鈴鹿サーキットは、グランドスタンド前の改修工事をやってました。来年はF1だしね。ちなみに、いつもは1両のローカル線も、F1開催日は、2両編成になります。


鈴鹿サーキットを通り過ぎると、道は下り坂になります。この後、前方の一車線の道は、渋滞に、、、テクテク歩く自分よりも、ノロノロのZの方が、遅かったりして、快感
この先に、R&D SPORT(ヴィーマックで有名なレーシングチーム)の事務所があったり、バイクの用品屋さんがあったり、サーキットの近所らしい雰囲気の通りです。

で、目的のバイク屋さんに到着です
約40分のウオーキングでした。結構、体が暖かくなりました。
今回、DESMOは、チェーン(RK K00113 GP50SH 100L)、フロントスプロケット(T=12)、バッテリー(6N11A-3A)、ウインカーリレー(6V)、タコメーターケーブル、エンジンオイル(MOTUL3000)の交換と、タコメーターのオーバーホールを行いました。
さて、久しぶりのDESMOのキックを数回やってエンジンをかけて、自宅へ出発
です。

前の修理の時も、停まって写真を撮ったいつもの帰り道にて、、、同じようにパチリ


写真では、わかりませんが、タンクの塗装も、結構ヒビが入ってきてます。まぁ、老体ですからねぇ~

はい、ということで、無事、マイガレージ(倉庫)に到着です。天気のいい日に、引っ張り出して、たまには乗らないとね
さて、後もう1台、マイガレージに、新しい住人が登場しました。アイドリングは、草刈り機のような音がしますが、なかなか手ごわい感じがします。
アフォ
