samuraiです。
今日は新代田にある『キッチン アンド カリー(kitchen and CURRY)』というお店にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/5b/77ce6c58cf7fb2df6f893d3c10f5e16b.jpg)
こちらは新代田の駅から環七を渡って五分ほど行ったところにある、
住宅街の中にあります。
京都の長家を思わせる、木造りの佇まいがステキですね~!!
こちらは流しのカレー屋として活動する阿部由希奈さんの
店舗兼実験的キッチン。
いや~、コレは楽しみですね~!
(・▽・)
それでは行ってみますか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1d/a1534d6c54280a6c9a79292d2733bd1a.jpg)
お店はカウンター4席にテーブル席併せて10席という
こじんまりとした店内ですが、
白壁に女性的なモダンインテリアが
狭さを感じさせない造りになっています。
(っ・ω・)っ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/dd/6d955e0a0f48279d1b3c6dcd6b9b540a.jpg)
さて、メニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/99/6283753795bd32cbcd6ac8165b6cf6d0.jpg)
まあ、ココは当然あいがけしかないでしょう!
ということで、「味噌キーマと七味チキンカレーのあいがけ(1,300円)」に
「たまごのアチャール(+100円)」を追加で。
( ´∀`)ノ
さて、待つこと15分。カレーがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/10/6cdda194e72c10f33626ce6ae7527ced.jpg)
おぉ~、コレは楽しげな見た目ですね~!
(=゚Д゚=)ノ
まず、こちらがお惣菜部分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f3/945c1a8dff5ec3573a746d0ff2702b5c.jpg)
ライタに豆のココナッツファイン和え、カチュンバルがのっています。
いい彩りですね~。
こちらは、たまごのアチャール。
表面のクミンがつややかですね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c0/038b3ee52068bd764e46048bc9cde1f8.jpg)
そして、こちらが七味チキンカレー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/95/780cd658b060be9c810dbe27f545bd3c.jpg)
こちらが味噌キーマですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/16/8895b315fcf0d928d99e0578805b75bd.jpg)
それではいただきますか。
まずは、七味チキンカレーから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c7/391712d88848e5c64308326751f624c2.jpg)
ルーは七味というより、山椒の香りがふわっと立って、
どことなくエキゾチックな匂いを放っています。
和とも中華とも違うスパイス使いが、非常に面白いですね!
鶏肉もとても柔らかく、カレーとの親和性もバッチリですね~!!
( *´д)ノ
では、味噌キーマを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/81/6a47013a33eb5b9ad362da3a56984d9c.jpg)
こちらは味噌のコクにニラと八角の風味が
より一層中華色を強めています。
が、味はしっかりとカレー。
素材と組み合わせの妙を如実に感じますね~!!
(*^¬^)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/55/4ee9de6479516b94988838ed0c9fd0e9.jpg)
たまごのアチャールは見事な半熟具合。
酸味の効いた白身に、黄身のまろやかさの対比がたまりませんね!
お惣菜もおいしく、実にグレードの高いカレーですね!!
いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゚∀゚)ノ ヘブンズ キッチンーーー!!
ということで、こちらはガチもガチですよ!!
お店は実験的キッチンプラス店舗という立ち位置のため、
営業日は木曜と日曜のみ。
また、記帳制のため、カレーを食べる一時間ほど前に
お店に行って記帳する必要があるなど、なかなかハードル高めですが、
それを押してでも食べる価値があるカレーといえるでしょう!!
(゚∀゚)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c4/6595f997070e45f33b18d4af66e2ff12.jpg)
毎回提供するカレーは違うそうなので、
いつ行っても一期一会の味に出会えるのは
とてもウレシイですね!!
ということで、こちらはわざわざ来る価値のあるお店ですよ~!
みなさんも是非!!
【お店情報】
『キッチン アンド カリー (kitchen and CURRY)』
住所:東京都世田谷区羽根木1-21-24 亀甲新い52
電話:不明
営業時間:11:30~15:00/18:00~21:00(日曜は通し営業)
定休日:月~水、金、土
今日は新代田にある『キッチン アンド カリー(kitchen and CURRY)』というお店にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/5b/77ce6c58cf7fb2df6f893d3c10f5e16b.jpg)
こちらは新代田の駅から環七を渡って五分ほど行ったところにある、
住宅街の中にあります。
京都の長家を思わせる、木造りの佇まいがステキですね~!!
