今日は、晴れたのでロードで走ってきました。
昨日の夜は大雨だったので路面が心配でしたが、強風のおかげでほぼドライ。
早めに家を出発して本宮山へと向かいます。
久々の本宮山は、スピードがでません。でもマイペースでのぼったので思ったほど疲れなかったかな。
寒かったので、途中和田の交差点でホットコーヒーを補給。

ここから上の旧スカイラインは、車も少なかったですね。

頂上は、風がはんぱなくて寒かった。早々に田原坂(くらがり渓谷)へ向かいます。
ここからは、日影が多く路面もウェットなところが多く、慎重に走る。
下りのとこが、何故かウェットなんだよね。前日の風で落ち葉も多いし。
田原坂のところは、団体さんがいました。上ってきたところみたいでした。
それを横目に、とっと下る。田原坂も日影はウェットなところが多く、落ち葉もいっぱい。
慎重に下っていく。日影が多いんで寒いんだよね、ここは。
下ったとこで一休みとも思ったが、今日はノンストップで行くことに。
二瀬橋まで一気に下って、杣(そま)坂峠へと向かう。
ここからは上り基調、思ったよりも足が残っていたので早く走れる。
杣(そま)坂峠を上りきったところで、少し休憩。

ここからは家まで下り基調なので、一気に走る。
そうはいっても風が強いのがね・・・。たまりません。
なんとか家に到着。今日は58キロ弱でした。

そして、田原坂下っている最中に、シューズカバーのファスナーが壊れてました。
長くつかってるからね。そろそろ壊れそうだと思っていましたが。

さらに本宮山頂では、ジャージのファスナーが壊れていたし。

それでファスナーが上にあがって、余計に寒かったんだな。
まあね、このジャージのファスナーも前回着た時に壊れてたんだけど、
しまることはしまったので、大丈夫かなどうかなと試に来たのだがやっぱダメだなこりゃ。
いっきに2つもダメになるとはね、なる時は何故か重なる時がありますよね。

自転車競技 ブログランキングへ
昨日の夜は大雨だったので路面が心配でしたが、強風のおかげでほぼドライ。
早めに家を出発して本宮山へと向かいます。
久々の本宮山は、スピードがでません。でもマイペースでのぼったので思ったほど疲れなかったかな。
寒かったので、途中和田の交差点でホットコーヒーを補給。

ここから上の旧スカイラインは、車も少なかったですね。

頂上は、風がはんぱなくて寒かった。早々に田原坂(くらがり渓谷)へ向かいます。
ここからは、日影が多く路面もウェットなところが多く、慎重に走る。
下りのとこが、何故かウェットなんだよね。前日の風で落ち葉も多いし。
田原坂のところは、団体さんがいました。上ってきたところみたいでした。
それを横目に、とっと下る。田原坂も日影はウェットなところが多く、落ち葉もいっぱい。
慎重に下っていく。日影が多いんで寒いんだよね、ここは。
下ったとこで一休みとも思ったが、今日はノンストップで行くことに。
二瀬橋まで一気に下って、杣(そま)坂峠へと向かう。
ここからは上り基調、思ったよりも足が残っていたので早く走れる。
杣(そま)坂峠を上りきったところで、少し休憩。

ここからは家まで下り基調なので、一気に走る。
そうはいっても風が強いのがね・・・。たまりません。
なんとか家に到着。今日は58キロ弱でした。

そして、田原坂下っている最中に、シューズカバーのファスナーが壊れてました。
長くつかってるからね。そろそろ壊れそうだと思っていましたが。

さらに本宮山頂では、ジャージのファスナーが壊れていたし。

それでファスナーが上にあがって、余計に寒かったんだな。
まあね、このジャージのファスナーも前回着た時に壊れてたんだけど、
しまることはしまったので、大丈夫かなどうかなと試に来たのだがやっぱダメだなこりゃ。
いっきに2つもダメになるとはね、なる時は何故か重なる時がありますよね。

自転車競技 ブログランキングへ