セカンドライフはセカンドハウスで、、、って感じで、ボチボチとガレージハウスに家財道具などを運び込んでいます。今日は、以前娘が下宿生活で使っていた洗濯機を運び込むことにしました。で、これが割と重いし、かさ張ります。ガレージの2階に運び込むのは、一人では無理 と言うことで、助っ人として、Bike友達に来ていただきました。
家の倉庫に保管していた洗濯機をトレーラーに積み込みガレージへ向かいます。適当にベルトで縛った状態でしたが、ガレージに着いたときはユルユル、、、素人の作業はこんなもんです。幸い、洗濯機の重さと、走行距離の少なさで、大事のブツを路上に落っことすことはありませんでした
トレーラーにコンパネを応急的に敷いて使用しました。洗濯機を搭載したレアな写真を撮影するのを忘れましたが・・・
2人で、2階まで運び込みましたが、これまた素人作業故、結構、大変でした。まぁ、無事、完了です。Fさん、ありがとうございました。
作業を終えて、ガレージ前でコーヒーを飲んでいたら、前の空き地の向こうに動くモノを発見!
動くモノは、木の前に写っていますが、わかりませんよねぇ~
その正体は、こちらです
別アングルで、拡大すると
なんとキジでした。山奥のログハウスにて、なんて感じですが、この空き地のすぐ後ろは、2車線の道路で、お向かいは内科の病院なんですけど・・・
とてもネイチャーな光景でした。。。
その後、友人と近所のハンバーガーショップでお昼です。このお店、その友人がBlogで紹介していました。ボリュームもあり、美味しかったです。
と言うことで、友人のBlog「探求生活」をリンクに加えました。三重の美味しいところが紹介されています。ご覧ください。