samuraiです。
今日は下北沢にある『SPICIA(スパイシア)』というお店にやってきました。
場所は駅西口から踏み切りを渡り、左手に折れたすぐ右手にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c2/0c794b2b082d1695e508a37815a72c5b.jpg)
こちらは2008年3月1日にオープンしたばかりの新しいお店。
本日はsabotenさん・イナコさん・かりんさんと共にこちらを訪れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/5a/5cbefddd6c50996cb19d470187db534f.jpg)
それでは、行ってみますか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/98/a61eb9cd0de37c8e21ee3f71501981ba.jpg)
店内はテーブル席のみで、25人ほどのキャパでしょうか。
白い壁にウッディなテーブルが、落ち着いたバーのようですね。
駅前の喧騒など全く皆無な、大人な空間が広がってます。
さて、まずはビールに合うおつまみを。
ということで、「ガーリックベーコンチーズナン(480円)」を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f5/4d3311c1d62768b585e7ba39ba9f2304.jpg)
表面をかりかりのドライガーリックが覆ってますね。
ナンの中には、チーズとベーコンがたっぷりと。
もちもちとしたチーズに、ガーリックの風味がぶわっと漂います。
上品なピザをいただいているようですね。
これはビールに合いますね!!
ただ、にんにくの匂いもかなり強烈ですがww。
お次は「パニールティッカ(480円)」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/53/e6e62c58f5502cdcc112b4cffe8c0dfb.jpg)
こちらはチーズと野菜のタンドール焼き。
さっぱりとしたチーズに野菜の甘み、
スパイスの旨みがたまりませんねー。
お次は「バジルナン(420円)」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/26/49c605e0b673d2032e29498b616cf485.jpg)
バジルの香気が食欲をそそりますね~。
イタリアンテイスト満載ですね。
ナンは表面がかりっとした仕上がりで、上品な甘さが感じられます。
おぉ、レベル高いですねこりゃ!!
さて、ここからは怒涛のカレーラッシュですよ!
まずはカレーのお供に「バスマティライス(350円)」を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e1/37f480962b709b262a207d36a1f87ae7.jpg)
こちらはきっちりとサフランで炊かれていて、
見事な黄金色。
ご飯も見事にパラパラで、ほのかな塩気がカレーと実によく合います。
量もしっかりあるので、値段の割りにかなりお得感が高いですね。
そして、「アルベンガンマサラ(1080円)」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/fb/5a35ac23442fcfa1f62570dbfbaab8c4.jpg)
こちらはナスとじゃがいものカレーです。
濃厚なカレーソースに、
とろっとろのナスとじゃがいもが見事に融合。
辛口にしてもらいましたが、濃厚な風味がそれを和らげてくれます。
お次は「ポークドピアザ(1180円)」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/72/b397acb57a0b85a534acfe011e1e2364.jpg)
こちらは豚肉と玉ねぎとトマトのカレー。
この手のインド料理屋さんで豚肉のカレーは珍しいですが、
このお店の濃厚な旨みが、かなりマッチしてます。
豚肉は素揚げされているらしく、適度なコクが加わります。
んー、コレはご飯に合いますね~。
そして、「サグチキンカレー(1080円)」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/79/0898574a8ebe396dc90922497582107b.jpg)
こちらは、ほうれん草と鶏もも肉のカレー。
ほうれん草のルーはこれまた濃厚で、
柔らかい鶏もも肉との親和性も高いですね。
ええ、当然中村屋盛りでいただいてますよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/09/dd20b3c3f789f6cecc457106ecd807b7.jpg)
いや~、どれもおいしいですね!!
お店の方にによると、どうやらインドのタージマハルという高級ホテルのシェフを
わざわざ呼んできたそうです。
確かに北インドのゴージャスな宮廷カレーって感じですね。
カレーが全て一皿1000円を超えるのがちょっとアレですが、
他のメニューが相対的に安いので、
まあ許容範囲と言えるでしょう。
長らくインドカレー不毛の地と言われた下北沢ですが、
『Moona』はじめ、このようなお店には是非頑張っていただきたいですね。
皆さんもリッチなカレーが食べたくなった時に是非!!
