iwao's diary

BlogをAmebaへ転居しました。
こちらも当分残しますけど、更新はありません。

1:1 Renault Twingo

2006-02-08 | Renault
本日、無事納車されました。

10年落ちの黄色のトゥインゴ。。。自分にとって初めてのフランス車(プジョーの自転車を除く)です。色は、DUCATIみたいかなぁ~
屋根が開きますが、結構それが不安材料かも、、、
それと、クラッチレスのマニュアルシフト(イージーシステム)、、、
これ、漠然とした不安感のある、結構癖のある機構です。

1:64 Alfa Romeo Miniature car Collection

2006-02-07 | Toy
13車種、33種類、フルコンプしました。

おかげで、重複したアルファロメオだらけ、、、

将来のホビーショップ開業に向けての下準備だと思えば、安い投資かもわかりません。。。なんちゃって、、、(大バカ者)

ちなみに、アルファロメオだらけの机の上を見た娘は、「もうすぐお母さんが来るにぃ!」と忠告してくれました。
このフレーズは、前にも聞いたことがあるような気がします。。。

159

2006-02-04 | Car
に試乗してきました。2.2JTS、6速マニュアルの左ハンドルです。試乗車は、オプションの17インチを履き、内装はレザーになっていました。乗り心地は、堅すぎず、柔らかすぎず、ちょうどいい感じ。タイヤのノイズも案外静か。肝心の直噴エンジンもかなり静かで、これはちょっと、、、V63.2に期待というところです。シフトのタッチは、新車のせいかちょい固め、まあ、スコスコ、気持ちよく入ります。って言っても、ほとんど4速までしか使いませんでしたが、
内装は、147とかに比べると、ちょっとビジネスライクな冷たさを感じますが、運転席側に少し傾けてある3連補助メーターの配置など、悪くない雰囲気です。問題は、DIN規格とは違うオーディオ。日本使用のナビを取り付けるのは難しいかと思います。これは、ちょっとマイナスポイントですね。
最初は左ハンドルのマニュアルしか選べませんが、これはこれで、アルファっぽくって、カッコいい選択肢だと思います。売れ線は、当然右ハンのセミオートマ仕様だとは思いますけど、、、あっ、それから結構小回りがきくのも、いい感じでした。