こちらは流しのカレー屋として活動する阿部由希奈さんの
店舗兼実験的キッチン。
いや~、コレは楽しみですね~!
(・▽・)
それでは行ってみますか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1d/a1534d6c54280a6c9a79292d2733bd1a.jpg)
お店はカウンター4席にテーブル席併せて10席という
こじんまりとした店内ですが、
白壁に女性的なモダンインテリアが
狭さを感じさせない造りになっています。
(っ・ω・)っ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/dd/6d955e0a0f48279d1b3c6dcd6b9b540a.jpg)
さて、メニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/99/6283753795bd32cbcd6ac8165b6cf6d0.jpg)
まあ、ココは当然あいがけしかないでしょう!
ということで、「味噌キーマと七味チキンカレーのあいがけ(1,300円)」に
「たまごのアチャール(+100円)」を追加で。
( ´∀`)ノ
さて、待つこと15分。カレーがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/10/6cdda194e72c10f33626ce6ae7527ced.jpg)
おぉ~、コレは楽しげな見た目ですね~!
(=゚Д゚=)ノ
まず、こちらがお惣菜部分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f3/945c1a8dff5ec3573a746d0ff2702b5c.jpg)
ライタに豆のココナッツファイン和え、カチュンバルがのっています。
いい彩りですね~。
こちらは、たまごのアチャール。
表面のクミンがつややかですね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c0/038b3ee52068bd764e46048bc9cde1f8.jpg)
そして、こちらが七味チキンカレー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/95/780cd658b060be9c810dbe27f545bd3c.jpg)
こちらが味噌キーマですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/16/8895b315fcf0d928d99e0578805b75bd.jpg)
それではいただきますか。
まずは、七味チキンカレーから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c7/391712d88848e5c64308326751f624c2.jpg)
ルーは七味というより、山椒の香りがふわっと立って、
どことなくエキゾチックな匂いを放っています。
和とも中華とも違うスパイス使いが、非常に面白いですね!
鶏肉もとても柔らかく、カレーとの親和性もバッチリですね~!!
( *´д)ノ
では、味噌キーマを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/81/6a47013a33eb5b9ad362da3a56984d9c.jpg)
こちらは味噌のコクにニラと八角の風味が
より一層中華色を強めています。
が、味はしっかりとカレー。
素材と組み合わせの妙を如実に感じますね~!!
(*^¬^)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/55/4ee9de6479516b94988838ed0c9fd0e9.jpg)
たまごのアチャールは見事な半熟具合。
酸味の効いた白身に、黄身のまろやかさの対比がたまりませんね!
お惣菜もおいしく、実にグレードの高いカレーですね!!
いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゚∀゚)ノ ヘブンズ キッチンーーー!!
ということで、こちらはガチもガチですよ!!
お店は実験的キッチンプラス店舗という立ち位置のため、
営業日は木曜と日曜のみ。
また、記帳制のため、カレーを食べる一時間ほど前に
お店に行って記帳する必要があるなど、なかなかハードル高めですが、
それを押してでも食べる価値があるカレーといえるでしょう!!
(゚∀゚)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c4/6595f997070e45f33b18d4af66e2ff12.jpg)
毎回提供するカレーは違うそうなので、
いつ行っても一期一会の味に出会えるのは
とてもウレシイですね!!
ということで、こちらはわざわざ来る価値のあるお店ですよ~!
みなさんも是非!!
【お店情報】
『キッチン アンド カリー (kitchen and CURRY)』
住所:東京都世田谷区羽根木1-21-24 亀甲新い52
電話:不明
営業時間:11:30~15:00/18:00~21:00(日曜は通し営業)
定休日:月~水、金、土
![]() | 神戸アールティー ガーリックピクルス 283g ×15本(1箱) アチャール 漬け物 |
クリエーター情報なし | |
神戸アールティー |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます