平々凡々とした日々(?)を支離滅裂に綴る雑記

映画・F1・時計等が趣味です。
日々これらのことにに関することや雑感などを駄文乱文でつづっていきます

シンディ・ローパーのライブに行ってきました

2019年10月15日 23時51分14秒 | 音楽
今日は、シンディ・ローパーのライブに行ってきました。

中学時代に初めて洋楽を聴き始めた頃、マイケル・ジャクソンや
マドンナ、スティビー・ワンダーと共に聴いていたシンディ・ローパー。

まだまだ現役、そして親日家でもある彼女、来日ツアーも何回もやってくれています。
あの2011年の東日本大震災の時も、他のアーティストが公演中止をするなか、
そのまま来日公演を開催。公演は節電のため最低限の照明で行い、急遽、
観覧しに来ていた日本の芸能人とともに、募金箱を持ちコンサートの観客に募金を募った。
3月17日には、CNNからの取材を受け、見聞きした範囲で、日本の現状・窮状を伝え、
日本に対する支援や募金などの助力を求め、その訴えは、CNNの番組であるHLNを通じて、
現地時間の2011年3月17日に世界へ向け報道されたのでした。

今回は35周年の記念ツアーです。


今日の物販は外しかないということで、賑やかでした。




早々に入場列に並んで早目に会場入り。
今日の席は少し横だが6列目なので、よく見えます。


主催のテレビ局のポスターも。


定刻より、少し遅れてスタート。
写真は、最初の1・2曲目のみOKでした。





















写真NGとなった、3曲目ではなんと客席に降りてくる大サービス。
しかも、自分の方の通路だったのでメッチャ近くで観れました。
しばらく客席で歌っていたのですが、2、3メートル先なので感動でした。
ちゃんと別な曲では、もう一方の通路側にも降りて歌って、サービス精神が凄い。
途中のMCでは、時々通訳の人が来たりして驚きました。
でも、ちゃんと伝えたいメッセージがあるんでしょうね。
地球環境や女性の権利について語っていました。
声量も、まだまだ出ますね。昔と変わらない歌声に感動。
アンコール含めて、1時間30分くらいステージ。
ヒット曲満載のライブで大満足でした。




人気ブログランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする