samuraiです。
今日は下北沢にある『北沢カレー食堂 茄子おやじ(なすおやじ)』というお店にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e8/cdf0bb25b3d2562147d4031d43be276c.jpg)
こちらは下北沢南口商店街を下って
徒歩3分ほどの王将の右手の路地裏にあります。
喫茶店ライクなたたずまいがイイですね~!
(・▽・)
それでは行ってみますか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ac/311b7aa9cd16a19f84f7f76b6c561b3c.jpg)
店内はカウンター・テーブル席併せて16席ほど。
木造りのインテリアが非常に落ち着きますね~。
店内はお昼時をはずしたというのに、きっちりと満席。
さすが人気ありますね~!!
(´▽`)
さて、メニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/31/f5fdde56c0bae353df9912a7cf48fd8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d2/3cfd510e191a569d1eb5006b2f9d5eff.jpg)
カレーのメニューはビーフ・チキン・野菜・きのこ・ミックスの5種類。
ええ、ここは「ミックス(1100円)」を頼むしかないですね!!
ついでに「ゆで卵(+60円)」も追加で。
テーブルの上にはらっきょうと福神漬けのセットが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/fe/3ad60b97bc3919bbe5bfbadf5e1cd6e5.jpg)
まさに典型的なカレーの付け合わせセットですね~。
(*^▽゜)
さて、待つこと15分。カレーがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/5f/93338580f09e90b33fd58be2ad37d063.jpg)
おぉ~、コレは実に楽しげな見た目ですね!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e3/bc8fe97886cb1b60d5a9287b58c6c83a.jpg)
具材はビーフ・チキン・なす・きのこ・ししとう・にんじん・かいわれ。
それらがバランスよく入っています。
おぉ~、コレはイイですね!!
にんじんの花形の飾り切りもキレイですね~!
(*^▽^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/31/0cd6e5e9894577ff52d1330f7ea97bf3.jpg)
そして、卵の上にはたっぷりのフライドオニオン。
これは楽しみですね~!!
(*^¬^)ノ
それではいただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ab/d6066962df219dd17c2134c064581660.jpg)
ルーはマイルドな口当たりながら、
コクとうまみをしっかりと味蕾に感じさせる、
非常に丁寧な作り。
濃厚でありながらさらりとした後味が
こちらのカレーの非凡さを物語ってますね~!!
(=゜Д゜=)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b1/37102672e1a55d2d7b4cef8c6e1e1b6a.jpg)
ビーフは非常にリッチな味わい。
チキンも柔らかく、カレーとの相性がスバラシイですね!!
なすときのこの食感も非常に楽しく、
実にバラエティに富んだ内容ですね!!
(゜▽゜*)
ジャパニーズスタンダードに見えながら、
おうちカレーともホテルカレーとも違う
まさに独自のオリジナリティですね!!
いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ ナス ト オヤジーーー!!
ということで、こちらはガチですね!!
誰しもが好きであろうジャパニーズカレーのテイストを持ちながら、
絶対に家庭では真似出来ない、
非凡の高みに押し上げるその推進力!!
人気があるのもうなずけますね~!
(゜∀゜)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/1e/217234891f7a4972cefc3d95b4c62bb2.jpg)
具材もルーもとても丁寧に作られているのが分かって
実に好感が持てますね!
ある意味ジャパニーズカレーの
ひとつのスタンダードといっても過言ではないでしょう!!
こちらはわざわざ電車に乗って来る価値のあるお店ですよ~!
皆さんも是非!!
※前回の記事はこちらです。(←お店情報載ってます)
今日は下北沢にある『北沢カレー食堂 茄子おやじ(なすおやじ)』というお店にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e8/cdf0bb25b3d2562147d4031d43be276c.jpg)
こちらは下北沢南口商店街を下って
徒歩3分ほどの王将の右手の路地裏にあります。
喫茶店ライクなたたずまいがイイですね~!
(・▽・)
それでは行ってみますか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ac/311b7aa9cd16a19f84f7f76b6c561b3c.jpg)
店内はカウンター・テーブル席併せて16席ほど。
木造りのインテリアが非常に落ち着きますね~。
店内はお昼時をはずしたというのに、きっちりと満席。
さすが人気ありますね~!!
(´▽`)
さて、メニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/31/f5fdde56c0bae353df9912a7cf48fd8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d2/3cfd510e191a569d1eb5006b2f9d5eff.jpg)
カレーのメニューはビーフ・チキン・野菜・きのこ・ミックスの5種類。
ええ、ここは「ミックス(1100円)」を頼むしかないですね!!
ついでに「ゆで卵(+60円)」も追加で。
テーブルの上にはらっきょうと福神漬けのセットが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/fe/3ad60b97bc3919bbe5bfbadf5e1cd6e5.jpg)
まさに典型的なカレーの付け合わせセットですね~。
(*^▽゜)
さて、待つこと15分。カレーがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/5f/93338580f09e90b33fd58be2ad37d063.jpg)
おぉ~、コレは実に楽しげな見た目ですね!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e3/bc8fe97886cb1b60d5a9287b58c6c83a.jpg)
具材はビーフ・チキン・なす・きのこ・ししとう・にんじん・かいわれ。
それらがバランスよく入っています。
おぉ~、コレはイイですね!!
にんじんの花形の飾り切りもキレイですね~!
(*^▽^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/31/0cd6e5e9894577ff52d1330f7ea97bf3.jpg)
そして、卵の上にはたっぷりのフライドオニオン。
これは楽しみですね~!!
(*^¬^)ノ
それではいただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ab/d6066962df219dd17c2134c064581660.jpg)
ルーはマイルドな口当たりながら、
コクとうまみをしっかりと味蕾に感じさせる、
非常に丁寧な作り。
濃厚でありながらさらりとした後味が
こちらのカレーの非凡さを物語ってますね~!!
(=゜Д゜=)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b1/37102672e1a55d2d7b4cef8c6e1e1b6a.jpg)
ビーフは非常にリッチな味わい。
チキンも柔らかく、カレーとの相性がスバラシイですね!!
なすときのこの食感も非常に楽しく、
実にバラエティに富んだ内容ですね!!
(゜▽゜*)
ジャパニーズスタンダードに見えながら、
おうちカレーともホテルカレーとも違う
まさに独自のオリジナリティですね!!
いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ ナス ト オヤジーーー!!
ということで、こちらはガチですね!!
誰しもが好きであろうジャパニーズカレーのテイストを持ちながら、
絶対に家庭では真似出来ない、
非凡の高みに押し上げるその推進力!!
人気があるのもうなずけますね~!
(゜∀゜)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/1e/217234891f7a4972cefc3d95b4c62bb2.jpg)
具材もルーもとても丁寧に作られているのが分かって
実に好感が持てますね!
ある意味ジャパニーズカレーの
ひとつのスタンダードといっても過言ではないでしょう!!
こちらはわざわざ電車に乗って来る価値のあるお店ですよ~!
皆さんも是非!!
※前回の記事はこちらです。(←お店情報載ってます)
![]() | 嵯峨野匠庵 茄子カレーレトルト 220g×5箱 |
クリエーター情報なし | |
関広 |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます