平々凡々とした日々(?)を支離滅裂に綴る雑記

映画・F1・時計等が趣味です。
日々これらのことにに関することや雑感などを駄文乱文でつづっていきます

IWC 2017新作 ダ・ヴィンチ 3針

2017年04月24日 23時59分36秒 | 時計
今日は、TANAKA久屋大通店で見せてもらった新作モデルの紹介。
IWCで、今年新シリーズとして立ち上がったダ・ヴィンチラインの3針モデルです。

ダ・ヴィンチといえば、パーペチュアル・カレンダー搭載モデル。
1985年に時計師クルト・クラウスよって開発された
パーペチュアル・カレンダー、クロノグラフ、ムーンフェイズ搭載モデルの名前でした。

今回は、その当時ケースを復刻させシリーズ化したようです。
なので、ダ・ヴィンチの3針モデルなんてのもあるわかですよ。

ケース系は40mm。ブレスト革ベルトが選べます。

グレーダイアルはサンレイ文字盤で、綺麗。

お勧めです。

白文字盤は、わかりにくいですが金針、金インデックス。秒針のみブルースチール針。

フォーマルな1本は欲しい方にお勧めです。


36mmもあり、こちらには青文字盤があります。

この青文字盤も綺麗なのでお勧めですよ。

ちなみに革ベルトは、イタリアの革靴の名門メーカー、サントーニ製。

36mmのみ、裏蓋にフラワー・オブ・ライフがエングレービングしてあります。

フラワー・オブ・ライフは、世界の古代寺院などでみられる「神聖幾何学図形」です。
レオナルド・ダ・ヴィンチは、フラワー・オブ・ライフとそれに似た『エッグ・オブ・ライフ』
『フルーツ・オブ・ライフ』『シード・オブ・ライフ』と呼ばれる3つのシンボルの重要性を生得していたと言われています。


さて、このモデルはラグが可変になってます。

厚みもないので、いい感じで腕にピッタリしそうで良いですよ。


IWCの新ラインとなったダ・ヴィンチ。
結構いい感じですよ。



時計ランキング


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする