samuramenです。
今日は新代田にある『バサノバ(BASSANOVA)』というお店にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f3/8f174bd9ec70149306f93b1d449f1c3e.jpg)
こちらは新代田の駅から環七を渡って徒歩1分ほど。
以前行ったこちらのお店のすぐ横にあります。
鮮やかなオレンジの外壁が目を惹きますね~!!
(゜◇゜)
それでは行ってみますか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/5d/54116fd451f2c9d1a905953e0f3471d5.jpg)
店内はカウンター、テーブル併せて14席ほどでしょうか。
カウンターは全てステンレス製。
拭くのが便利なんでしょうかねw。
お店の半分が厨房という、かなり広めの造りになっています。
どうやら券売機で先に買うスタイルのようですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ad/b262ca255f872e0a38e90f6a4d067198.jpg)
さて、メニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/60/bd095d591f07e6b4d85bdf150fd09ec0.jpg)
普通のラーメン屋さんとは思えないぐらい
アジアンなメニュー構成ですねww!!
いや~、悩ましい。
(・ω・)
ということで、「グリーンカレーソバ(1000円)」を注文。
さて、待つこと10分。カレーいやグリーンカレーソバがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/8c/69354072847786abd7fc463fe065a94a.jpg)
見た目はまんま普通のラーメンですが、
目の前に置かれた瞬間に香る強烈なグリーンカレー臭!!
おぉ~、こりゃ楽しみですね!!
(≧∇≦)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c9/8a63a97fc2d0ec02711055f464ef7f05.jpg)
具材はたっぷりのあさつき・針唐辛子・メンマ・鶏チャーシュー。
これまた独創的なカンジですね~!
(´▽`)ノ
それではいただきますか。
まあ、まずはスープから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ea/57d27bff0a20bfc251aadd130c9456d5.jpg)
スープはトンコツベースで、かなり濃厚な風味。
そこに魚介の香りがふんわりと。
その上にココナッツミルクの甘さを堪能した後
グリーンカレーの辛さがしっかりやってきます。
おぉ~、こりゃ面白い味の組み立てですね!!
(*゜▽゜)ノ
では、麺を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d7/569fd264bd8f354da2a24ea99b526bdf.jpg)
麺は沖縄ソバのような中太打ちのタイプ。
このごわっとした粗さが、巧みにグリーンカレーを拾います。
あえて言うなら「カオソイ」に近い感じですが、
それとも全く違う、まさに「グリーンカレーソバ」ですね!!
(=゜Д゜=)ノ
そして、鶏チャーシュー!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/08/d1e322822732366e01337dd5c49b9f06.jpg)
こちらは表面がさっと炙られていて、
噛み応えも実にバツグン!!
これもあえて言うなら「ガイヤーン」でしょうか。
コレはバランスいいですね~!!
( ´∀`)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/0d/9ac29c200c31a39fbc553359bba826ce.jpg)
そして、麺と具材をきれいに食べたら「ライス(+150円)」を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d7/f1f8925fe71f76396d705ab433c42fab.jpg)
後は残ったスープにざぶっと入れてと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/26/b7521dccc5c9d4b856c17ed539a5e0bc.jpg)
そして、混ぜればあっという間にグリーンカレーおじやに!!
( *´д)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/21/bb4539304fc7f05f1de2e0cfa1c46725.jpg)
それではいただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/18/5d0140390dac3be51533b310a9934937.jpg)
具材のウマミを全て吸い込んだおじや。
まさに〆の一品としてふさわしいですね!!
目を閉じて食べると、まさにグリーンカレーそのもの。
え?まずいワケないじゃないですかこんなのww。
いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ リカード ボサノヴァーーー!!
ということで、こちらはガチですよ!!
お店のメニュー構成からして、
てっきりイロモノ系かなと思ってしまいましたがw、
意外や意外、しっかりとグリーンカレーでした!!
コレは驚きですね~!!
(゜∀゜)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/2c/c375c13a26b5a45954dd73b55ec5f8bb.jpg)
ラーメンとグリーンカレーという異質な組み合わせを
しっかりと消化出来ていて、非常に好感が持てますね!!
カレーも食べたいけど、ラーメンも食べたいといった時に
実に重宝するお店だと思います。
見た目はイロモノですが、味はホンモノですよ!!
こちらはわざわざ来る価値のあるお店ですよ~!!
みなさんも是非!!
【お店情報】
『バサノバ(BASSANOVA)』
住所:東京都世田谷区羽根木1-4-18
電話:03-3327-4649
営業時間:18:00~1:30(土日のみ11:30~15:00のランチ営業)
定休日:不定休
今日は新代田にある『バサノバ(BASSANOVA)』というお店にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f3/8f174bd9ec70149306f93b1d449f1c3e.jpg)
こちらは新代田の駅から環七を渡って徒歩1分ほど。
以前行ったこちらのお店のすぐ横にあります。
鮮やかなオレンジの外壁が目を惹きますね~!!
(゜◇゜)
それでは行ってみますか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/5d/54116fd451f2c9d1a905953e0f3471d5.jpg)
店内はカウンター、テーブル併せて14席ほどでしょうか。
カウンターは全てステンレス製。
拭くのが便利なんでしょうかねw。
お店の半分が厨房という、かなり広めの造りになっています。
どうやら券売機で先に買うスタイルのようですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ad/b262ca255f872e0a38e90f6a4d067198.jpg)
さて、メニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/60/bd095d591f07e6b4d85bdf150fd09ec0.jpg)
普通のラーメン屋さんとは思えないぐらい
アジアンなメニュー構成ですねww!!
いや~、悩ましい。
(・ω・)
ということで、「グリーンカレーソバ(1000円)」を注文。
さて、待つこと10分。カレーいやグリーンカレーソバがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/8c/69354072847786abd7fc463fe065a94a.jpg)
見た目はまんま普通のラーメンですが、
目の前に置かれた瞬間に香る強烈なグリーンカレー臭!!
おぉ~、こりゃ楽しみですね!!
(≧∇≦)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c9/8a63a97fc2d0ec02711055f464ef7f05.jpg)
具材はたっぷりのあさつき・針唐辛子・メンマ・鶏チャーシュー。
これまた独創的なカンジですね~!
(´▽`)ノ
それではいただきますか。
まあ、まずはスープから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ea/57d27bff0a20bfc251aadd130c9456d5.jpg)
スープはトンコツベースで、かなり濃厚な風味。
そこに魚介の香りがふんわりと。
その上にココナッツミルクの甘さを堪能した後
グリーンカレーの辛さがしっかりやってきます。
おぉ~、こりゃ面白い味の組み立てですね!!
(*゜▽゜)ノ
では、麺を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d7/569fd264bd8f354da2a24ea99b526bdf.jpg)
麺は沖縄ソバのような中太打ちのタイプ。
このごわっとした粗さが、巧みにグリーンカレーを拾います。
あえて言うなら「カオソイ」に近い感じですが、
それとも全く違う、まさに「グリーンカレーソバ」ですね!!
(=゜Д゜=)ノ
そして、鶏チャーシュー!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/08/d1e322822732366e01337dd5c49b9f06.jpg)
こちらは表面がさっと炙られていて、
噛み応えも実にバツグン!!
これもあえて言うなら「ガイヤーン」でしょうか。
コレはバランスいいですね~!!
( ´∀`)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/0d/9ac29c200c31a39fbc553359bba826ce.jpg)
そして、麺と具材をきれいに食べたら「ライス(+150円)」を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d7/f1f8925fe71f76396d705ab433c42fab.jpg)
後は残ったスープにざぶっと入れてと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/26/b7521dccc5c9d4b856c17ed539a5e0bc.jpg)
そして、混ぜればあっという間にグリーンカレーおじやに!!
( *´д)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/21/bb4539304fc7f05f1de2e0cfa1c46725.jpg)
それではいただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/18/5d0140390dac3be51533b310a9934937.jpg)
具材のウマミを全て吸い込んだおじや。
まさに〆の一品としてふさわしいですね!!
目を閉じて食べると、まさにグリーンカレーそのもの。
え?まずいワケないじゃないですかこんなのww。
いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ リカード ボサノヴァーーー!!
ということで、こちらはガチですよ!!
お店のメニュー構成からして、
てっきりイロモノ系かなと思ってしまいましたがw、
意外や意外、しっかりとグリーンカレーでした!!
コレは驚きですね~!!
(゜∀゜)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/2c/c375c13a26b5a45954dd73b55ec5f8bb.jpg)
ラーメンとグリーンカレーという異質な組み合わせを
しっかりと消化出来ていて、非常に好感が持てますね!!
カレーも食べたいけど、ラーメンも食べたいといった時に
実に重宝するお店だと思います。
見た目はイロモノですが、味はホンモノですよ!!
こちらはわざわざ来る価値のあるお店ですよ~!!
みなさんも是非!!
【お店情報】
『バサノバ(BASSANOVA)』
住所:東京都世田谷区羽根木1-4-18
電話:03-3327-4649
営業時間:18:00~1:30(土日のみ11:30~15:00のランチ営業)
定休日:不定休
![]() | ヤマモリ タイラーメン グリーンカレー味 106g×10個 |
クリエーター情報なし | |
ヤマモリ |
グリーンカレーソバも美味しいですね。
私も2回食べました。
ニューヨークにも店を出したようです。
ネタ的にはやはりグリーンカレーかなとw。
ていうか、ニューヨークにもお店出してるんですね!
ニューヨーカーにウケるんでしょうかコレw
意外に本格派でビックリしますよ!