samuraiです。
今日は新大久保にある『tapir(タピ)』にピエールさん・しゅっしんさんと共にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/7c/309ec5ce37709de2a4063a4f57b74b62.jpg)
新宿界隈でも、特に異国情緒溢れるこの地域。
まるで、日本から切り離されたかのように鈍色に煙るアトラスの片翼。
そこに求道者を優しく迎え入れる慈愛の光明。
おっと、記憶がアジアの片隅にww。
それでは行ってみますか!!
店内はお客さんで結構混んでいますが、
皆静かにお店の雰囲気を味わっています。
こういう空間がタピならではですね~。
さて、まずは「ピクルス盛り合わせ」からいきましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/fc/4a0bbddecf96f42edf5bdabe6bb53863.jpg)
この日は菜の花とカッテージチーズと梅のピクルス・ごぼうの味噌ピクルス・ウドのピクルス・アワビダケのピクルス。
季節感たっぷりで、色鮮やかでステキですね!
ピクルスはそれぞれが素材の味を出しつつ、
非常に上品にまとめられています。
スターターとしてもってこいですね!!
(*゜▽゜)ノ
お次は「ブロッコリーのパコラ」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/0a/42f407fee078d46b7d176dc23c15774e.jpg)
スパイスに覆われた表面はパリッとした食感を残しながら、
中はねっとりとした野菜の甘味を蓄えています。
野菜使いが巧みですね~。
そして、「牡蠣のココナッツミルクサブジ」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/46/7fefba44803a5bd671683274d73fbec8.jpg)
冬の滋養を蓄えた牡蠣に、ココナッツミルクと青唐辛子の風味がまた格別。
優しさと辛さが同居した得も言われぬ口福の瞬間。
牡蠣好きとして、これはハズセナイ一品ですね!
いや~、うんめぇぇぇぇえぇコレ!!
(ノ*^▽)ノ
そして、ライスとチャパティも注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/1b/2654a23163efa19f1fac2e5b2c8ed0a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/39/181f2990ef40ad7dd275c95b2628c76f.jpg)
ライスの上にはブロッコリーの芯の塩漬けが盛られています。
食材を無駄にしませんね~。
チャパティも全粒粉で力強い味わい。
これだけでも美味しくいただけますね!!
そして、この季節ハズセナイ「ごぼうとレンコンの味噌サブジ」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/0c/6f59ea2dab13034373fb6443a97566ca.jpg)
ごぼうとレンコンのしゃくしゃくとした歯触りがたまりませんね!
コノ時期の根菜は何故こうもおいしいのか。
これは身体が暖まりますね~!!
(@´▽`@)
さらに「バターチキンカレー」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ec/ddf1bb8218a831beb097565460a545fb.jpg)
柔らかい鶏肉に、トマトベースのカレーが爽やかな一品。
バターは風味付け程度で脂っぽくなく、
胃に負担が少ないので、とても美味しくいただけます。
そして、「エビとトマトの炒めもの」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c4/32c852b3b4a31ec921ea029a6a09d6a4.jpg)
エビとトマトというシンプルな材料が、
何故こうも美味しくなってしまうんでしょうか。
エビがブリブリで、これまたうんめぇぇぇぇえぇ!!
(*^▽^*)
食後はデザートをいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/06/3d67f87af5b5fbb567f70677eb805a5a.jpg)
こちらは「お米とバナナのココナッツミルクプリン」。
葛湯のようなねっとりとした食感がたまりません。
上品な甘さで、食後にぴったりですね!
いや~、何を食べてもホントおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノワーイ!!
ということで、こちらはやはりガチですね!!
野菜使いがスバラシ過ぎます。
そして、あらゆる食材が見事にカレーに昇華する、
まさにタピワールド全開です。
ホント、わざわざ来る価値のあるお店ですね~。
皆さんも是非!!
・ピエールさんの記事はこちらです。
※前回までの記事はこちらです。
・新大久保「Tapir(9)」
・新大久保「Tapir(8)」
・新大久保「Tapir(7)」物々交換会第一部
・新大久保「Tapir(6)」
・新大久保「Tapir(5)」
・新大久保「Tapir(タピ)(4)」
・新大久保「Tapir(タピ)(3)」
・新大久保「Tapir(タピ)(2)」(←お店情報載ってます)
・新大久保「Tapir(タピ)」(移転前)
今日は新大久保にある『tapir(タピ)』にピエールさん・しゅっしんさんと共にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/7c/309ec5ce37709de2a4063a4f57b74b62.jpg)
新宿界隈でも、特に異国情緒溢れるこの地域。
まるで、日本から切り離されたかのように鈍色に煙るアトラスの片翼。
そこに求道者を優しく迎え入れる慈愛の光明。
おっと、記憶がアジアの片隅にww。
それでは行ってみますか!!
店内はお客さんで結構混んでいますが、
皆静かにお店の雰囲気を味わっています。
こういう空間がタピならではですね~。
さて、まずは「ピクルス盛り合わせ」からいきましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/fc/4a0bbddecf96f42edf5bdabe6bb53863.jpg)
この日は菜の花とカッテージチーズと梅のピクルス・ごぼうの味噌ピクルス・ウドのピクルス・アワビダケのピクルス。
季節感たっぷりで、色鮮やかでステキですね!
ピクルスはそれぞれが素材の味を出しつつ、
非常に上品にまとめられています。
スターターとしてもってこいですね!!
(*゜▽゜)ノ
お次は「ブロッコリーのパコラ」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/0a/42f407fee078d46b7d176dc23c15774e.jpg)
スパイスに覆われた表面はパリッとした食感を残しながら、
中はねっとりとした野菜の甘味を蓄えています。
野菜使いが巧みですね~。
そして、「牡蠣のココナッツミルクサブジ」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/46/7fefba44803a5bd671683274d73fbec8.jpg)
冬の滋養を蓄えた牡蠣に、ココナッツミルクと青唐辛子の風味がまた格別。
優しさと辛さが同居した得も言われぬ口福の瞬間。
牡蠣好きとして、これはハズセナイ一品ですね!
いや~、うんめぇぇぇぇえぇコレ!!
(ノ*^▽)ノ
そして、ライスとチャパティも注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/1b/2654a23163efa19f1fac2e5b2c8ed0a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/39/181f2990ef40ad7dd275c95b2628c76f.jpg)
ライスの上にはブロッコリーの芯の塩漬けが盛られています。
食材を無駄にしませんね~。
チャパティも全粒粉で力強い味わい。
これだけでも美味しくいただけますね!!
そして、この季節ハズセナイ「ごぼうとレンコンの味噌サブジ」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/0c/6f59ea2dab13034373fb6443a97566ca.jpg)
ごぼうとレンコンのしゃくしゃくとした歯触りがたまりませんね!
コノ時期の根菜は何故こうもおいしいのか。
これは身体が暖まりますね~!!
(@´▽`@)
さらに「バターチキンカレー」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ec/ddf1bb8218a831beb097565460a545fb.jpg)
柔らかい鶏肉に、トマトベースのカレーが爽やかな一品。
バターは風味付け程度で脂っぽくなく、
胃に負担が少ないので、とても美味しくいただけます。
そして、「エビとトマトの炒めもの」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c4/32c852b3b4a31ec921ea029a6a09d6a4.jpg)
エビとトマトというシンプルな材料が、
何故こうも美味しくなってしまうんでしょうか。
エビがブリブリで、これまたうんめぇぇぇぇえぇ!!
(*^▽^*)
食後はデザートをいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/06/3d67f87af5b5fbb567f70677eb805a5a.jpg)
こちらは「お米とバナナのココナッツミルクプリン」。
葛湯のようなねっとりとした食感がたまりません。
上品な甘さで、食後にぴったりですね!
いや~、何を食べてもホントおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノワーイ!!
ということで、こちらはやはりガチですね!!
野菜使いがスバラシ過ぎます。
そして、あらゆる食材が見事にカレーに昇華する、
まさにタピワールド全開です。
ホント、わざわざ来る価値のあるお店ですね~。
皆さんも是非!!
・ピエールさんの記事はこちらです。
※前回までの記事はこちらです。
・新大久保「Tapir(9)」
・新大久保「Tapir(8)」
・新大久保「Tapir(7)」物々交換会第一部
・新大久保「Tapir(6)」
・新大久保「Tapir(5)」
・新大久保「Tapir(タピ)(4)」
・新大久保「Tapir(タピ)(3)」
・新大久保「Tapir(タピ)(2)」(←お店情報載ってます)
・新大久保「Tapir(タピ)」(移転前)