・sabotenさんの記事はこちらです。
・かりんさんの記事はこちらです。
・イナコさんの記事はこちらです。
【お店情報】
『Indian Restaurant SPICIA(スパイシア)』
住所:東京都世田谷区北沢2-23-12
電話:03-3414-5055
営業時間:11:30 ~15:00 / 18:00~23:00
定休日:
今日は下北沢にある『SPICIA(スパイシア)』というお店にやってきました。
場所は駅西口から踏み切りを渡り、左手に折れたすぐ右手にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c2/0c794b2b082d1695e508a37815a72c5b.jpg)
こちらは2008年3月1日にオープンしたばかりの新しいお店。
本日はsabotenさん・イナコさん・かりんさんと共にこちらを訪れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/5a/5cbefddd6c50996cb19d470187db534f.jpg)
それでは、行ってみますか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/98/a61eb9cd0de37c8e21ee3f71501981ba.jpg)
店内はテーブル席のみで、25人ほどのキャパでしょうか。
白い壁にウッディなテーブルが、落ち着いたバーのようですね。
駅前の喧騒など全く皆無な、大人な空間が広がってます。
さて、まずはビールに合うおつまみを。
ということで、「ガーリックベーコンチーズナン(480円)」を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f5/4d3311c1d62768b585e7ba39ba9f2304.jpg)
表面をかりかりのドライガーリックが覆ってますね。
ナンの中には、チーズとベーコンがたっぷりと。
もちもちとしたチーズに、ガーリックの風味がぶわっと漂います。
上品なピザをいただいているようですね。
これはビールに合いますね!!
ただ、にんにくの匂いもかなり強烈ですがww。
お次は「パニールティッカ(480円)」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/53/e6e62c58f5502cdcc112b4cffe8c0dfb.jpg)
こちらはチーズと野菜のタンドール焼き。
さっぱりとしたチーズに野菜の甘み、
スパイスの旨みがたまりませんねー。
お次は「バジルナン(420円)」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/26/49c605e0b673d2032e29498b616cf485.jpg)
バジルの香気が食欲をそそりますね~。
イタリアンテイスト満載ですね。
ナンは表面がかりっとした仕上がりで、上品な甘さが感じられます。
おぉ、レベル高いですねこりゃ!!
さて、ここからは怒涛のカレーラッシュですよ!
まずはカレーのお供に「バスマティライス(350円)」を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e1/37f480962b709b262a207d36a1f87ae7.jpg)
こちらはきっちりとサフランで炊かれていて、
見事な黄金色。
ご飯も見事にパラパラで、ほのかな塩気がカレーと実によく合います。
量もしっかりあるので、値段の割りにかなりお得感が高いですね。
そして、「アルベンガンマサラ(1080円)」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/fb/5a35ac23442fcfa1f62570dbfbaab8c4.jpg)
こちらはナスとじゃがいものカレーです。
濃厚なカレーソースに、
とろっとろのナスとじゃがいもが見事に融合。
辛口にしてもらいましたが、濃厚な風味がそれを和らげてくれます。
お次は「ポークドピアザ(1180円)」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/72/b397acb57a0b85a534acfe011e1e2364.jpg)
こちらは豚肉と玉ねぎとトマトのカレー。
この手のインド料理屋さんで豚肉のカレーは珍しいですが、
このお店の濃厚な旨みが、かなりマッチしてます。
豚肉は素揚げされているらしく、適度なコクが加わります。
んー、コレはご飯に合いますね~。
そして、「サグチキンカレー(1080円)」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/79/0898574a8ebe396dc90922497582107b.jpg)
こちらは、ほうれん草と鶏もも肉のカレー。
ほうれん草のルーはこれまた濃厚で、
柔らかい鶏もも肉との親和性も高いですね。
ええ、当然中村屋盛りでいただいてますよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/09/dd20b3c3f789f6cecc457106ecd807b7.jpg)
いや~、どれもおいしいですね!!
お店の方にによると、どうやらインドのタージマハルという高級ホテルのシェフを
わざわざ呼んできたそうです。
確かに北インドのゴージャスな宮廷カレーって感じですね。
カレーが全て一皿1000円を超えるのがちょっとアレですが、
他のメニューが相対的に安いので、
まあ許容範囲と言えるでしょう。
長らくインドカレー不毛の地と言われた下北沢ですが、
『Moona』はじめ、このようなお店には是非頑張っていただきたいですね。
皆さんもリッチなカレーが食べたくなった時に是非!!
・sabotenさんの記事はこちらです。
・かりんさんの記事はこちらです。
・イナコさんの記事はこちらです。
【お店情報】
『Indian Restaurant SPICIA(スパイシア)』
住所:東京都世田谷区北沢2-23-12
電話:03-3414-5055
営業時間:11:30 ~15:00 / 18:00~23:00
定休日: