さて、NHK-BSで放送のNFLの試合を2週分一気に。
先週、WEEK2は。HOUvsTENの試合。
両チームともモバイルQBの2チームだが、TENはエースQBマリオタは怪我で欠場。
試合は、前半はHOUが反則多すぎでTENがリード。
けっしてTENのオフェンスやディフェンスがいいわけではないが、
HOUがオフェンスディフェンスとも肝心なところで反則で脱退が多過ぎる。
後半、HOUは反則が減り一時は逆転したが、TENのオフェンスが機能し再逆転。
HOU最後の攻撃も封じられて、そのままTENが勝利。
両チームとも、不安を残すゲームでしたね。
WEEK3の放送は、SFvsKC。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e2/4a77fb9f35b945ace235d0ec49609bf1.jpg)
新エースQBマホームズが絶好調なチーフスがホームで49ersを迎え撃つ。
前半からマホームズのパス、そしてラン攻撃も好調で、大差をつける。
49ersは、守備も攻撃も散々な内容。
後半は、49ersが巻き返すものの、前半の大量失点もあり、
チーフスが逃げ切る。後半、一気にトーンダウンしたのが気になるがチーフスの完勝。
さてお気に入りチームのドルフィンズ、パッカーズ。
ドルフィンズは気付けば3連勝で地区トップ!!まあ3週目だからね。
本命のペイトリオッツも2敗してますけど、同地区チームがどうかってとこ。
ドルフィンズも次週のペイトリオッツ戦に勝てば、いい感じなんだが。
心配なのはパッカーズ。WEEK1でQBロジャースが痛み試合には出ているが、
練習が制限されているようで、そのせいかその後は1敗1分け。
かろうじて地区2位だが、不安いっぱいだね。
ロジャースじゃなきゃ勝てないのは昨シーズンが証明してるから。
第2QB以下が育たないとロジャースも若くないので、今後もずっと不安。
先週、WEEK2は。HOUvsTENの試合。
両チームともモバイルQBの2チームだが、TENはエースQBマリオタは怪我で欠場。
試合は、前半はHOUが反則多すぎでTENがリード。
けっしてTENのオフェンスやディフェンスがいいわけではないが、
HOUがオフェンスディフェンスとも肝心なところで反則で脱退が多過ぎる。
後半、HOUは反則が減り一時は逆転したが、TENのオフェンスが機能し再逆転。
HOU最後の攻撃も封じられて、そのままTENが勝利。
両チームとも、不安を残すゲームでしたね。
WEEK3の放送は、SFvsKC。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e2/4a77fb9f35b945ace235d0ec49609bf1.jpg)
新エースQBマホームズが絶好調なチーフスがホームで49ersを迎え撃つ。
前半からマホームズのパス、そしてラン攻撃も好調で、大差をつける。
49ersは、守備も攻撃も散々な内容。
後半は、49ersが巻き返すものの、前半の大量失点もあり、
チーフスが逃げ切る。後半、一気にトーンダウンしたのが気になるがチーフスの完勝。
さてお気に入りチームのドルフィンズ、パッカーズ。
ドルフィンズは気付けば3連勝で地区トップ!!まあ3週目だからね。
本命のペイトリオッツも2敗してますけど、同地区チームがどうかってとこ。
ドルフィンズも次週のペイトリオッツ戦に勝てば、いい感じなんだが。
心配なのはパッカーズ。WEEK1でQBロジャースが痛み試合には出ているが、
練習が制限されているようで、そのせいかその後は1敗1分け。
かろうじて地区2位だが、不安いっぱいだね。
ロジャースじゃなきゃ勝てないのは昨シーズンが証明してるから。
第2QB以下が育たないとロジャースも若くないので、今後もずっと不安。