samuraiです。
今日は三軒茶屋にある『富士屋本店 GRILL BAR』にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/db/5bb32460275c74923396ca090de4c76a.jpg)
こちらは駅から徒歩3分ほど。
お店は出来てからまだ1年も経っていませんが、
開店と同時に人が押し寄せ、この界隈では絶大な人気を誇っています。
それでは行ってみますか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e6/2ca08882fd717f45fa8b210c22334b2e.jpg)
店内は釣り堀り時代の名残を残す、コの字型のカウンタースタイル。
オープンキッチンのため、どこからでもキッチンの中の様子が見れるのがいいですね!!
ええ、この日もきっちりと満員状態ですよ!!
(´▽`)
さて、メニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/fc/d0589bae0ec9710328615b1b498a04cb.jpg)
壁の黒板にずらりと並ぶ100種類を越えるメニューの数々。
いや~、やっぱ圧巻ですねココは!!
メニュー構成はフレンチ・イタリアンが中心ですが
肩肘張った感じではなく、どちらかというと”漢のイタ飯”って感じですかね。
(*^¬^)ノ
ということで、まずは「生ビール(500円)」からいきますか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/42/61141faa32fc6bbbe83d138cb9ebeba6.jpg)
こちらのお店は、生ビールがプレミアムモルツ。
コレはビール好きには非常に魅力的ですね~!
お値段が500円というのもウレシイですね!!
(*゜▽゜)ノ
そして、「ミラノ・フェリーノ・イベリコチョリソのサラミ盛(600円)」を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/6c/47ad14358e54db2db027e50703a995c2.jpg)
こちらはイタリアとスペインのサラミです。
独特の塩辛さがビールにしっかりマッチしますね~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ad/491118ec70e533236a6855603fa231d6.jpg)
ちょっと系統は違いますが、カラスミのような感じですね。
スターターとしてはもってこいですねコレは!!
ヾ(´▽`)ノ
お次は「パクチーボンバー(550円)」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/75/60785a1f2d2bb49b4960516851e5b537.jpg)
器に入りきらないぐらい、漫画のてんこ盛り状態でやってきます。
おわ~、こりゃかなりの量がありますね!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/47/7edc9426b230bf3ac2ebb35b65adbddd.jpg)
具材はパクチー・レタス・水菜・海苔、
それをこのお店独特の和風の甘辛いドレッシングであえて。
正直、野菜だけとは思えないぐらい満足度が高いですね!!
コレはパクチー嫌いの方にも是非チャレンジして欲しい味だと思います!
(゜▽゜*)
さて、ワインいってみましょうか。
今日はスペインの「GRAN STATUS(2100円)」を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/00/37b377b9d05a392ebb62af438bc97b64.jpg)
ボディはしっかりと太めながら、飲み口はとても軽やか。
独特のチェリー香を漂わせながら、喉越しはとても滑らかですね。
酸味と渋味のバランスも非常によく、お値段もお手頃!
とりあえず、今年飲んだワインの中では
僕的に一番好きかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/44/57e99f91f7c1749ca5f2b75b7a90da36.jpg)
んは~、んめえぇぇぇコレ!!
(o≧▽゜)
では、そろそろ〆にいってみますか。
今日は赤ワインなので、豪快な肉料理を堪能しましょう。
ということで、「焼きっぱなしチキン with カレーソース(900円)」をチョイス。
さて、待つこと20分。カレー、いや焼きっぱなしチキンがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/6f/4345c27aa541b120f1ecdc84cf806e49.jpg)
んどどどどどすん。
(;゜д゜)
おわっ、これまたものすごい量ですね!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/9d/180624ff03f0eb623c1c23bb2d5ef916.jpg)
鶏の半身を丸ごと焼いているこちら。
とにかくボリュームがスゴイです。
チキンの表面にはフライドオニオン・ガーリック・アーモンド・ゴマがたっぷりと。
コレはそそる見た目ですね~!!
(゜▽゜)ノ
では解体してと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/7a/4f5f4b0c2e4962e7907dac85bff51393.jpg)
それではいただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/5e/94c0ae296d19f3f7f929d555aa0f61cc.jpg)
鶏肉は表面はパリっとしていて、中はとてもジューシー!
理想的な焼き加減ですね~!!
そして、驚くべきことに味はしっかりとカレー。
チキンカレーをものすごく豪華にすると、こういう感じになるんですかねww。
(´▽`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/86/803b5cb98f7a2353df59c59397d8bfbe.jpg)
薬味のバランスも非常によく、鶏肉の旨みをしっかりと感じ取ることが出来ます。
当然ワインとの相性もバッチリ!!
(´▽`)ノ
その辺で焼き鳥なんか食べてる場合じゃないですねw。
迷わずココですよ、ココ!!
いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ サンクス フジヤマーーー!!
ということで、やはりこちらはガチもガチですね!!
料理の種類・味・値段、全てにおいて比類なきグレードの高さだと思います。
ワインリストにいたっては、電話帳なみの厚みがありますし、
なおかつお値段も超がつくほど良心的。
通わない理由が見当たりませんねww。
(゜∀゜)
こちらは電車を乗り継いででも来る価値のあるお店ですよ!!
19時~21時ぐらいはかなり混んでいるので、
時間をずらしていく方がいいかもしれませんね。
皆さんも是非!!
