カレー侍 (Curry Samurai)

samuraiがお届けするカレープラスα(アルファ)を徒然なるRockな日々の雑感とともに。

三軒茶屋「EAST DINER」

2006-04-08 | 世田谷区
今日は三軒茶屋にある「EAST DINER」というお店を紹介します。
場所は茶沢通りを下北沢方面に下っていった右側にあります。
駅からは5分くらいでしょうか。
お店はバリのカフェといった感じで、おしゃれな落ち着いた内装です。

このお店の特色は、ものすごいメニューの豊富さ。
あと、夜でも食べれるランチですか。
大きいお皿にドーンと乗ってくるプレート系のものや、
丼もの、サイドディッシュなどなど。
ちなみにプレートものだけでも
「ベトナムプレート」、「南西アジアプレート」、「北東アジアプレート」、「タイプレート」などがあります。
ちなみにサイドディッシュもかなりおいしく、
おつまみ代わりにも、カレーの付け合せとしてでもオススメです。


さらに、このお店のすごいところは
ハーフ&ハーフが可能ってとこです。

つまり、カレーと丼ものを組み合わせるのも、カレーとカレーを組み合わせるのも可能。
うーん、すばらしい。一食で2回楽しめる。
素敵ですね、こういうの。

で、今回はウフカレー(780円)を注文。
さっそくいただいてみますか。



結構大き目のお皿にドーンとやってきたそれは、
トマトの赤、チーズの黄・レタスの緑・カレーの茶・そして温泉卵の白。
彦麻呂風にいうならば、
「まさに、食のパレットや~!」とでもいうんでしょうか。

見た目はかなり鮮やかで、食欲をそそられます。
さて、一口。

ルーはひき肉が溶け合っていて、辛くなく絶妙なおいしさです。
スパイス香も強くなく、欧風的なイメージも若干漂ってます。

が、特筆すべきはこのライス。
ええ、見てお分かりのように「タコライス」なんですね。

もちろん、タコライスだけをいただいてもおいしいんですが、
カレーと混ぜたら、ああもう至福の一言です。
タコライスのチーズとトマトが、
カレーに更にコクと酸味とマイルドさをプラスして、
うまさが2倍にも3倍にアップします。
「まさに、食のカルテットや~!」(←気に入った)

沖縄で生まれたタコライスと、インドから生まれたカレー。
今までありそうでなかった食と食の完璧な融合。
南アジアと極東アジアの華麗なる競演。

うまいです、これ!!

他にもカレーメニューは豊富にあるので、
次回は別のカレーを食してみたいと思います。

ランチもやっているので、カフェとしても使えますし、
夜はお酒を飲みながら、バー感覚でもいけますしオススメです。
デリはテイクアウトも可能ですし、使い勝手は最高にいいですよ。

【お店情報】
EAST DINER(イーストダイナー)

東京都世田谷区太子堂2-23-5 1F

03-5481-1120

12:00~16:00、19:00~24:00
土は通し営業
日祝12:00~22:00
木休




最新の画像もっと見る

コメントを投稿