samuraiです。
今日は神保町にある『パンチマハル』というお店にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/19/3321be2854811fa95eb17eec3022990d.jpg)
こちらは神保町から歩いて5分ほど。
水道橋駅からでも同じぐらいで行けますね。
便利な立地ですね~!
久々の訪問なので楽しみですねー!
(・▽・)
それでは行ってみますか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ca/c2fbd50bd3060a0a603bf7ce018f88b5.jpg)
店内はカウンターとテーブル席併せて16席ほどでしょうか。
インド風の内装が不思議なぬくもりを感じますね~!
照明の広がるカンジもイイですね~!
(´▽`)
さて、メニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/98/d6e191ff12ef4d96613836f245660c46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/02/26154d8c0dc93724e75f1707c8ee0fc9.jpg)
基本はスープカレーと麺のツートップ体制。
やはりコノ組み合わせは非常に斬新ですね!
(。・ω・)ノ
ということで、「野菜カレー(850円)(4辛)」と
「ドライカレー(850円)(5辛)」を注文。
さて、待つこと15分。カレーがやってきました。
まずは野菜カレーから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c1/c13939847cbdafcea8209756439f1002.jpg)
いや~、楽しみな見た目ですね。
ライスはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/3f/6db24cde3440e8c5683edcc289b98665.jpg)
ライスは固めに炊かれたクミンライス。
玉ねぎのアチャールが付け合わせで付いてきます。
玉ねぎのアチャールはさっぱりしていて、実に僕好みです。
(*^▽゜)
さて、カレーはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f9/644fba7d3b285c62cb24354b50d62dd3.jpg)
具材はキャベツ、れんこん、ナス、トマト、水菜。
それらの具材がかなりゴロゴロと入っています。
スープの赤さが鮮烈ですね~。
それではいただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/5f/e41604c65a73e5823f6815656f09b376.jpg)
スープは非常に辛そうに見えますが、
辛さは程好いカンジですね。
野菜類もかなり大ぶりで、野菜好きにはたまりませんね~!!
ヾ(´▽`)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e6/e7d26020322e0f64c10a840a2c2cdab6.jpg)
野菜類の優しい甘さと、コクのあるルーが
クミンライスとの相性もバツグンですね!
スープカレーとしてのバランスも非常にイイですね!!
(゜▽゜*)
ではドライカレーを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c3/38b6582dfd06d5b6a6b1167f03209f0b.jpg)
いや~、これまた非常にそそられる見た目ですね~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/9a/e56119c655db59d8dae8e4d14327490f.jpg)
円形のライスの上に、同心円を描くカレー。
これまた美しい形状ですね~!
(*´ω`)
それではいただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/8c/d769d017cf317b161abc34b22198b429.jpg)
ひき肉はハーフウェットより少しドライタイプで、
ウマミがぎゅっと詰まっています。
口当たりはマイルドながら、5辛とあって
辛さが後からしっかりとやってきます。
コレはバランスいいですね~!!
( ´∀`)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a4/de58e67e6886f66bd17db02c57c9fa33.jpg)
ドライカレーの完成度の高さはある意味特筆モノですね!
こちらのお店やこちらもお店のドライカレーが好きな方であれば
迷わず頼んだ方がいいでしょう!!
もちろん、スープとドライの合わせ技もgood!
どちらも実にグレードの高いカレーだと思います!
いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ punchpunch rubirubirumba---!!
ということで、やはりこちらはガチもガチですね!!
カレーは非常にオリジナリティ溢れる一品ですが、
そのどれもが確かな味に裏打ちされています。
どのカレーも非常に丁寧に作られているのがイイですね~!
(゜∀゜)ノ
固めのクミンライスもカレーとの相性がよく、
辛さを上げても旨みが崩れない、
非常に稀有なバランスのお店だと思います!
遅い時間に行くと、カレーが売り切れていることがあるので
行かれる際はなるべく早めに行かれることをオススメします。
こちらはわざわざ来る価値のあるお店ですよ~!
皆さんも是非!!
※前回の記事はこちらです。
今日は神保町にある『パンチマハル』というお店にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/19/3321be2854811fa95eb17eec3022990d.jpg)
こちらは神保町から歩いて5分ほど。
水道橋駅からでも同じぐらいで行けますね。
便利な立地ですね~!
久々の訪問なので楽しみですねー!
(・▽・)
それでは行ってみますか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ca/c2fbd50bd3060a0a603bf7ce018f88b5.jpg)
店内はカウンターとテーブル席併せて16席ほどでしょうか。
インド風の内装が不思議なぬくもりを感じますね~!
照明の広がるカンジもイイですね~!
(´▽`)
さて、メニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/98/d6e191ff12ef4d96613836f245660c46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/02/26154d8c0dc93724e75f1707c8ee0fc9.jpg)
基本はスープカレーと麺のツートップ体制。
やはりコノ組み合わせは非常に斬新ですね!
(。・ω・)ノ
ということで、「野菜カレー(850円)(4辛)」と
「ドライカレー(850円)(5辛)」を注文。
さて、待つこと15分。カレーがやってきました。
まずは野菜カレーから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c1/c13939847cbdafcea8209756439f1002.jpg)
いや~、楽しみな見た目ですね。
ライスはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/3f/6db24cde3440e8c5683edcc289b98665.jpg)
ライスは固めに炊かれたクミンライス。
玉ねぎのアチャールが付け合わせで付いてきます。
玉ねぎのアチャールはさっぱりしていて、実に僕好みです。
(*^▽゜)
さて、カレーはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f9/644fba7d3b285c62cb24354b50d62dd3.jpg)
具材はキャベツ、れんこん、ナス、トマト、水菜。
それらの具材がかなりゴロゴロと入っています。
スープの赤さが鮮烈ですね~。
それではいただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/5f/e41604c65a73e5823f6815656f09b376.jpg)
スープは非常に辛そうに見えますが、
辛さは程好いカンジですね。
野菜類もかなり大ぶりで、野菜好きにはたまりませんね~!!
ヾ(´▽`)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e6/e7d26020322e0f64c10a840a2c2cdab6.jpg)
野菜類の優しい甘さと、コクのあるルーが
クミンライスとの相性もバツグンですね!
スープカレーとしてのバランスも非常にイイですね!!
(゜▽゜*)
ではドライカレーを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c3/38b6582dfd06d5b6a6b1167f03209f0b.jpg)
いや~、これまた非常にそそられる見た目ですね~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/9a/e56119c655db59d8dae8e4d14327490f.jpg)
円形のライスの上に、同心円を描くカレー。
これまた美しい形状ですね~!
(*´ω`)
それではいただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/8c/d769d017cf317b161abc34b22198b429.jpg)
ひき肉はハーフウェットより少しドライタイプで、
ウマミがぎゅっと詰まっています。
口当たりはマイルドながら、5辛とあって
辛さが後からしっかりとやってきます。
コレはバランスいいですね~!!
( ´∀`)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a4/de58e67e6886f66bd17db02c57c9fa33.jpg)
ドライカレーの完成度の高さはある意味特筆モノですね!
こちらのお店やこちらもお店のドライカレーが好きな方であれば
迷わず頼んだ方がいいでしょう!!
もちろん、スープとドライの合わせ技もgood!
どちらも実にグレードの高いカレーだと思います!
いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ punchpunch rubirubirumba---!!
ということで、やはりこちらはガチもガチですね!!
カレーは非常にオリジナリティ溢れる一品ですが、
そのどれもが確かな味に裏打ちされています。
どのカレーも非常に丁寧に作られているのがイイですね~!
(゜∀゜)ノ
固めのクミンライスもカレーとの相性がよく、
辛さを上げても旨みが崩れない、
非常に稀有なバランスのお店だと思います!
遅い時間に行くと、カレーが売り切れていることがあるので
行かれる際はなるべく早めに行かれることをオススメします。
こちらはわざわざ来る価値のあるお店ですよ~!
皆さんも是非!!
※前回の記事はこちらです。
![]() | デリー ドライカレーペースト 350G |
クリエーター情報なし | |
デリー |
カレーも完璧ですよ!
ぜひぜひ!