goo blog サービス終了のお知らせ 

iwao's diary

BlogをAmebaへ転居しました。
こちらも当分残しますけど、更新はありません。

名古屋の中古車屋さん

2006-03-26 | Car
フランス車の中古車屋さんを覗いてきました。隣はアルファの中古車屋さんで、懐かしい75なんかもたくさんありました。外車の中古車屋さんは、なんか楽しい雰囲気があります。

新型ルーテシア

2006-03-26 | Renault
に試乗してきました。乗り心地は、少々堅め、中々ボディーのしっかり感があります。新車の堅さも少しはあるかもわかりません。エンジン音は、一般道をそれなりの速度で走る分には、かなり静か。空調のブロアーの音の方が気になりました。パワーは、これで十分かと思います。電動パワステの感じは、不自然な軽さではありませんが、反対に少し中立付近の戻りの強さを感じました。シートは、フランス車にしては、カッチリした感じ。昔のサンクなんかのふんわりした感じが、それっぽくて好きなんですが、、、後で試乗したメガーヌも同じようなシートでした。
よく指摘されるオートマチックのシフトマナーですが、ルーテシアは違和感を感じませんでしたが、メガーヌはちょっと1速から2速のシフトアップでショックが大きめでした。
ルーテシアは、よくできた今の小型車なんですが、前に試乗した日産のノートなんかとあまり変わらないなぁ~って感じ。いいんだけど、個性(癖)がないんですね。メガーヌは、お尻が十分個性的で、そのスタイリングで、買いの1台かと思いますが、ルーテシアは、優等生すぎて、、、これならビッツやマーチでもいいかもって感じがしました。。。
実は、今日は、ディーラーに行ってから、その後、中古車屋さんも覗いてきたんですが、そこにあった旧型ルーテシア1.2クイックシフトの方が面白そうな感じがしました。まだ、新古車もありそうだし、、、
ということで、147の査定もついでにしてもらいましたが、予想どおり激安。。。これなら、車検を受けて乗っていた方がいいねって結論になりましたとさ、、、
まあ、冷やかし半分の車屋さん巡りは、面白いですけどね。。。今度は、もうすぐ出るグランデプントかな、、、

今日はいいお天気でしたねぇ

2006-03-25 | Maserati
ということで、3200GTの点検走行?を少しして、今日は洗車とワックス掛けです。
ほとんど汚れていませんが、まあ、埃を払って、水洗いして、その後、ワックスを塗りこんで、ふき取っていきます。このワックス、いい感じの艶が出ますが、乾きが早く、一旦乾くと、中々ふき取りが上手くいきません。塗っては、ふき取り、塗ってはふき取りを部分ごとに行います。う~ん、終了!かなり満足(自己満足)、っていう感じ。。。
写真を撮ろう思ったのですが、いつものコンパクトカメラは、娘が修学旅行に持っていったので、撮影はパス。。。一眼レフで取るマメさは、ワックス掛けの疲労度で、無くなってしまいました。。。