samuraiです。
今日は浅草にある『下町カレー食堂 コルマ(KORMA)』というお店にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/11/65647e67902e94589e657307c0aef768.jpg)
こちらは2008年に浅草に出来た、「DELHI(デリー)」のDNAを引く新しいお店。
いや~、これだけで非常に楽しみですね!!
(ノ*^▽)ノ
それでは行ってみますか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a9/daa604a673eeb08e49fdd2720bf9ab6f.jpg)
店内はお昼時を外したというのに超満員。
白壁と木造を基調とした店内は、落ち着いた雰囲気を感じますね。
いや~、人気ですね!
さて、メニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/04/6bcb3904c1b35c01cef4be2d3ce9b4b1.jpg)
やはりデリー直系だけあって、メニューもデリーを踏襲しているスタイルです。
うーん、迷いますね。
と、その時メニューの片隅にこのようなものを発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/36/6bdee01bde8dcb358617d3c5cc3371ca.jpg)
おぉっ!
こりゃステキじゃないですか。
しかも、200円足すと好きなカレーがもう一つ付いてくるんですね。
(=゜ω゜)
ということで、「ターリ(950円)」を「カシミール(Very Hot)」で注文。
もう一つのカレーはお店の名を冠した「コルマ(+200円)」にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d9/aecb5f972febafc9d1873193be88c3b1.jpg)
テーブルの上には「デリー」と同様、
インディアンピクルスとオニオンピクルスが。
いや~、ウレシイですね!
(*^ー^)/
さて、待つこと10分。カレーがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/26/99117aac0c7af1b56ddac2800db50aa6.jpg)
おぉ~、これは豪華な内容ですね!
プレートの上にはカレー・ライス・サラダ・ヨーグルト・チャパティ・キャベツのクゥトゥ・タンドリーチキンがのっています。
これで1000円切るんですから、お得な内容ですね!!
(゜∀゜)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/00/b620e1f23bb195125d913fe0cffee60c.jpg)
タンドリーチキンもデリー直系のまさにアレですよ、アレ。
この濃厚なオレンジ色のソースがたまりませんね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/80/5702cc8bc5894d07ce3cde1caa1c0ac3.jpg)
チャパティとキャベツのクゥトゥもウレシイですね!!
(*´∀`)
さて、カレーはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/54/52bb6f4a1caf08c4af1d384b6ac01a03.jpg)
こちらの漆黒の海はカシミール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a4/dfff6ea24bdad064089d555db2eb92df.jpg)
そしてこちらがの赤茶けた湖がコルマ。
カレーはポーションといえど、なみなみと入っているため、
結構量はありますね。
それではいただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d4/3a73d3883a32f08b28dba8a8311535e9.jpg)
カシミールは本家デリーよりも、より濃厚に感じます。
かすかなとろみがそう思わせるのでしょうか。
が、そこはさすがカシミール。
暴力的なスパイスの横臥にただただダビダビと汗が出ますね!!
いや~、こりゃレベル高いですね!!
(;゜д゜)
コルマも本家よりも濃厚に感じられますね!
深いコクを感じさせながら、喉元をシャープに滑り降りていきます。
デリーのDNAをしっかりと随所に感じさせながらも
より一段昇華した感じといえばいいでしょうか。
実にスバラシイと思います。
いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ アオヤマコルマーーーーー!!
ということで、こちらはガチもガチですね!!
浅草においては、このお店はマストといえるでしょう!
実にグレードの高いカレーだと思います。
(o≧▽゜)
デリーの血を感じさせながら、さらに高みに昇り詰めようという姿勢が
お店からもカレーからも感じ取れます。
皆さんも浅草散策の折に是非!!
【お店情報】
『下町カレー食堂 コルマ(KORMA)』
住所:東京都台東区浅草1-16-7
電話:03-3844-5203
営業時間:11:30~22:00(ランチ11:30~15:00)
定休日:火曜・年末年始
今日は浅草にある『下町カレー食堂 コルマ(KORMA)』というお店にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/11/65647e67902e94589e657307c0aef768.jpg)
こちらは2008年に浅草に出来た、「DELHI(デリー)」のDNAを引く新しいお店。
いや~、これだけで非常に楽しみですね!!
(ノ*^▽)ノ
それでは行ってみますか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a9/daa604a673eeb08e49fdd2720bf9ab6f.jpg)
店内はお昼時を外したというのに超満員。
白壁と木造を基調とした店内は、落ち着いた雰囲気を感じますね。
いや~、人気ですね!
さて、メニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/04/6bcb3904c1b35c01cef4be2d3ce9b4b1.jpg)
やはりデリー直系だけあって、メニューもデリーを踏襲しているスタイルです。
うーん、迷いますね。
と、その時メニューの片隅にこのようなものを発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/36/6bdee01bde8dcb358617d3c5cc3371ca.jpg)
おぉっ!
こりゃステキじゃないですか。
しかも、200円足すと好きなカレーがもう一つ付いてくるんですね。
(=゜ω゜)
ということで、「ターリ(950円)」を「カシミール(Very Hot)」で注文。
もう一つのカレーはお店の名を冠した「コルマ(+200円)」にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d9/aecb5f972febafc9d1873193be88c3b1.jpg)
テーブルの上には「デリー」と同様、
インディアンピクルスとオニオンピクルスが。
いや~、ウレシイですね!
(*^ー^)/
さて、待つこと10分。カレーがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/26/99117aac0c7af1b56ddac2800db50aa6.jpg)
おぉ~、これは豪華な内容ですね!
プレートの上にはカレー・ライス・サラダ・ヨーグルト・チャパティ・キャベツのクゥトゥ・タンドリーチキンがのっています。
これで1000円切るんですから、お得な内容ですね!!
(゜∀゜)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/00/b620e1f23bb195125d913fe0cffee60c.jpg)
タンドリーチキンもデリー直系のまさにアレですよ、アレ。
この濃厚なオレンジ色のソースがたまりませんね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/80/5702cc8bc5894d07ce3cde1caa1c0ac3.jpg)
チャパティとキャベツのクゥトゥもウレシイですね!!
(*´∀`)
さて、カレーはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/54/52bb6f4a1caf08c4af1d384b6ac01a03.jpg)
こちらの漆黒の海はカシミール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a4/dfff6ea24bdad064089d555db2eb92df.jpg)
そしてこちらがの赤茶けた湖がコルマ。
カレーはポーションといえど、なみなみと入っているため、
結構量はありますね。
それではいただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d4/3a73d3883a32f08b28dba8a8311535e9.jpg)
カシミールは本家デリーよりも、より濃厚に感じます。
かすかなとろみがそう思わせるのでしょうか。
が、そこはさすがカシミール。
暴力的なスパイスの横臥にただただダビダビと汗が出ますね!!
いや~、こりゃレベル高いですね!!
(;゜д゜)
コルマも本家よりも濃厚に感じられますね!
深いコクを感じさせながら、喉元をシャープに滑り降りていきます。
デリーのDNAをしっかりと随所に感じさせながらも
より一段昇華した感じといえばいいでしょうか。
実にスバラシイと思います。
いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ アオヤマコルマーーーーー!!
ということで、こちらはガチもガチですね!!
浅草においては、このお店はマストといえるでしょう!
実にグレードの高いカレーだと思います。
(o≧▽゜)
デリーの血を感じさせながら、さらに高みに昇り詰めようという姿勢が
お店からもカレーからも感じ取れます。
皆さんも浅草散策の折に是非!!
【お店情報】
『下町カレー食堂 コルマ(KORMA)』
住所:東京都台東区浅草1-16-7
電話:03-3844-5203
営業時間:11:30~22:00(ランチ11:30~15:00)
定休日:火曜・年末年始