samuraiです。
今日は三軒茶屋にある『魚待夢(うおたいむ)』というお店にやってきました。
場所は”すずらん通り”入ってすぐ左手。
駅から徒歩15秒という好立地です。
それでは行ってみますか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/7f/dadabdd10b9fd6f37310dbd7e990d5ec.jpg)
店内は2階がカウンター席で、3階がテーブル席。
約40席ほどでしょうか。
落ち着いた白壁が雰囲気ありますね。
まず、お通しがこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/de/e17d8ceb61dac28c7eab0fae8061e7ae.jpg)
そう、こちらはお通しが”お寿司”なんですね。
この日は「すずき」と「ホタルイカ」。
いや~、こういうサービスはウレシイですね。
(*^ー^*)
さて、季節モノとしてまずは「菜の花のおひたし(380円)」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/68/3abec0ab316e1441ac0cc5429f45c41f.jpg)
しゃくしゃくとした歯ざわりと辛し醤油が
菜の花の苦味に合いますね~。
お次は「のれそれ(480円)」と「カツオたたき(580円)」を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/54/5c1b756d1ea13af0aa955951e4094a6b.jpg)
のれそれは鰻の稚魚です。
この時期にしかいただけない、甘みのある味が何とも贅沢ですね。
カツオのたたきもとても美味です。
そして、牡蠣好きとしてハズセナイのが「牡蠣フライ(580円)」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/84/7d36facf9dd44d85e9df78e316a0f04a.jpg)
ソース・塩・タルタルソースと選択肢が多いのもウレシイですね。
噛むと中から潮の香りがピュっとやってきます。
あ~、うんまいわコレ。
(´▽`)ノ
そして、「はまぐり塩焼き(580円)」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/40/02d1ad960ef95c8e99a33d6dce4c90a8.jpg)
大きめのはまぐりに、ぷりぷりとした身がたまりませんね!
コレは日本酒が呑みたくなりますね~。
貝の力は偉大ですね!!
(@゜▽゜@)
そして、「ラーメンサラダ(ハーフサイズ)(380円)」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/1d/12d014dfcbd05205fd413dd5a1393a8c.jpg)
こちらはコノお店の名物。
ゴマダレの効いたラーメンに野菜類のしゃきしゃき感がたまりませんね。
上品な冷やし中華をいただいているようです。
え?
もちろんカレーも食べますよ!!
ということで、「石焼キーマカレー(780円)」を注文。
さて、それがこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/1f/4e223d17a1a1e1fdaf9c7a542709b5b4.jpg)
ライスの上にざく切りのレタス。
その上に挽肉のドライカレーがたっぷり載っています。
中央部には卵の黄身が鎮座。
では、それをぐっちゃぐちゃに混ぜ合わせてと。
それではいただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a2/8316287f4843e35c28f35979b38f7125.jpg)
カレーは卵の黄身の効果もあるのか、かなりマイルド。
和風のダシの風味を感じますね。
おこげの部分のパリパリ感や、レタスの食感もよく、
締めとしては最適な優しいお味ですね。
(゜▽゜)ノ
うーん、こりゃおいしいですね!!
ということで、こちらはオススメですよ!!
駅からも近いし、お値段もリーズナブル。
美味しいお魚がいただけます。
刺身の種類も常時20種類以上ありますし、
魚好きな方にはマストですね!
皆さんも是非!!
【お店情報】
『魚待夢』
住所:東京都世田谷区太子堂4-22-15 第13東京ビル2・3F
電話:03-3419-8225
営業時間:17:00~2:00(月~土)/16:00~24:00(日・祝)
定休日:無休
今日は三軒茶屋にある『魚待夢(うおたいむ)』というお店にやってきました。
場所は”すずらん通り”入ってすぐ左手。
駅から徒歩15秒という好立地です。
それでは行ってみますか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/7f/dadabdd10b9fd6f37310dbd7e990d5ec.jpg)
店内は2階がカウンター席で、3階がテーブル席。
約40席ほどでしょうか。
落ち着いた白壁が雰囲気ありますね。
まず、お通しがこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/de/e17d8ceb61dac28c7eab0fae8061e7ae.jpg)
そう、こちらはお通しが”お寿司”なんですね。
この日は「すずき」と「ホタルイカ」。
いや~、こういうサービスはウレシイですね。
(*^ー^*)
さて、季節モノとしてまずは「菜の花のおひたし(380円)」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/68/3abec0ab316e1441ac0cc5429f45c41f.jpg)
しゃくしゃくとした歯ざわりと辛し醤油が
菜の花の苦味に合いますね~。
お次は「のれそれ(480円)」と「カツオたたき(580円)」を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/54/5c1b756d1ea13af0aa955951e4094a6b.jpg)
のれそれは鰻の稚魚です。
この時期にしかいただけない、甘みのある味が何とも贅沢ですね。
カツオのたたきもとても美味です。
そして、牡蠣好きとしてハズセナイのが「牡蠣フライ(580円)」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/84/7d36facf9dd44d85e9df78e316a0f04a.jpg)
ソース・塩・タルタルソースと選択肢が多いのもウレシイですね。
噛むと中から潮の香りがピュっとやってきます。
あ~、うんまいわコレ。
(´▽`)ノ
そして、「はまぐり塩焼き(580円)」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/40/02d1ad960ef95c8e99a33d6dce4c90a8.jpg)
大きめのはまぐりに、ぷりぷりとした身がたまりませんね!
コレは日本酒が呑みたくなりますね~。
貝の力は偉大ですね!!
(@゜▽゜@)
そして、「ラーメンサラダ(ハーフサイズ)(380円)」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/1d/12d014dfcbd05205fd413dd5a1393a8c.jpg)
こちらはコノお店の名物。
ゴマダレの効いたラーメンに野菜類のしゃきしゃき感がたまりませんね。
上品な冷やし中華をいただいているようです。
え?
もちろんカレーも食べますよ!!
ということで、「石焼キーマカレー(780円)」を注文。
さて、それがこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/1f/4e223d17a1a1e1fdaf9c7a542709b5b4.jpg)
ライスの上にざく切りのレタス。
その上に挽肉のドライカレーがたっぷり載っています。
中央部には卵の黄身が鎮座。
では、それをぐっちゃぐちゃに混ぜ合わせてと。
それではいただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a2/8316287f4843e35c28f35979b38f7125.jpg)
カレーは卵の黄身の効果もあるのか、かなりマイルド。
和風のダシの風味を感じますね。
おこげの部分のパリパリ感や、レタスの食感もよく、
締めとしては最適な優しいお味ですね。
(゜▽゜)ノ
うーん、こりゃおいしいですね!!
ということで、こちらはオススメですよ!!
駅からも近いし、お値段もリーズナブル。
美味しいお魚がいただけます。
刺身の種類も常時20種類以上ありますし、
魚好きな方にはマストですね!
皆さんも是非!!
【お店情報】
『魚待夢』
住所:東京都世田谷区太子堂4-22-15 第13東京ビル2・3F
電話:03-3419-8225
営業時間:17:00~2:00(月~土)/16:00~24:00(日・祝)
定休日:無休