平々凡々とした日々(?)を支離滅裂に綴る雑記

映画・F1・時計等が趣味です。
日々これらのことにに関することや雑感などを駄文乱文でつづっていきます

ロンジン ロンジン マスターコレクション 190周年記念モデル L2.793.4.73.2

2022年09月25日 23時59分12秒 | 時計
昨日、伏見ミリオン座で映画を観た後に、ランチをして、久しぶりにTANAKA今池本店に行きました。
目的は、発表されたばかりのロンジン マスターコレクション 190周年記念モデル L2.793.4.73.2の
サンプル展示が急遽昨日から、始まっているからだ。明日27日まで、今池本店でサンプル展示してあります。


こちらが、ロンジン マスターコレクション 190周年記念モデル L2.793.4.73.2です。

文字盤は、サンドブラスト仕上げのシルバーです。


そして、なんと言っても特徴的なのは、エングレービングで表現されたアラビア数字インデックスです。



インナーリングのドットもエングレービング。

手掘りではなく、CNCを用いた機械加工によるものだが、それでもこのインデックスの加工には
1枚あたり何と約80分もの時間を要するという凝った造りなのだ。


厚みは、あまりなく薄いほうですね。

サイズは40mmですが、厚みがないので女性でも着けれるかなと思います。


裏は、スケルトンバックでムーブの動きを見ることができます。

搭載されるムーブは、Cal.888.5ではヒゲゼンマイを耐磁性を持つシリコン製にアップデートしたことで
パワーリザーブは約72時間です。


ストラップは、バローロ仕上げのアンスラサイトグレーのアリゲーター。

バローロ仕上げとは、クロム金属を使用する一般的なクロムなめしとは異なる“植物タンニンなめし”といわれる
伝統的な手法のことで、クロムなめしよりもソフトな手触りに仕上げることができるという。
ちなみにバローロ仕上げのストラップは経年変化によって、革に独特の艶が出るという点も特徴。


バックルは、Dバックルは標準設定。




とても魅力満載のモデルですね。これで30万ちょいの価格設定がでくるのは
ロンジンだからこそでしょう。イエローとローズのゴールドモデルは190本
限定ですが、ステレンスモデルは本数限定ではありません。でも190周年記念モデルなので、
すっと売っているとは考えられないので、欲しくなった方は早めに購入したほうが
良いでしょうね。




時計ランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バビ・ヤール

2022年09月24日 23時59分13秒 | 映画・ドラマ・アニメ
今日は、午前中に伏見ミリオン座で1本映画を観ました。今週末は、この1本のみ。
観たのは、「バビ・ヤール」です。この映画は、ドキュメンタリーだったので、
観ることにしました。ホロコーストの映画です。それにしても、ホロコーストの映画は
本当に多いですね。毎年、何本かのホロコーストの映画が必ず公開されているような
感じですから。それだけ、忘れてはいけない出来事と言えるのかもしれません。


内容は、第2次世界大戦における独ソ戦の最中にウクライナの首都キエフ(現表記キーウ)
郊外で起きた「バビ・ヤール大虐殺」を描いたドキュメンタリー。
1941年6月、ナチス・ドイツ軍は独ソ不可侵条約を破棄してソ連に侵攻。占領下のウクライナ各地に
傀儡政権を作りながら支配地域を拡大し、9月19日にはキエフを占領する。9月24日、キエフで多数の
市民を巻き込む大規模な爆発が発生。実際はソ連秘密警察がキエフ撤退前に仕掛けた爆弾を遠隔操作で
爆破したものだったが、疑いの目はユダヤ人に向けられた。翌日、当局はキエフに住むユダヤ人の殲滅を
決定し、9月29日から30日のわずか2日間で、キエフ北西部のバビ・ヤール渓谷で3万3771名のユダヤ人が
射殺された。
ホロコーストにおいて、1件で最も多くの犠牲者を出したとされる事件の過程とその後の歴史処理を、
全編アーカイブ映像で描き出す。


独ソ戦で、舞台はウクライナのキエフともなると、ついつい現在の戦争にも結び付けてしまうが、実際、
どこかで繋がっているとは思える。セルゲイ・ロズニツァ監督は、「ドンパス」の監督でもある。
「ドンパス」の中でドキュメンタリー映画を撮りにきたドイツ人監督が、ナチスと罵られる場面もあったするので、
未だにロシアでは、ナチスに対するアレルギー反応はあるのかもしれない。そして独ソ戦序盤で、ウクライナに
侵攻したナチス・ドイツは他の国でいているように傀儡政権をたて、実質上ナチスが支配する形をとるのである。
そうして、ウクライナにいるユダヤ人をあぶり出し、虐殺していくのだ。その過程で、ウクライナ警察も、
ユダヤ人のあぶりだしに協力させられるのである。これは、以前観た「ホロコーストの罪人」では、ノルウェーでも、
同じようにノルウェー警察が、ナチス・ドイツの命を受けノルウェーのユダヤ人をあぶりだしていた。全く同じだ。
それにしても、ソ連が反攻しウクライナやポーランドと共に三国の勝利と宣言する場面があるが、いやいやその後、
ウクライナもポーランドも、ナチスに変わって支配下にするし・・・。とその後を知ってるだけに、何かその場面での
ソ連の振る舞いは白々しく目に映る。この映画では、ナチス・ドイツに対する戦争裁判の様子もあります。それにより、
バビ・ヤールでの虐殺の実態がわかっていきます。さて最後に、この裁判で死刑(絞首刑)が確定したナチス軍人が、
多くの聴衆。何人いるかわからないくらいの数です。その前で公開処刑され、歓喜にわく様子が映し出されます。
いや~、怖い。本当に怖いと感じだ。これが戦争の怖さなのか。ナチスが殺すために、ユダヤ人を集めていた映像も
怖さはあった。しかしソ連軍が優位に立ち、ナチスを撃退し、そのドイツ軍の遺体をぞんざいに扱う様子も怖いと
感じたが、最後の公開処刑で歓喜する様子が、理性ではその思いはわかるのだが、感覚として怖さ感じだ。そこに、
大げさに言うと戦争が地球上から無くならない理由を観たような気もした。








全般ランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コメダ珈琲 フルムーンバーガー&ミニシロノワール抹茶キャラメル

2022年09月23日 23時59分49秒 | ジャンクフード
今月の9日にYESのライブに行った時に、午後からお休みをとって名古屋に行きました。
会場が金山駅から、すぐ近くの日本特殊陶業市民会館だったので、金山駅で降りて、
会場近くのコメダ珈琲で、寛ぐことにしました。

まずは遅いランチに、季節限定のフルムーンバーガー。

なんか、マックの月見バーガーだけでなく、ケンタッキーモスバーガー。
そして、まさかのコメダ珈琲まで、参戦してくるとはね。

やって、来ました。

たっぷりアイスコーヒーと並べると、大きさを感じないですね。

以前は、コメダ珈琲のハンバーガーって、半分に切ってもらわないと持ち上げれない感じだったので、
現実的に小さくなっているのかな。全然、普通に持てますもんね。
味のほうは、チーズと卵の黄身のとろみが、いい具合でした。




さてさて、時間をおいてデザートというか三時のおやつというか。
これまた、季節限定のこちら。

シロノワール抹茶キャラメルにしました。
もちろん、サイズはミニサイズですけどね。

やって来ました。

抹茶キャラメルソースがたっぷりかかっているので、
いつものお皿ではなく、深みのあるお皿でソースが
たれないようにしているんですかね。

キャラメルソースは、何にでも合いますね。
抹茶にもぴったりですよ。抹茶ソースは、
アイスで冷えてパリパリになっていますよ。
レギュラーでも、食べれたかな。
という、美味しさでした。





中部ランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パネライ サブマーシブル クアランタクアトロ ビアンコ(PAM01226)&サブマーシブル ゴールドテック™ 42mm(PAM01164)

2022年09月22日 23時59分11秒 | 時計
だいぶ前にパネライ名古屋ブティックに寄った時に、まだ夏真っ盛りの頃だったので。
ダイバーのサブマーシブルを見せてもらいました。


まずは、サブマーシブル クアランタクアトロ ビアンコ(PAM01226)。

白文字盤の44mmです。


白文字盤のサブマーシブルは、これのみです。

爽やかな印象になりますね。白文字盤なので、どんな色のラバーでも合うところも良いです。
パネライは、純正のラバーも色が多いですからね。


裏は、クローズドバック。

防水は300m防水です。




サブマーシブル ゴールドテック™ 42mm(PAM01164)。

ゴールドテック™ とは、パネライ独自のもので、一般的なゴールドとは異なりわずかに銅を含み、
極めて現代的でありながら時代に左右されない芳醇な濃いレッドカラーを呈しています。
また、金属の酸化を防ぐプラチナも含まれるため、時計の寿命を長く保ちます。


ケースはポリッシュ、リューズはサテンです。

ベゼルの黒い部分は、ブラックセラミックになります。


厚みは、最近のパネライらしく、そんなにありません。

42mmで、厚みもないので、女性や手首の細い方でもいけると思います。


裏蓋は、クローズドバック。

素材は、DLCコーティング施したチタンになります。
防止性は、300m防水。


なかなか、個性的なサブマーシブルの2本かなと思います。
サブマーシブル ゴールドテック™ 42mm(PAM01164)。は、皮ベルトにすれば、
サイズも小さいので、スーツとかにもいけるんじゃないかなと思ったりします。
サブマーシブル クアランタクアトロ ビアンコ(PAM01226)。も、白文字盤なので、
茶系の皮ベルトにすれば、秋冬もカジュアルなら、全然いけますしね。
自分の持っている47mmとかなると、夏専用って感じですが、今のサブマーシブルは、
厚みもなくなったので、万人がつけやすくなっていますね。




時計ランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋コーチン 麺屋 鳥しげ 名古屋PARCO店 冷やしごまだれ麺ランチセットC(唐揚げ+白米)

2022年09月21日 23時59分34秒 | ジャンクフード
以前、お盆休み中の平日、あいみょんのライブがあった時かな。
名古屋コーチン 麺屋 鳥しげ 名古屋PARCO店で昼ご飯を食べました。

オーダーしたのは、夏限定の冷やしごまだれ麺。
唐揚げと白米がセットのランチのCセットでオーダーしました。
限定があると、ついついオーダーしてしまう私です。


やって来ました。

ごまだれの冷やし中華といって感じでしょうかね。


こちら、冷やしごまだれ麺。

肉は、鶏のむね肉です。


こちら、定番のからあげ。

必ずといっていいほど食べてます。


食べてみると、やはりごまだれの冷やし中華な感じです。美味しいですよ。
思わず、家で冷やし中華をする時に、ごまだれで食べるのもありかなと考えました。
その前に、自分で冷やし中華つくらんやろってのがありますが。あと、鶏のむね肉が、
柔らかくてジューシーで、美味しかったですね。
そして定番のから揚げは、安定の美味しさです。やはり、これは外せないですね。
今回も、満足でした。





中部ランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする