
今日は、以前TANAKA今池本店で見せてもらったモデルの紹介。
タグ・ホイヤーのアクアレーサーキャリバー7 GMT 。黒青ベゼルバージョンです。

なんとてっても、綺麗なブルーの文字盤が特徴です。ベゼルはアルミ。

GMTというと、ロレックスのGMTの印象が一般的にはイメージにありますが、
ある意味、ロレックスのGMTのデザインは王道なので、他のメーカーが王道デザインでGMTをつくると
パクリのように思われるますが、違うんです。
黒青ベゼルのロレックスのGMTもありますが、ダイアルの色が違うので違った印象になりますね。
アクアレーサーはダイバーベースのGMTなので、ブルーが似合うし爽やかな感じです。
裏はクローズドバック。

防水は300mです。
厚みは、そこそこ。

バックルは長さが調整できるようになっています。

ダイバーとGMTが一つになっているので実用性は高いですよね。
これ一本あれば、重宝する腕時計です。
価格も税込でも40いかないので、ネームバリューから考えると
コスパも良いと思います。王道の赤青ベゼル仕様もあり。
でも、自分はこっちの黒青ベゼルのほうが好きかなあ。
みなさんは、いかがでしょうか。
時計ランキング
タグ・ホイヤーのアクアレーサーキャリバー7 GMT 。黒青ベゼルバージョンです。

なんとてっても、綺麗なブルーの文字盤が特徴です。ベゼルはアルミ。

GMTというと、ロレックスのGMTの印象が一般的にはイメージにありますが、
ある意味、ロレックスのGMTのデザインは王道なので、他のメーカーが王道デザインでGMTをつくると
パクリのように思われるますが、違うんです。
黒青ベゼルのロレックスのGMTもありますが、ダイアルの色が違うので違った印象になりますね。
アクアレーサーはダイバーベースのGMTなので、ブルーが似合うし爽やかな感じです。
裏はクローズドバック。

防水は300mです。
厚みは、そこそこ。

バックルは長さが調整できるようになっています。

ダイバーとGMTが一つになっているので実用性は高いですよね。
これ一本あれば、重宝する腕時計です。
価格も税込でも40いかないので、ネームバリューから考えると
コスパも良いと思います。王道の赤青ベゼル仕様もあり。
でも、自分はこっちの黒青ベゼルのほうが好きかなあ。
みなさんは、いかがでしょうか。

私もこの青黒が好きです♪カレラやモナコの影に隠れがちですが、アクアレーサーもなかなかいいですよね。コメントにもあるようにコスパも良いと思います。以前より作りも良くなりました。ダイバーズですからこれってずっしり重いですか?
アクアレーサーは、コスパは本当に良いですね。
実用性も高い所も良いです。
重さは3針のアクアレーサーで、なかなかの重さなので、
このGMTも、そこそこあったような気がします。