samuraiです。
今日は築地にある『とんかつ八千代』にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/da/2b94483937fbb669e5e9ffa03ccc4bb9.jpg)
ちょうどお昼時ということもあり、横のお寿司屋さんの行列が
ロシアのパンの配給状態になっていますw。
が、こちらは安心の平常運転ですねw。
(´ω`)
それでは行ってみますか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/70/8dfb363621cdeb39f63b0984410ff4ec.jpg)
店内はそれでもほぼきっちりと満席。
人気の程がうかがい知れますね~。
壁際のカウンターに並んで座るという、独特のスタイルですねー。
(゜▽゜)ノ
ということで、本日は「ロースカツ煮(1050円)」を注文。
ええ、当然「カレーがけ(+100円)」もきっちりと。
さて、待つこと10分。カレーがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/4f/8d6330bdc1891304e4d047de90873ca4.jpg)
いや~、相変わらずスバラシイ見た目ですね!!
そして、僕的に好きなのがこちらのお新香。
(゜∀゜)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/8d/b8125a72aa6c7a8d5067d90eeac40479.jpg)
さっぱりと口を洗うような味は、まるでサラダかと思うぐらいです。
実に正しき定食屋のお新香って感じです。
コレだけで延々と酒が飲めそうな気がしますねww。
さて、カレーはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/36/1b420fad852c6074a9fcf14c48b9dc17.jpg)
ご飯茶碗の上にそそがれた、正統派のビーフカレー。
まさに王道ってヤツですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/7b/d2333ebb3122028fb6a530b8c0e2b531.jpg)
いや~、コレはたまらない見た目ですね!!
(*´∀`)
さて、カツ煮はこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/3a/fcc684769f97a6cdea8e3f65dabdcd06.jpg)
結構大きめにカットされたロースカツに、
ふんわりと優しく卵が絡みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/8a/6955f5fcebca046ae2dfd143ddf21c61.jpg)
卵はちょうど半熟状で、カツを優しく愛撫するかのごとく
しっとりと褥をまとわせていますね~。
さて、まずはカレーからいきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/45/dafc307ef1f3154ccafdc6545c40e446.jpg)
ルーはマイルドな口当たりで、ビーフの旨みをぎゅぎゅっと吸い込んでいます。
まさに洋食屋のプライドをかけたビーフカレー。
ええ、100円でいただけるレベルじゃないですねコレは!!
こちらに来たら、カレーがけはホントマストですよ!!
(*゜▽゜)ノ
では、カツをいってみますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/86/d97796ffb610b3e20318f61ed5d8bb52.jpg)
お肉の厚さもさることながら、さくさくしっとりとした衣がまたたまりませんね!!
ポークカツレツを卵で綴じるという行為を最初に発見した方に
ノーベル賞を送りたい気分ですww。
しっかりとした肉の旨みとダシの風味に
卵の優しさがまた格別ですね~!!
で、ライスの上にビルトイン。
ええ、コレで”カツカレー”になるわけですよww!!
(o≧▽゜)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/7f/54ed7f2099edce3d6248e1dd3721e60d.jpg)
ここまでくると、味の事を言うのはもはや野暮というもの。
ええ、まずいはずないじゃないですかこんなのww。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/21/c0c717a2144b512de347848b844a2e34.jpg)
いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ サザレ イシノーーー!!
ということで、やはりこちらはガチもガチですね!!
フライモノの美味さには定評がありますし、
カレーもホント特筆モノ。
お値段以上の価値を確実に感じることが出来ますね!!
(゜∀゜ )
この辺りでご飯に迷ったら、迷わず訪問されることをオススメします。
皆さんも是非!!
※至高のチャーシューエッグの記事はこちらです。
究極のミックスフライの記事はこちらです。
今日は築地にある『とんかつ八千代』にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/da/2b94483937fbb669e5e9ffa03ccc4bb9.jpg)
ちょうどお昼時ということもあり、横のお寿司屋さんの行列が
ロシアのパンの配給状態になっていますw。
が、こちらは安心の平常運転ですねw。
(´ω`)
それでは行ってみますか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/70/8dfb363621cdeb39f63b0984410ff4ec.jpg)
店内はそれでもほぼきっちりと満席。
人気の程がうかがい知れますね~。
壁際のカウンターに並んで座るという、独特のスタイルですねー。
(゜▽゜)ノ
ということで、本日は「ロースカツ煮(1050円)」を注文。
ええ、当然「カレーがけ(+100円)」もきっちりと。
さて、待つこと10分。カレーがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/4f/8d6330bdc1891304e4d047de90873ca4.jpg)
いや~、相変わらずスバラシイ見た目ですね!!
そして、僕的に好きなのがこちらのお新香。
(゜∀゜)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/8d/b8125a72aa6c7a8d5067d90eeac40479.jpg)
さっぱりと口を洗うような味は、まるでサラダかと思うぐらいです。
実に正しき定食屋のお新香って感じです。
コレだけで延々と酒が飲めそうな気がしますねww。
さて、カレーはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/36/1b420fad852c6074a9fcf14c48b9dc17.jpg)
ご飯茶碗の上にそそがれた、正統派のビーフカレー。
まさに王道ってヤツですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/7b/d2333ebb3122028fb6a530b8c0e2b531.jpg)
いや~、コレはたまらない見た目ですね!!
(*´∀`)
さて、カツ煮はこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/3a/fcc684769f97a6cdea8e3f65dabdcd06.jpg)
結構大きめにカットされたロースカツに、
ふんわりと優しく卵が絡みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/8a/6955f5fcebca046ae2dfd143ddf21c61.jpg)
卵はちょうど半熟状で、カツを優しく愛撫するかのごとく
しっとりと褥をまとわせていますね~。
さて、まずはカレーからいきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/45/dafc307ef1f3154ccafdc6545c40e446.jpg)
ルーはマイルドな口当たりで、ビーフの旨みをぎゅぎゅっと吸い込んでいます。
まさに洋食屋のプライドをかけたビーフカレー。
ええ、100円でいただけるレベルじゃないですねコレは!!
こちらに来たら、カレーがけはホントマストですよ!!
(*゜▽゜)ノ
では、カツをいってみますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/86/d97796ffb610b3e20318f61ed5d8bb52.jpg)
お肉の厚さもさることながら、さくさくしっとりとした衣がまたたまりませんね!!
ポークカツレツを卵で綴じるという行為を最初に発見した方に
ノーベル賞を送りたい気分ですww。
しっかりとした肉の旨みとダシの風味に
卵の優しさがまた格別ですね~!!
で、ライスの上にビルトイン。
ええ、コレで”カツカレー”になるわけですよww!!
(o≧▽゜)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/7f/54ed7f2099edce3d6248e1dd3721e60d.jpg)
ここまでくると、味の事を言うのはもはや野暮というもの。
ええ、まずいはずないじゃないですかこんなのww。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/21/c0c717a2144b512de347848b844a2e34.jpg)
いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ サザレ イシノーーー!!
ということで、やはりこちらはガチもガチですね!!
フライモノの美味さには定評がありますし、
カレーもホント特筆モノ。
お値段以上の価値を確実に感じることが出来ますね!!
(゜∀゜ )
この辺りでご飯に迷ったら、迷わず訪問されることをオススメします。
皆さんも是非!!
※至高のチャーシューエッグの記事はこちらです。
究極のミックスフライの記事はこちらです。