洗車終了 ふぅ~
さて、iwao's diaryをご覧いただきありがとうございます。
来年もお暇なときにどうぞ 相変わらずですけどw
いつもは買わない雑誌を、なぜか年末だけは、手にとってレジに行ってしまいます。。。スーパーカー特集とか、Bikeの漫画とか、いろいろです。まぁ、どうせ暇だし、TVばかりじゃ面白くないですし、、、
で、、、今年の年末は、プラモデル雑誌です。中学生の頃は、小遣いをやりくりして購読していましたが、今は、ときどき立ち読みするだけ、、、でも今回は、この表紙にやられました。
タミヤから新たにリリースされた1/350の戦艦大和です 製作記事の写真を眺めているだけで、えぇやんって感じw
いつもながら、プロが製作する完成品はすばらしい出来栄えです。こんなのに触発されて、よぅ~し、自分もって、チャレンジして幾度も挫折を味わいました。。。
同じくタミヤの1/48一式陸上攻撃機11型山本長官搭乗機もフィギュアが17体も付いていて、くすぐります。。。ただ、一式陸上攻撃機は、ずんぐりしていて、個人的にはポイント低しですが、キャノピー越しに見える山本長官は、説得力があります
戦車では、ドイツ軍です!1/35、トランペッター製のヘッツァー・シュタールです。この小型駆逐戦車、デザインが好みです
それから、こんな系も割と好きwww 年末年始は、プラモデル雑誌で夢を膨らまします
昨日Getしたフリースジャケット、肌触りもよく、早速、部屋の中でも羽織ってます。
胸の左右にベロクロテープがくっついてます。名前とか所属マークとかを張るのかなぁ~って感じ、この辺がアーミー物のくすぐるところかと思いますw
さて、何か家に貼るものなかったかなぁ~と思ったら、ありました ワッペンです。ホームセンターで裏面に接着テープがついているベロクロテープを買ってきて、くっ付けてみました。
少し大きめのサイズですが、ベロクロの幅はピッタリです。柔らかいフリースの上なので、硬めのワッペンが浮いてしまいますが、まぁ、取り外し自由ですし、雰囲気ってことで、部屋の中で着て満足しています
で、赤○、、、どうなったんやろ、、、オオォ~イ
さて、先週の極寒Bikeツーリングの反動で腰が痛いぞぉ~って感じのクリスマス3連休です、、、と、言っても、家でボォ~としているのもナンなので、豊橋まで行って参りました さすがに、BikeではなくPANDAです。。。
目的地はこちら
豊橋の第一無線のOさんのところに遊びに行ってきました!
店内はオーディオやら、シアターやら、いろいろございますが、こちらは、スルーです、、、目的は、こちら
OさんのDeepな倉庫に置いてある、MAGNIです
クリスマス的には、真っ赤なお鼻のトナカイさんって感じw エンジンヘッドも赤くなってました!(テスタロッサ状態)
奥には、同じく真っ赤な○も、、、そして、横には、ワインレッドのDINO308GT-4も、、、(満腹状態)
いつもながら、いいものを拝見させていただきました。(物欲退散!)
これは、いただいた別冊MOTORCYCLISTです。MOTOGUZZI特集です。こんな本を拝見すると、物欲が退散せんやん (って心の叫びです)
ちなみに、Lemansもいいですが、この750-S3もかなりツボです
さて、そんな、男臭い、Bikeバカな物欲退散訪問でしたが、、、実は、豊橋に行く前に、豊明市に立ち寄り、これまたDeepなBike屋さんで、極上のBIMOTA HB3を鑑賞し、そのついでに、なぜかBike屋さんで扱っていた、軍用のウエアを数点Getしてきました。
トレーナーとか、フリース、ウォームジャケットです。マニアは、このタグなんかで、語れるそうです。。。
Bikeの防寒対策には、コストパフォーマンスが高そう。まぁ、軍用ということでイメージはこんな感じw
えぇ感じでしょう~ (あくまでイメージですけど、、、)
こちらは、帰り道の、長島温泉のショットです。 IC出口は降りるクルマで渋滞してました。ほとんど、カップルでしょうねぇ~~~(羨望)
軍用男子は、一人黙って、メリー・クリスマス
サンタさん、赤いMAGNIに乗ってきてクラハイ~~~(黙ってへんやん)