え~、年の瀬にやってしまいました今年も・・・。
昨年発表のジャガー・ルクルトのビッグ・レベルソ日本限定モデルを手に入れました。
パネライとブライトリングがあがり状態で、スポーツ系のモデルはもういいかなと思っていて、ゼニスのエル・プリメロ搭載モデルとジャガー・ルクルトのレベルソで時計をあがってしまおうと思っていました。
2つのうち1つはゴールドモデルでもいいかなとも思いましたが、そうすると一気に価格があがるので、それは断念。レベルソはトリカレムーンのグランド・レベルソを考えていましたが、シンプルな3針モデルも捨てがたく限定が手に入るならということで探してくれるとのことだったので、一応頼むだけ日曜日にTANAKA久屋大通店に行った時にお願いしておいたら水曜日にお店にきましたととの連絡が!最後の1本をとれたとのことで、本日たまたまお休みだったので受け取りに行ってきました。
レギュラーモデルと違い、12時位置のブランドマークとグレーのバーインデックが特徴的な文字盤。バーインデックスなのですっきりしているので、文字盤が小さく感じない。
ブルースチールの針も綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/33/02c1106d67580cd4b03444727a8d13ea.jpg)
インデックスのグレーに合わせて、ストラップもグレーのアリゲーターです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/31/848fdfb53d0bf7a6909542f650a97e54.jpg)
裏蓋には150本の限定モデルであることと、マスター1000時間テストにパスしたロゴを刻印したあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/7a/7378740744031c51b172d6692c1b1757.jpg)
40も超えると、こういうクラシックなモデルがあってもいいなと思えます。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2374_1.gif)
時計 ブログランキングへ
昨年発表のジャガー・ルクルトのビッグ・レベルソ日本限定モデルを手に入れました。
パネライとブライトリングがあがり状態で、スポーツ系のモデルはもういいかなと思っていて、ゼニスのエル・プリメロ搭載モデルとジャガー・ルクルトのレベルソで時計をあがってしまおうと思っていました。
2つのうち1つはゴールドモデルでもいいかなとも思いましたが、そうすると一気に価格があがるので、それは断念。レベルソはトリカレムーンのグランド・レベルソを考えていましたが、シンプルな3針モデルも捨てがたく限定が手に入るならということで探してくれるとのことだったので、一応頼むだけ日曜日にTANAKA久屋大通店に行った時にお願いしておいたら水曜日にお店にきましたととの連絡が!最後の1本をとれたとのことで、本日たまたまお休みだったので受け取りに行ってきました。
レギュラーモデルと違い、12時位置のブランドマークとグレーのバーインデックが特徴的な文字盤。バーインデックスなのですっきりしているので、文字盤が小さく感じない。
ブルースチールの針も綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/33/02c1106d67580cd4b03444727a8d13ea.jpg)
インデックスのグレーに合わせて、ストラップもグレーのアリゲーターです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/31/848fdfb53d0bf7a6909542f650a97e54.jpg)
裏蓋には150本の限定モデルであることと、マスター1000時間テストにパスしたロゴを刻印したあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/7a/7378740744031c51b172d6692c1b1757.jpg)
40も超えると、こういうクラシックなモデルがあってもいいなと思えます。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2374_1.gif)
時計 ブログランキングへ