今日は、先日TANAKA久屋大通店で見せてもらった新作の紹介です。
今日発売の時計ビギンの巻頭ページにも載っている今年の新作です。
それが、もう入荷していました。
ブライトリングの機械式クロノグラフでは一番安い価格になります。
オーシャン系のクロノグラフと悩む価格になりますが、
安さもありますが、自分だったらこっちでしょうね。
昔のクロノマットを彷彿させるデザインですからね。
人気は黒文字盤だと思いますが、白文字盤はなかなかいいですよ。
インダイアルがグレーなので、雰囲気がいいんですよ。
和らいかい印象になりますね。
ラグのカクっとしたところがコルトの特徴です。
厚みは、それ程ではありませんのではめやすいと思います。
44mmの大きさはありますけどね。
時計 ブログランキングへ
今日発売の時計ビギンの巻頭ページにも載っている今年の新作です。
それが、もう入荷していました。
ブライトリングの機械式クロノグラフでは一番安い価格になります。
オーシャン系のクロノグラフと悩む価格になりますが、
安さもありますが、自分だったらこっちでしょうね。
昔のクロノマットを彷彿させるデザインですからね。
人気は黒文字盤だと思いますが、白文字盤はなかなかいいですよ。
インダイアルがグレーなので、雰囲気がいいんですよ。
和らいかい印象になりますね。
ラグのカクっとしたところがコルトの特徴です。
厚みは、それ程ではありませんのではめやすいと思います。
44mmの大きさはありますけどね。
時計 ブログランキングへ
(>_<。)
実は今日私も試着しました(笑)。コルトの機械式クロノ出るのではないかな?と思いましたがついに出ましたね。
なかなかカッコいいのではないでしょうが、以前よりかは
高いですが、最近70~100万以上のものばかりだったので、少しブライトリングも考えたのでしょうか?
アベンジャーⅡと3万円しか違わないですね。私はコルトに魅力を感じています(もうアベンジャーは値上げのようですが・・・・)
たしかに、ブライトリングが高くなってますからね。
千絵ボーさん
なんと、試着してきましたか!
女性にはアベンジャーⅡよりもコルトのほうがいいかなと思いますね。