iwao's diary

BlogをAmebaへ転居しました。
こちらも当分残しますけど、更新はありません。

ルノー四日市へ

2023-10-31 | Renault

ルノーのディーラー、今月2回目の訪問です。

別にRSを見に来たわけではありませんけど、、、

イメージですが、100~200くらい高くなった気がします・・・インフレ感

と、RSを見に来たわけじゃなくて(クドイ)、うちのMEGANEのリアワイパーが動かなくなったので、その点検をしてもらいました。が、、、エラー診断では、リアワイパー回路異常とだけの診断で、ワイパーモーターまで電源が来ていない状態ということで、本格的に調べるには、配線をたどる事になり、時間が必要です。という回答。

後日、日程調整する事になりました。リアワイパーだけのヒューズもないという設計なので、当初、勝手に想定していた、ワイパーモーターの異常とかでも無いようです。。。最悪、命令系統のコンピューターだとか・・・

今月、久しぶりに引っ張り出して、信州をドライブしたのですが、その時にリアワイパーのグロメット(軸受け)がめくれていたので、もしかしたら、グロメットが固着していて、ワイパーを動かしたときに、引っかかってめくれてしまい、その抵抗で、ワイパーヒューズか、リレーが逝かれたのかな?と思ったのですが、、、続くになりそうです。

という事で、RSもええなあ~~~(BAKA)

 


U-Boat Type VIIC 1:55  やっと完成しました。

2023-10-27 | LEGO & LEGO Compatible

なかなか楽しめました。LEGO互換モデルのU-ボートが完成です

まぁ、今回のモデルは、ギミック系はありませんし、動作確認とかもしなくていいので、黙々とブロックを組み込んでいくという製作過程でしたが、まぁ、少しずつ形になっていく様は、結構楽しいものです。

夜な夜な、コツコツとはめ込むだけなんですけどねぇ、それが癒しになる訳です。。。

世の中、ホンマもんの戦争やらテロで、ざわついている中で、軍事モノに癒しを求めるのも、ちょっとNGっぽい感じではありますけど、これは、別に思想とか、主義主張を誇示するためのものではございませんので、ご勘弁を、、、 もし、ご覧になって、不快に思われましたら、適当にスルーをお願いいたします。

U-Boat Type VIIC by Arq

I would like to pay tribute to the designer of this wonderful model. I thoroughly enjoyed making it. thank you very much.

Below are excerpts from comments from the designer of this model. 

Type VII U-boats were the most common type of German World War II U-boat. More than 700 boats were built by the end of the war. The Type VIIC was the workhorse of the German U-boat force, with 568 commissioned from 1940 to 1945.

About the model

I tried to replicate the original as true to scale as possible, while leaving space for some creative freedom. However, due to the lack of space, I did not recreate the last room in the stern with the electric motors and the rear torpedo tube.

The build can be quite challenging at times and is intended for experienced builders. I designed the model in stud.io and build it with real bricks. The finished model is very stable.

  • Pieces: 4564
  • Scale: 1:55
  • Dimensions: L: 120cm / W: 12cm / H: 28cm
  • Weight: ~ 4kg

 

製作過程のアルバムを添付しましたので、お暇な時にでもご覧ください。

U-Boat Type VIIC 1:55


ハミタイモールの張り替え

2023-10-26 | HONDA Z360

Z360です。片側(右側)だけですが、再度、モールを貼り付けました。

最初は、剥がして保管していたモールに両面テープを貼って、張り直ししようと、やってみましたが、テープの粘着力が弱くて断念し、再度、テープ付のモールを仕入れました。

貼るのは簡単ですけどねぇ~ また、剥げた時の後処理が大変です・・・

とりあえず、これで、両側共にモール付に戻りました。


U-Boat Type VIIC 1:55 いよいよ終盤へ~

2023-10-24 | LEGO & LEGO Compatible

前述の解体的な出直し作業ですが、届いた純正LEGOパーツに組み替える作業を行いました。

組み立て説明書の順序を無視して、最低限の解体で作業を行う計画なんですけど、やはり、単純に大きな塊単位で分離後、再組み換え、再合体が上手くいくなんてことは、経験上、かなりの確率で無理。。。

結局、艦内のパーツは全て取り外し、再度組み立てることになりました。大きく、前部、中間部、後部に外したパーツを分けて、再構築しやすくはしましたが、中々、一度取り外すと、同じような形状のブロックも多くて、解体的やり直しとなりました~~~

結構大変な作業でしたが、やはり、色が合っていると、やって良かった感があります 全くの自己満足ですけど・・・

次に船尾の組立です。

スクリューもキットには、説明書とは異なり、大きめのプロペラ形状のブロックが入っていましたので、これも、スクリューの純正LEGOパーツに交換しました。が、、、説明書ではゴールド色のスクリューでしたが、純正LEGO市場では、いいお値段でしたので、同形状の色違い(黒)に変更しました。価格差は、1/10です。

まぁ、需要と供給のバランスなんでしょうけど、色にこだわり過ぎると、高くつきます ってか、純正LEGOにこだわるなら、とても、このU-Boatのようなデカ物は、手が出ませんわ、、、 

さて、いよいろ最終工程の甲板上の艤装と艦橋に取りかかります。そろそろ、パーツ数も残りが少なくなってきましたので、この辺で不足パーツが発生しそうな、嫌な予感もしますけど、、、今回のキットは、余分なパーツの数が少なく、結構タイトな供給なので、不安感がどうか的中しませんように、、、


Z360、いつもの場所にて、

2023-10-24 | HONDA Z360

いいお天気なので、また、ちょい乗りしました。いつもの撮影ポイントにて、

雲が綺麗でした

Z360のちょっと変わったところ、フロントのハミタイモールを右側だけですが、やっと綺麗に剥がしました。両面テープの劣化で一部が剥がれていましたので、この際、張り直しです。テープの剥がし残し跡の処理に結構手間がかかりました~