※前回の記事はこちらです。(←お店情報載ってます)
今日は三軒茶屋にある『富士屋本店 GRILL BAR』にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/db/5bb32460275c74923396ca090de4c76a.jpg)
こちらは駅から徒歩3分ほど。
お店は出来てからまだ1年も経っていませんが、
開店と同時に人が押し寄せ、この界隈では絶大な人気を誇っています。
それでは行ってみますか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e6/2ca08882fd717f45fa8b210c22334b2e.jpg)
店内は釣り堀り時代の名残を残す、コの字型のカウンタースタイル。
オープンキッチンのため、どこからでもキッチンの中の様子が見れるのがいいですね!!
ええ、この日もきっちりと満員状態ですよ!!
(´▽`)
さて、メニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/fc/d0589bae0ec9710328615b1b498a04cb.jpg)
壁の黒板にずらりと並ぶ100種類を越えるメニューの数々。
いや~、やっぱ圧巻ですねココは!!
メニュー構成はフレンチ・イタリアンが中心ですが
肩肘張った感じではなく、どちらかというと”漢のイタ飯”って感じですかね。
(*^¬^)ノ
ということで、まずは「生ビール(500円)」からいきますか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/42/61141faa32fc6bbbe83d138cb9ebeba6.jpg)
こちらのお店は、生ビールがプレミアムモルツ。
コレはビール好きには非常に魅力的ですね~!
お値段が500円というのもウレシイですね!!
(*゜▽゜)ノ
そして、「ミラノ・フェリーノ・イベリコチョリソのサラミ盛(600円)」を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/6c/47ad14358e54db2db027e50703a995c2.jpg)
こちらはイタリアとスペインのサラミです。
独特の塩辛さがビールにしっかりマッチしますね~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ad/491118ec70e533236a6855603fa231d6.jpg)
ちょっと系統は違いますが、カラスミのような感じですね。
スターターとしてはもってこいですねコレは!!
ヾ(´▽`)ノ
お次は「パクチーボンバー(550円)」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/75/60785a1f2d2bb49b4960516851e5b537.jpg)
器に入りきらないぐらい、漫画のてんこ盛り状態でやってきます。
おわ~、こりゃかなりの量がありますね!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/47/7edc9426b230bf3ac2ebb35b65adbddd.jpg)
具材はパクチー・レタス・水菜・海苔、
それをこのお店独特の和風の甘辛いドレッシングであえて。
正直、野菜だけとは思えないぐらい満足度が高いですね!!
コレはパクチー嫌いの方にも是非チャレンジして欲しい味だと思います!
(゜▽゜*)
さて、ワインいってみましょうか。
今日はスペインの「GRAN STATUS(2100円)」を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/00/37b377b9d05a392ebb62af438bc97b64.jpg)
ボディはしっかりと太めながら、飲み口はとても軽やか。
独特のチェリー香を漂わせながら、喉越しはとても滑らかですね。
酸味と渋味のバランスも非常によく、お値段もお手頃!
とりあえず、今年飲んだワインの中では
僕的に一番好きかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/44/57e99f91f7c1749ca5f2b75b7a90da36.jpg)
んは~、んめえぇぇぇコレ!!
(o≧▽゜)
では、そろそろ〆にいってみますか。
今日は赤ワインなので、豪快な肉料理を堪能しましょう。
ということで、「焼きっぱなしチキン with カレーソース(900円)」をチョイス。
さて、待つこと20分。カレー、いや焼きっぱなしチキンがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/6f/4345c27aa541b120f1ecdc84cf806e49.jpg)
んどどどどどすん。
(;゜д゜)
おわっ、これまたものすごい量ですね!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/9d/180624ff03f0eb623c1c23bb2d5ef916.jpg)
鶏の半身を丸ごと焼いているこちら。
とにかくボリュームがスゴイです。
チキンの表面にはフライドオニオン・ガーリック・アーモンド・ゴマがたっぷりと。
コレはそそる見た目ですね~!!
(゜▽゜)ノ
では解体してと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/7a/4f5f4b0c2e4962e7907dac85bff51393.jpg)
それではいただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/5e/94c0ae296d19f3f7f929d555aa0f61cc.jpg)
鶏肉は表面はパリっとしていて、中はとてもジューシー!
理想的な焼き加減ですね~!!
そして、驚くべきことに味はしっかりとカレー。
チキンカレーをものすごく豪華にすると、こういう感じになるんですかねww。
(´▽`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/86/803b5cb98f7a2353df59c59397d8bfbe.jpg)
薬味のバランスも非常によく、鶏肉の旨みをしっかりと感じ取ることが出来ます。
当然ワインとの相性もバッチリ!!
(´▽`)ノ
その辺で焼き鳥なんか食べてる場合じゃないですねw。
迷わずココですよ、ココ!!
いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ サンクス フジヤマーーー!!
ということで、やはりこちらはガチもガチですね!!
料理の種類・味・値段、全てにおいて比類なきグレードの高さだと思います。
ワインリストにいたっては、電話帳なみの厚みがありますし、
なおかつお値段も超がつくほど良心的。
通わない理由が見当たりませんねww。
(゜∀゜)
こちらは電車を乗り継いででも来る価値のあるお店ですよ!!
19時~21時ぐらいはかなり混んでいるので、
時間をずらしていく方がいいかもしれませんね。
皆さんも是非!!
※前回の記事はこちらです。(←お店情報載ってます)