iwao's diary

BlogをAmebaへ転居しました。
こちらも当分残しますけど、更新はありません。

NORWEGIAN AIRLINES BOEING 737-800 by LEGO(互換)

2022-02-24 | LEGO & LEGO Compatible

さて、ただ今製作中のLEGO互換モデルは、旅客機です といきなりのネタばれwww

LEGOの純正ラインナップでも、旅客機は、定番にございますが、こちらは、それなりに凝った造りとなっており、いわゆるお子ちゃま玩具ではなく、スケールモデルの域の作品です。

それ故に、機首の造形も凝っていて、かつ、順番通りに組み立てていっても、それなりに完成させるには、ちょっと無理やり感のある固定方法だったりして、途中で変に力を入れると、全体がバちゃ~んと粉々に壊れてしまったりします~~~ そんでもって、こちらの機首ですが、当方のミスで誤ったパーツを組み込んでしまったのが、機首完成後にわかり、再度のやり直しとなるなど、ホンマ、作りごたえの満喫度を上げております

ランディングギアもちゃんと作って、開閉式のカバーも付きます。この開閉には、構造上の無理やり感があって、完成後に開閉するのは、若干シンドイかも、、、

完成後は、窓がモールドされていないので見えない客席も製作します~~~ 

客席のパーツは、製作者が指定しているパーツの調達ができなかったようで、代替えの別パーツとなっていますが、まぁ客席の雰囲気はあります~

 

 

乗降用の前部左右のドアも開閉します。

機首の次は、主翼部を製作していきます。

翼平面を再現するため、いろいろなパーツを組み込んでいきます。後退角度も付けるので、単純な組立ではありません。

ジョイントもそれなりの強度を要求されますが、翼先端部のパーツの重さに耐えられるかは、ちょっと微妙。。。

主翼内部に収納するフラップも作ります。

もちろん主脚も作りますが、こちらは、開閉カバーが付きません。って言うか、実機もカバーはなくて、むき出しのままの仕様でした~ 勉強になります。

そして、次はエンジンの製作です。

左右に1個ずつなので、同じものを2個、同時製作していきます。

このあたりで、全体の2/3の工程くらいですが、互換レゴの性、、、パーツの不足が3個発生しています。

今のところ、手持ちの純正LEGOで対応していますので、製作を中断させずにできています。。。

つづく・・・

 



最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (レク)
2022-02-27 22:09:42
そうなんですね😂残念ですが、
お返事ありがとうございます!
返信する
説明書の件 (iwao)
2022-02-26 16:48:15
レクさん、コメント拝見しました。残念ながら、ダークシャー号の組立説明書は手元に残っておりません。。。今、思うに記念にPDF化しておくべきでした・・・ご希望に添えず、ごめんなさい。
返信する
コメント失礼します (レク)
2022-02-26 16:29:06
突然のコメント失礼します!
レゴの海賊船の作り方を探していたらこちらのブログに辿り着きました。
https://blog.goo.ne.jp/blackshamal/e/fe1b9b334c0d3e0faef5960170e16df5
の6286 ダークシャークⅡ世号の説明書が当方に無く、公式サイトなど色んなところを探しても見つかりませんでした。
大変恐縮なのですがもしダークシャークⅡ世号の説明書をお持ちでしたら説明書の画像を頂けないでしょうか?突然で勝手なお願いで申し訳ないのですがどうぞよろしくお願いします。
返信する