カレー侍 (Curry Samurai)

samuraiがお届けするカレープラスα(アルファ)を徒然なるRockな日々の雑感とともに。

三軒茶屋 「らあめん幻(げん)」

2009-04-01 | 世田谷区
samuramenです。

今日は三軒茶屋にある『らあめん幻(げん)』というお店にやってきました。



ええ、いたって普通のラーメン屋さんですw。



ラーメンも醤油・味噌・塩・坦々麺など色んな種類がありますね。

まあ、普段なら確実に素通りするのですが、
メニューの裏にこのようなものを発見してしまいました。



おぉっ!?
( ̄△ ̄)

カレーラーメン(650円)」??
それは行かねばいけませんね!



店内はコの字型のカウンターで、12席ほどでしょうか。
入ってすぐ右側の券売機で食券を買うシステムのようです。



テーブルの上には七味・胡椒・ローストガーリック・醤油・ラー油・お酢などが。
とりあえず「カレーラーメン(650円)」に「玉子(100円)」と「ピリ辛餃子(100円)」を注文。
(ライスはサービス)

さて、待つこと10分。カレーいやカレーラーメンがやってきました。



へー、珍しい見た目ですね。
北海道では結構カレーラーメンはポピュラーなものらしく、
”函館=塩・札幌=味噌・旭川=醤油・苫小牧=カレー”という
地方勢力図があるらしいです。

ま、まずは餃子から食べてみますか。



餃子は皮が薄めで、一つ一つが小振りのためとても食べやすいです。
ピリ辛とあって、何も付けずともそのまま美味しくいただけますね。
100円というお値段もウレシイですね。

では、ラーメンはこちら。



ラーメンの上にはネギと、何故か粉チーズ
そして、大量の豚バラ肉が・・・。

と思ったら、ポテトチップでしたww
(;д;)



えええ?
ポテチ!?
ていうか、ポテトチップの入ったラーメンって初めて見ましたが
コレって普通なんですか??
(゜◇゜;)

まあ、気を取り直していただいてみますか。



スープからはカレーの香りは若干するものの、
味はほとんど味噌ラーメンって感じで
カレー自体はあまり主張が感じられないですね。
麺は中細の縮れ麺で、つるつるしていて食べやすいです。
ていうか、ポテチが邪魔でしょうがねえww
ヽ(`Д´)ノ

いや~、おいしいですね

ラーメンとしては、普通かなという印象を受けましたが
やはりポテトチップを入れるというのがどうしても解せません。
食べてるうちにポテトチップがスープを吸ってベシャっとなるわ、
ポテチの油がスープに溶け出して、口当たりがべとべとして重くなるわ。

普段あまりラーメンを食べないので控えめに書かせていただきますが、
とりあえずこれだけは言わせて下さい。
ポテチ入れんな。今すぐどかせ。
色々商品開発で苦労したとは思うが、ポテチはやめとけ。
(#゜Д゜)

いいか、これは要(ry

以上です。

あ、餃子は美味しかったですww。


【お店情報】

『らあめん幻(げん) 三軒茶屋店』

住所:世田谷区三軒茶屋1-32-12

電話:03-3421-3938

営業時間:11:00~24:30

定休日:無休